
東京ディズニーシーは、「食で世界を巡る」をテーマに、8つのテーマポートをイメージしたフードやドリンクを楽しめるスペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を、2025年4月8日(火)〜6月30日(月)まで開催します。リーフレットを片手に、気分は世界旅行!ここでしか食べられないメニュー情報を中心に、イベントを盛り上げるエンターテイメントプログラムやデコレーション、スペシャルグッズをご紹介します。
「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」が今年も開催!

「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」は、「食で世界を巡る」をテーマにした、東京ディズニーシーのスペシャルイベント。2024年4月にはじめて行われ、今年も開催が決定しました。
ぽかぽかとした春の陽気のもと、異国情緒あふれるロケーションでいただくスペシャルメニューは格別!今年はアメリカンウォーターフロントを中心に、メディテレーニアンハーバー、ポートディスカバリー、ロストリバーデルタ、アラビアンコースト、マーメイドラグーン、ミステリアスアイランドの7つのテーマポートで、この時期だけのメニューやワイン、ドリンクを提供します。
そのほかにも、デコレーションやフォトスポット、ユニークなエンターテイメントプログラム、スペシャルグッズなど、イベントを盛り上げる催しが多数!リーフレットを片手に、世界旅行気分でパークを巡りましょう。
食べ歩きの前にゲットしたい「シーズナルグルメチケットセット」

いざ食べ歩きへ出発!……の前にゲットしておきたいのが、「シーズナルグルメチケットセット」(3,400円)。イベントの対象メニューと引き換えられるフード&ドリンクチケット3枚と、スーベニアランチボックスがセットになっており、引き換えたメニューをランチボックスに入れたら自分だけのオリジナルボックスが完成します。
対象メニューはいずれも600〜880円ほどで、ドリンクはアルコールも対象。対象メニューであればフード×1・ドリンク×2、ドリンク×3など組み合わせは自由で、最大2,640円分のメニューを楽しめます。スーベニアランチボックスは、「シーズナルグルメチケットセット」でしかゲットできない限定デザイン。大きめサイズで使いやすく、ドリンクホルダー付きなのも便利です。
フード&ドリンクチケットの有効期限は、イベント最終日の2025年6月30日(月)。有効期限内であれば1日で使い切る必要はないので、食べたいときに好きなメニューを楽しめるのがうれしいポイント!お友達やパートナー、家族でシェアして使うのも良いですね。
また、今年は「シーズナルグルメチケットセット」の販売店舗が拡大し、「ゴンドリエ・スナック」など8店舗で購入できます。食べ歩きに出かける前に、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 価格
- 3,400円
- セット内容
- フード&ドリンクチケット3枚、スーベニアランチボックス(ドリンクホルダー付き)
- 販売店舗
- ゴンドリエ・スナック、ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ、ドックサイドダイナー、ニューヨーク・デリ、ハドソンリバー・ハーベスト、ユカタン・ベースキャンプ・グリル、カスバ・フードコート、セバスチャンのカリプソキッチン
7つのテーマポートをイメージした食べ歩きフード&ドリンクメニュー
リーフレットと「シーズナルグルメチケットセット」をゲットしたら、いよいよ食べ歩き開始!各テーマポートをイメージしたフードやドリンクは、おしゃれでSNS映えも抜群です。
ロストリバーデルタ

ジャングルの中に潜む、古代遺跡の発掘現場。その付近に佇むレストラン「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」では、ガーリック風味のシュリンプフライとアボカドトルティーヤチップがセットになった「シュリンプフライ&サルサ」(650円)を用意しています。
付属のサルサソースは、さわやかなライムの風味がアクセント。シュリンプフライはもちろん、トルティーヤチップとも相性抜群です。

「シュリンプフライ&サルサ」とあわせていただきたいのが、「スパークリングカクテル(ピスコ&トロピカルフルーツシロップ)」(880円)。ピスコをベースに、マンゴーピュレとマンゴーダイスを加えた、フルーティーなカクテルです。あざやかなオレンジカラーは、メキシコの明るい太陽とみずみずしく育った南国フルーツをイメージ。さっぱりとした味わいに食が進みます。
ミステリアスアイランド

ノーチラス号が停泊しているドック正面に位置し、潜水艦を眺めながら食事を楽しめる「ノーチラスギャレー」。火山の赤いマグマをイメージした「スパークリングカクテル(ウイスキー&シトラス)」(880円)は、ウイスキーとシトラスがベースのカクテル。火山岩や降り注ぐ灰を表現する、ティムールペッパーやカカオニブのトッピングがポイントです。
アラビアンコースト

ディズニー映画『アラジン』に登場する「空飛ぶじゅうたん」が運んできたカレーが人気の「カスバフードコート」では、本格カレーとも相性の良い「チーズソースのタンドーリチキン」(650円)をいただけます。
さまざまなスパイスで味付けされたポテトは、スパイシーでアラビアのフードコートにぴったり。一口食べるとエスニックな香りが広がり、リッチな気分を楽しめます。
メディテレーニアンハーバー/マーメイドラグーン

メディテレーニアンハーバーの「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」と、マーメイドラグーンの「セバスチャンのカリプソキッチン」では、東京ディズニーシーのシンボル・アクアスフィアをイメージしたドリンク「スパークリングドリンク(パイナップル&ココナッツ風味)」(700円)をご用意。
甘いココナッツの香りを感じるドリンクは、ライムを加えることで後味すっきり。パークで遊び疲れた体を癒してくれます。また、お食事やスイーツなど、さまざまなメニューと一緒にいただくのもおすすめ。ドリンクを混ぜるとオーロラのようにキラキラ輝く楽しい仕掛けもポイントです。

メディテレーニアンハーバーにある地中海料理店「カフェ・ポルトフィーノ」では、プロシュート、ビーフムース、アランチーノと、スパークリングワインセット、または白ワインセットが付いた「テイスティングセレクション」(1,800円)をいただけます。
気になるお酒を飲み比べたり、オードブルとのペアリングを発見したりと、楽しみ方は無限大!お酒を片手にのんびりとした時間を過ごして。
このほかにも、さまざまなフード&ドリンクメニューが登場!マップを見ながら、「どれから食べようかな」と考える時間も楽しいですね。
ファンタジースプリングスをフードで楽しむ「シェフズ・イマジネーション」

2024年6月6日に誕生した、東京ディズニーシーの新テーマポート・ファンタジースプリングス。東京ディズニーシーの各レストランでは、ファンタジースプリングスで楽しめるアトラクションをテーマに、シェフがイマジネーションを広げて創作した特別なメニューをいただけます。
「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」では、2025年4月16日(水)より、「ラプンツェルのランタンフェスティバル」から着想を得た「〜シェフズ・イマジネーション〜 スペシャルコース」(8,800円〜13,400円)をご用意。ゲストがボートに乗り込むシーンをイメージした前菜からはじまり、ラプンツェルがはじめて塔の外に出た喜びを表す魚料理、幻想的でロマンチックなランタンフェスティバルの夜を描いた肉料理と続き、まるでアトラクションに乗っているかのような気分でお料理を楽しめます。
また、イベント期間中、ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』などの楽曲をピアニストが生演奏するサービスも。作品の世界観に浸りながら、シェフ渾身の一皿を堪能して。
そのほかの「シェフズ・イマジネーション」メニューはまだ秘密。情報が分かり次第、楽天トラベルガイドでもお伝えしていくのでお楽しみに!
お祭りを盛り上げるエンターテイメントプログラム
「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」のメイン会場であるアメリカンウォーターフロントでは、ウォーターフロントパーク周辺で、2つのアトモスフィア・エンターテイメントが行われます。
一つ目は、音楽好きの料理人たちによるバンド「ザ・グルーヴィ・ジャミン・シェフズ」。ディズニー&ピクサー映画『レミーのおいしいレストラン』をはじめ、世界各国の「食」にまつわる楽曲をフルコースに見立てて演奏します。楽しい音楽を聴きながら食べるフードやドリンクは最高!ただし、料理人たちが訪れるのはレストランの休憩時間なので、タイミングをお見逃しなく。
もうひとつは、パークの清掃などを担当するカストーディアルキャストによる「ファン・カストーディアル」。不思議で軽快な音を鳴らしながら、パントマイムやマジックを次々に披露!こちらも突然始まるイベントのため、カストーディアルキャストを見かけたら注目してみましょう。
そのほかにも、紅茶やスパイス、ビール、ワインなどにスポットを当て、食の世界を知るスペシャルプログラムなども開催予定。参加方法や詳細は、決まり次第、「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」特設サイトで発表されるので、気になる人はチェックしてみてくださいね。
春の訪れを感じる特別なデコレーション

ついついフードやドリンクに集中してしまいがちですが、パークデコレーションも注目したいポイントのひとつ。「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」期間中、各レストランの店頭やパーク全体に、イベントに訪れたゲストを「ようこそ!」と歓迎するデコレーションが施されます。
ミッキーやディズニーの仲間たちが「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を楽しんでいる様子を描いたバナーは、少し大人っぽいおしゃれな色合いが魅力。みんなが何を食べているのか、予想しながらバナーを見て回るのも良いですね。

注目は、イベントの中心地であるアメリカンウォーターフロントのニューヨークエリア。赤いリボンがかかった大きなワイン樽の周辺はカラフルな花々で彩られ、春の訪れを知らせているかのよう。お気に入りのフードやドリンクを片手に、記念撮影してみては。

また、S.S.コロンビア号の前には、旅をしながら食を楽しんでいるミッキーマウスを描いたフォトスポットも登場します。
旅と食がテーマのスペシャルグッズに注目!

「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」開催前日の2025年4月7日(月)からは、ミッキーマウスが旅をしながら食を楽しんでいる様子を描いたスペシャルグッズの先行販売がスタートします。
トランクとフォークを持ったミッキーの「ぬいぐるみバッジ」(2,600円)や、シェフに扮したチップ&デールの「チャームセット」(1,800円)は、フードやドリンクと並べて記念撮影するのにぴったり!「ランチョンマット」(800円)を敷くことで、さらにイベント感あふれる雰囲気を楽しめます。

イベントのキービジュアルを使用した「きんちゃく」(1,000円)や「カンバッジセット」(1,200円)、「クリアホルダーセット」(700円)は、普段使いしやすく、お土産にもおすすめ。
ミッキーやチップ&デール、カラフルな食材のステッカーがトランク型のケースに入った「ステッカーセット」(900円)は、ノートに貼ったり、スマホケースに挟んだりと、アイデア次第で使い方は無限大!ケースは、インテリアとしてお部屋に飾ってもおしゃれですね。
このほかにも、さまざまなグッズが登場予定。情報が分かり次第、楽天トラベルガイドでもご紹介するのでお楽しみに!
東京ディズニーシーを「食」で旅する「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」。気になるフードやドリンクをいただくのはもちろん、エンターテイメントやデコレーション、スペシャルグッズを通じて、「食」の新たな魅力を感じることもできますよ。この春は、東京ディズニーシーならではのグルメを満喫しませんか。
※掲載内容は公開時点のものです。商品およびメニューは品切れや金額、内容等が変更になる場合があります。
ⒸDisney
東京ディズニーリゾートのイベント情報
東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」情報
東京ディズニーリゾートのお得・便利情報
ディズニーホテル宿泊体験記事
東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル宿泊体験記事