京都最古の花街「上七軒」の芸妓・舞妓が総出演!春の舞踊公演「北野をどり」3月20日開幕 京都 2025/03/10 北野天満宮に近い、京都最古の花街・上七軒で、芸妓や舞妓の舞踊公演「北野をどり」が2025年3月20日〜4月2日に開催。純和風建築が美しい「上七軒歌舞練場」を会場とした春の恒例イベントです。舞妓が点前を披露するお茶席も楽しめます。
京都・祇園の喧騒を忘れる「何必館・京都現代美術館」で、企画展と向き合うアート時間 京都 2025/02/28 古都京都ならではの風景が広がる花街・祇園の「何必館・京都現代美術館(かひつかん・きょうとげんだいびじゅつかん)」。国内外の絵画、工芸、写真といった近代現代の幅広い作品を収蔵し、年に数回特別企画展を開催する私立美術館です。
【京都の桜 2025】夜桜ライトアップや無料のお花見スポット、見頃情報も 関西 京都 2025/02/25 2025年の京都の桜の名所、人気のお花見スポットを、見頃情報とともにご紹介。清水寺や二条城などのライトアップされた夜桜、円山公園のしだれ桜、歴史ある社寺の桜など、京都ならではの風景と桜のコラボレーションは見ものです。
京都の四条河原町・烏丸エリアでおすすめのランチスポット7選 京都 2025/02/24 買い物や観光で訪れる人も多い京都の人気エリア、四条河原町・烏丸。今回はこのエリアでランチにおすすめのお店をご紹介します。京都らしいおばんざいはもちろん、地元で人気のベーカリーカフェのボリュームランチ、生麩を使っためずらしいメニューなども。何度でも通いたくなる絶品京ランチをお試しあれ。
大阪・関西万博目前! 大阪・京都・奈良の「変なホテル」に『ミャクミャク』コラボルームが誕生 京都 大阪 奈良 2025/02/22 「大阪・関西万博」がいよいよ2025年4月13日から大阪市の夢洲で開催されます。開幕に先駆け、大阪・京都・奈良にある「変なホテル」「変なリゾート&スパ」に万博公式キャラクター『ミャクミャク』とのコラボルームが誕生しました。
京都で開催。圧倒的なスケール感で魅了する没入型絵巻体験 「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」 京都 2025/02/14 京都市京セラ美術館にて「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」が開催中。蜷川実花が京都の街並みからインスピレーションを受け「光彩色」「影彩色」で表現した全10作品の空間を通して、異界の深淵を巡る旅へ。
京都市内の古民家カフェ6選〜築100年以上のもと商家から住み継がれてきた邸宅まで〜 京都 2025/02/07 古都・京都には、伝統的な町家や特徴あるつくりの商家を改装した古民家カフェがたくさんあります。今回は京都市内で観光の途中にも立ち寄りやすいお店を6つご紹介。食事やお茶を心なごむ空間でゆったり楽しんでくださいね。
東京~京都・大阪間を手ぶらで!東海道新幹線を活用した「即日バゲージ輸送サービス」開始 東京 京都 大阪 2025/02/06 東京・京都・大阪の「三井ガーデンホテルズ」「ザ セレスティンホテルズ」の宿泊者の荷物を東海道新幹線で即日輸送するサービスがスタート。ロッカーを探したり、スーツケースを持って移動する必要がなく、手ぶらで快適に移動できます。
雪や梅の絶景、イベント情報も!関西の2月のおすすめ観光スポット 関西 滋賀 京都 兵庫 和歌山 大阪 奈良 2025/02/01 2月の関西は、雪の絶景スポットやスキー場、梅林、節分イベントなど、おすすめのスポットがたくさん! また、兵庫や京都の日本海側のカニ、大阪や神戸のホテルで開催されるいちごビュッフェなど、この時期だけのグルメも見逃せません。
京都よりみちこみち 八坂通【後編】 京都 2025/01/17 後編では塔の西側にあたる「夢見坂」とも呼ばれる活気あふれる通りをご紹介。さまざまな人から願いを託されたカラフルなくくり猿がお堂を彩る「八坂庚申堂」、気軽に入れるコーヒーショップやカフェ、雑貨屋さんが通りの両側に並びます。