グループ旅行におすすめ!東京ディズニーセレブレーションホテル®に宿泊しよう

東京ディズニーセレブレーションホテル」はサービスや施設をシンプルにしたバリュータイプのディズニーホテル。お手頃価格のプランが多く、グループ旅行にもおすすめです。今回は、冒険や発見をテーマにした「ディスカバー」と、夢やファンタジーをテーマにした「ウィッシュ」の2棟の魅力をご紹介します。

 

東京ディズニーセレブレーションホテルってどんなところ?

「東京ディズニーセレブレーションホテル」は、「ディスカバー」と「ウィッシュ」の2棟からなるホテルで、それぞれ東京ディズニーランドⓇと東京ディズニーシーⓇの要素を取り入れたデザインが施されています。

館内ではパークで聞こえる音楽が流れていたり、ホテルでパークでの余韻に浸ったり、ディズニーの世界観をたっぷり楽しむことができます。

 

ホテルまでのアクセス

新浦安駅から路線バスかタクシーで約10~15分。羽田空港へもリムジンバス(有料)が出ているので、遠方から来る方からも人気です。もちろんホテルから東京ディズニーランド、東京ディズニーシーへの無料バスも往復しています。

 

冒険や発見がテーマの「東京ディズニーセレブレーションホテル:ディスカバー」

まずは「ディスカバー」から中に入って行きましょう!パームツリーとともに建つピンクの建物に心が躍ります。

 

ロビーではミッキーマウスのオブジェがお出迎え!

エントランスを抜けると、探険家姿のミッキーのオブジェがゲストをお出迎え。勇敢でかっこいい姿に心が踊ります。

ロビーには、東京ディズニーランドの人気アトラクション「ビーバーブラザーズのカヌー探険」をモチーフにしたソファをはじめ、アトラクションをイメージしたさまざまな家具やオブジェが配置されています。

 
東京ディズニーセレブレーションホテル ロビー

その両隣にあるのは、大航海時代をイメージした地球儀と東京ディズニーランドのアトラクション「ビッグサンダー・マウンテン」のトロッコをイメージしたソファ。

ここで記念撮影をする方も多いそうです。ホテルに帰ってきてもパークでの楽しかった時間が続いているような、余韻に浸れる空間になっています。

 

またロビーのチルドレンズエリアではディズニー映画が上映され、お子様たちが石型のソファーに座ってテレビを見ている光景も。もちろん、大人も一緒にディズニー映画を楽しむことができますよ。

 

パークでの思い出がよみがえるフロントデスク

フロントデスクにもパーク内のアトラクションをイメージしたアートがあります。

東京ディズニーランドのアトラクション「ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション」「カリブの海賊」、東京ディズニーシーのアトラクション「レイジングスピリッツ」を大胆にデザインしたイラストがおしゃれ!アートを見ながら話も盛り上がりそうです。

 

またフロントデスクの反対側には、荷物を預かってもらえるゲストサービスがあります。
チェックアウト後、パークへ行く前に荷物を預けて夕方に取りに来ることも可能です。遠方から来るとどうしても荷物が多くなってしまうので、うれしいサービスですよね。

 

フロントに立ち寄らずチェックアウト

そしてホテルの入り口にはカードキー回収ボックスもあります。フロントデスクへの立ち寄りが不要なので、いち早くパークに行きたいという人も安心ですね!

 

冒険に満ち溢れた中庭探索へ

探険をするような気分で散策ができる中庭には、船や宝箱などが配置されています。季節によっては、カラフルなお花も観賞できます。

 

中央には、植物の海の上に海賊船をモチーフにしたトピアリーが鎮座しています。昼間のきれいなお花のトピアリーから一変、夜になると…。

 

こんな風にイルミネーションが輝く船へと変わります。イルミネーションで彩られた船がきわだつ中庭はとってもフォトジェニックなので、ここで写真を撮られる人も多いのだとか。思い出の一枚になりそうですよね。

 

ジオステーション ジオパル
ジオステーション ジオパル

さらに、金貨や宝石などでいっぱいの宝箱のトピアリーも、夜にはこんな風に変わります。ライトアップ前と後の両方の写真を撮影して、比較するのもおもしろいですよ。

 

昼のお散歩も良いですが、イルミネーションでライトアップされた夜の中庭も素敵なのでぜひ散策してみてくださいね。それではお待ちかねのお部屋に行ってみましょう!

 

 

最大5人で泊まれる「“ディスカバー”クインテットルーム」

「“ディスカバー”クインテットルーム」は、ファミリーや友人同士のグループ旅行に人気のあるお部屋。レギュラーベッド2台、2段ベッド1台、デイベッドが1台あり、最大で5名まで泊まることができます。

ディスカバーの客室は全部で350室。ほとんどが4名様以上のお部屋になっており、大人数で泊まれるようにと考えて作られています。

 

各お部屋には、ポップな色彩で、パークのアトラクションやディズニーの仲間たちが描かれています。滞在中もパークでの楽しい思い出がよみがえるような内装に、テンションが上がること間違いなし!

 

こちらの写真は、東京ディズニーシーのアトラクション「ディズニーシー・トランジットスチーマーライン」と、ミステリアスアイランドのワンシーン。家族や友達とアートや写真を見ながら、アトラクションの話をするのも楽しそうですよね!

 

お部屋の壁紙にはパークで乗れるアトラクションの乗り物がデザインされており、この壁紙を背景に写真を撮る人もいるのだとか。お部屋の細部までこだわりを感じます。

 

お部屋についているルームアメニティーも要チェック。歯ブラシやヘアブラシのパッケージには、ロビーで出迎えてくれた探険家姿のミッキーが描かれていてとてもかわいいんです。

 

室内用のスリッパにもミッキーの顔が描かれています。これらは持ち帰ってもOKなので、お土産として持って帰る人もいるそうですよ。

 

宿泊記念にスーベニアメダルを集めよう

ホテルでも大人から子どもまで人気が高い「スーベニアメダル」。1枚100円で作成でき、ディスカバー限定デザインのスーベニアメダルもあるため、ここでしか作れない手軽な記念品としておすすめです。

 

ゲストの中には、宿泊をするたびに1つずつ作りコンプリートを目指している人もいるそうです。制作工程を眺めながら、わくわくした気分でできあがりを待ちましょう。

 

お土産探しはホテル内のディズニーショップへ

東京ディズニーセレブレーションホテル

ホテルの中には、お土産が買えるディズニーショップ「ディズニーファンタジー」があります。店内では、直接グッズに触れることはできませんが、サンプルの展示やモニターで使用シーンの確認が可能。お買い物は、東京ディズニーリゾート・アプリのオンラインショッピングから、バーコードをスキャンして行う仕組みです。営業時間は8:00〜23:00と遅くまで開いているので、閉園ギリギリまでパークで遊んだ後、お買い物することもできますよ。

 

 

夢やファンタジーをテーマにした「東京ディズニーセレブレーションホテル:ウィッシュ」

さて次は「ウィッシュ」へ行ってみましょう。こちらは「ディスカバー」と違い黄色の建物が目印です。外観はヨーロッパの建物の雰囲気ですが、中はどうなのでしょうか?

 

ファンタジーな空間!キュートなミニーマウスのオブジェがお出迎え

ロビーで出迎えてくれるのが、東京ディズニーランドのアトラクション「アリスのティーパーティー」を楽しむミニーのオブジェです。

「ディスカバー」ではミッキーのオブジェが出迎えてくれましたが、ミニーのオブジェに出迎えられるとまた雰囲気が違いますよね。このティーカップ、実はソファになっているんです。

 

こちらのソファの中央には、東京ディズニーランドのアトラクション「キャッスルカルーセル」の白馬が飾られています。

 

こちらは、東京ディズニーシーのアトラクション「ジャスミンのフライングカーペット」をイメージしたソファ。お姫様気分を味わえる椅子が並んだ空間がとってもおしゃれ!「ディスカバー」と同じくチルドレンズエリアにはテレビが置いてあり、ディズニー映画をゆっくり鑑賞することができます。

 

作品のように並ぶステンドグラス風アート

ホテルロビーには、パークのアトラクションやシーンを描いたステンドグラス風のアートも飾られています。

 

東京ディズニーランドのシンデレラ城をはじめ、東京ディズニーランドのアトラクション「ピーターパン空の旅」など、パークでお馴染みの景色が美しく描かれているので、ぜひゆっくり見てみてくださいね。

 

夢のようなムード漂う中庭へ

 
 
ジオステーション ジオパル
ジオステーション ジオパル

「ウィッシュ」の中庭には「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」のフロートをモチーフにしたトピアリーがあります。

中庭の中央には東京ディズニーランドにある「白雪姫の願いの井戸」をモチーフにした井戸があり、ここで願い事をしているゲストもいるそうです。

 

こちらも夜になると、イルミネーションが光りだし雰囲気はひときわ夢のような世界に。「ウィッシュ」でも昼と夜の両方で写真を撮ってSNSなどでアップする人も多いのだそう。

お部屋によっては窓から中庭を眺めることができるので、お部屋でゆっくりしながら中庭を楽しむのもおすすめです。

 

思わず「かわいい!」と言いたくなるお部屋

こちらは4人で宿泊することができる「“ウィッシュ”スタンダードルーム」です。奥の2台のソファはベッドにすることができます。

「ウィッシュ」の客室は全部で352室あり、そのほとんどが4名様まで宿泊可能なお部屋になっています。「ディスカバー」と同じく、家族やお友だちと宿泊するときにはうれしいですよね。

 

お部屋の壁には、パークを楽しむディズニーの仲間たちのアートが描かれています。

壁に描かれているアートも「ウィッシュ」と「ディスカバー」では違うので、両方とも泊まりたいと思うお客さんが多いのもうなずけますよね。

 

「ウィッシュ」にもパークの乗り物の壁紙があるのですが、こちらも「ディスカバー」とは違います。

 

東京ディズニーセレブレーションホテル ウィッシュ

ピンクと紫の壁紙に乗り物が描かれていますが、どれもかわいいものばかり。かっこいい乗り物が描かれていた「ディスカバー」とは対照的なデザインです。

 

東京ディズニーセレブレーションホテル ウィッシュ アメニティ

歯ブラシやブラシなどのルームアメニティのパッケージに描かれているアートも、ロビーで出迎えてくれたミニーになっています。

 

「ウィッシュ」の廊下はディズニー映画『ふしぎの国のアリス』の世界が広がります。客室のドアには、物語に登場する「パンとバターフライ」のモチーフが!

 

「ウィッシュ」でも手に入るスーベニアメダル

「ウィッシュ」の館内にもスーベニアメダルがあります。「ウィッシュ」「ディスカバー」それぞれに限定デザインがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

「ウィッシュ」でもディズニーショップでゆっくり買い物

東京ディズニーセレブレーションホテル

ディズニーショップは「ウィッシュ」にもあります。こちらも店内では、サンプルの展示やモニターで使用シーンを見ることができます(グッズには触れることができません)。グッズの購入は、東京ディズニーリゾート・アプリのオンラインショッピングから、バーコードをスキャンして利用しましょう。

 

ファンタジックな雰囲気広がるフロントデスク

フロントデスクも「ディスカバー」と形は同じですが、雰囲気が全く違います。

こちらには、東京ディズニーランドの「ファンタジーランド」にあるレストラン「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」の周辺を想起させるアートや

 

東京ディズニーシーの「マーメイドラグーン」、東京ディズニーランドのアトラクション「空飛ぶダンボ」を描いたアートがあります。そしてアートの中にはミッキーのモチーフも!?ぜひ探してみてくださいね。 「ディスカバー」と「ウィッシュ」を交互に宿泊し、一緒に泊まった家族や友だちと、どっちがよかったなどと話をするのも楽しそうです。

 

ゲストサービス裏のアートにも注目!

「ディスカバー」と同じく、「ウィッシュ」にもフロントデスクの反対側に荷物を預けられるゲストサービスがあります。パークにはなるべく身軽に行きたいですよね。

 

ゲストサービス裏のアートには、東京ディズニーランドのアトラクション「ホーンテッドマンション」などの絵が描かれています。

こちらにもカードキー回収ボックスが入り口に設置されているので、フロントデスクに立ち寄らずにチェックアウトが可能です。

 

「ディスカバー」「ウィッシュ」ともにある「朝食専用カフェ」

「ディスカバー」「ウィッシュ」それぞれに朝食専用のレストランがあり、パークへ行く前にしっかり食事を摂ることができます。好きなものを好きなだけ食べられるブッフェ形式で、予約は不可。ホテル内の券売機で朝食券を購入し、レストランへ持っていけばOKです。

 

「ディスカバー」の朝食専用レストラン「ディスカバーカフェ」は、パステルカラーの葉が生い茂る、冒険心をくすぐるデザインが特徴。パークのミュージックが流れ、自然とテンションも高まります。

 

「ウィッシュ・カフェ」も、白のテーブルと椅子で、全体的にかわいらしい雰囲気で統一されています。「ディスカバー」と「ウィッシュ」、全く違う雰囲気で朝食が食べられるのも泊まった人のお楽しみですね。

 

ミッキーとミニーをイメージした可愛らしいお皿で、色とりどりのお食事を楽しめます。

 

うれしい宿泊者特典に注目!

シャトルバス利用可能

宿泊者特典として、ホテルと東京ディズニーランド、東京ディズニーシーをつなぐシャトルバスに無料で乗ることができます。ホテルとパーク間は片道約20分。時間帯によって本数は違いますが、10分に1本出ている時間帯もあるため、1本乗り遅れてもすぐに向かえます。

 

東京ディズニーセレブレーションホテルは楽しみいっぱい

ホテルへ帰ってきても、パークで楽しく過ごした時間の余韻に浸れる「東京ディズニーセレブレーションホテル」。冒険心あふれる「ディスカバー」、ファンタジーな世界観が広がる「ウィッシュ」とそれぞれ違った魅力があり、連続で宿泊しても飽きないのがうれしいポイントです。ぜひ一度、「東京ディズニーセレブレーションホテル」に宿泊してみてくださいね。

 

東京ディズニーセレブレーションホテル

住所
千葉県浦安市明海7-1-1
客室数
702室
アクセス
首都高速湾岸線利用「浦安出口」より約15分、東京ディズニーランド(R)より無料シャトルバスで約20分

取材・写真・文/岩本和代

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

ss202506
家族旅行特集バナー

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP