マイカーでお得に世界遺産の佐渡島へ! 佐渡カーフェリー割引キャンペーン実施 新潟 2025/02/28 2024年に「佐渡島の金山」が世界遺産に登録された新潟県の佐渡島。島内の観光スポットを車で巡れる、カーフェリーの運賃割引キャンペーンが2025年3月1日〜31日まで実施されます。往復9,800円とお得に早春の佐渡島に行けるチャンスです。
冬の雲海に包まれる旅へ!新潟「赤倉観光ホテル」の絶景スイートで感動の非日常体験 新潟 2024/12/12 1937年に創業、新潟県・妙高山の中腹に建つ「赤倉観光ホテル」。冬は絶景ビューとともに、真っ白な雪景色や雲海が見られることも。この上ないくつろぎと美食、温泉に浸かりながら雲海を独り占めする、感動の非日常体験をしてきました。
伝えたいのは“まちごと”愛される地域の魅力。ホテルが旅人と住民をつなぎ、町人になって滞在する「NIPPONIA 佐渡相川 金山町」 新潟 2024/12/12 「佐渡島の金山」の世界遺産登録で沸く新潟県佐渡市相川地区にたたずむ「NIPPONIA 佐渡相川 金山町」は、2024年7月の開業からそこに暮らす人のように町人(まちびと)になって過ごす旅を提供しています。
現地スタッフ厳選!佐渡のおすすめ観光スポット15選 新潟 2024/12/03 新潟担当の現地スタッフおすすめの佐渡を訪れたら絶対に外せない観光スポット!世界遺産に登録された「佐渡金山」で有名な島ですが、「北沢浮遊選鉱場」や「うさぎ観音」など現地にいるからこそ知っている佐渡の見どころや穴場観光地も
日本で26番目の世界文化遺産「佐渡島の金山」。世界に誇る金銀山400年の歴史をたどる 新潟 2024/12/03 2024年7月、UNESCO(ユネスコ・国連教育科学文化機関)の世界遺産委員会により、「佐渡島の金山」が世界文化遺産として登録されました。国内では26件目。約400年にわたる世界的に見ても貴重な金山の歴史が詰まった「佐渡島の金山」をめぐります。
【2024年最新】新潟の紅葉名所12選!ゴンドラやライトアップ情報もご紹介 新潟 2024/11/07 紅葉シーズンに行きたい、新潟のおすすめ紅葉スポットをご紹介。妙高高原、ドラゴンドラなど乗物から紅葉を楽しむスポット、旧斎藤家別邸などのライトアップするスポット、温泉が近いスポットまで。2024年見頃予想情報も随時更新!
2つの日本一で絶景を体験!「苗場ドラゴンドラ」が紅葉営業を開始 新潟 2024/09/19 新潟・湯沢町の「苗場スキー場」「かぐらスキー場」では、「苗場ドラゴンドラ」「田代ロープウェー」の期限定運行を開始。2024年10月5日(土)から11月4日(月・振休)まで、紅葉を見下ろす空中散歩が楽しめます。
妙高山の絶景とプール&サウナを楽しむ!「アパホテル&リゾート〈上越妙高〉」 新潟 2024/09/06 妙高山の絶景を客室から一望できる「アパホテル&リゾート〈上越妙高〉」。新たに登場したインフィニティプール&バレルサウナなど多彩なアクティビティを楽しみ、天然温泉の露天風呂に癒やされる、1泊2日の滞在記をお届けします。
新潟県で食べたい!ご当地グルメ・旅めしランキング 新潟 2024/07/16 全都道府県で5番目に広い新潟県は、国内屈指の米どころでもあり、日本酒の酒蔵も多数。そんな新潟県の人気ご当地グルメを、飲食店情報サイト「楽天ぐるなび」の会員にアンケート調査。新潟の旅めしトップ10をご紹介します。
佐渡島に古民家を改修した4棟7室の分散型ホテル「NIPPONIA 佐渡相川 金山町」が7月18日オープン 新潟 2024/07/11 新潟県佐渡市に古民家を改修した4棟7室の分散型ホテル「NIPPONIA 佐渡相川 金山町」が2024年7月18日オープン。町の歴史を知りながら、地域住民との交流を楽しめる宿泊施設です。