心地よい風で気ままな旅!トゥクトゥクのレンタルで富山県 高岡伏木・射水のベイサイド観光 富山 2025/07/16 タイのバンコクなどで観光客に人気のタクシー「トゥクトゥク」。3輪のレトロな見た目とかわいい排気音が特徴の乗り物です。国宝の勝興寺や雨晴海岸などの観光スポットがある高岡市伏木に、トゥクトゥクのレンタルサービスがあります。
新高岡駅そばバウムクーヘン専門店「わの色がさね」富山県産米粉100%、甘麹、海洋深層水塩を使用 富山 2025/07/16 2025年5月、北陸新幹線の新高岡駅のすぐそばにバウムクーヘンの専門店「わの色がさね」 がオープンしました。京都で修行した店主が作る、地元の食材と日本の伝統的な感性や美意識にこだわったバウムクーヘンです。
「ANA クラウンプラザホテル富山 ビアガーデン」11種類のビール&パワフルなお肉とアジアンビュッフェで乾杯 富山 2025/07/16 富山城すぐそばのホテルでこの時期恒例のビアガーデンがオープンしました。11種類のビールと食べごたえある肉料理やアジアンフードをラインナップ。心地よいテラスからの眺めとビールで暑い夏を楽しめそうです。
【金沢の商店街|地元の魅力が詰まったおすすめエリア】〜兼六園・広坂・新竪町・竪町・柿木畠〜 石川 2025/07/09 日々の暮らしに欠かせないだけでなく、観光スポットとしても人気の金沢の商店街。地域の魅力が凝縮されたおすすめエリアを徹底紹介します。今回は兼六園・広坂・新竪町・竪町・柿木畠エリアをご紹介。商店街をぶらり金沢散歩しませんか?
人気銘菓から新感覚の和菓子まで、金沢の定番土産まとめ 石川 2025/07/07 今回は、金沢駅で買える、金沢の代表的な定番のお土産&手みやげスイーツをまとめました。能登半島地震の影響で厳しい状況が続いておりますが、金沢や加賀地方などの観光地での経済活動は、震災の復興支援にもつながります。
【2025年保存版】石川・金沢の夏に食べたいスイーツ8選 石川 2025/07/07 夏にぴったりのひんやりスイーツが勢揃い!フルーツたっぷりのフラッペ、地元・石川県民に愛され続けるこだわりのアイスクリーム、果物をまるごと使った贅沢なスイーツやジュレ、レモン果汁をたっぷり使った爽やかな和洋菓子などご紹介。
【2025年最新版】石川・金沢のおすすめビアガーデン&ビアフェス4選 石川 2025/07/07 夏が待ち遠しい!そんな方にぜひ足を運んでほしいのが、グルメ&ビアフェス。たくさん食べて、飲んで、騒いで...と盛り上がること間違いなし。本特集では金沢市で開催される、おすすめのビアイベント&フェス情報をピックアップ。
【動画】能登半島地震から1年半 “輪島の海女漁”例年通りの解禁日 なりわい再建への一歩に喜び 石川 2025/07/04 能登半島地震の発生から7月1日で1年半です。被災地では、なりわいの再建が課題となる中、ことしは例年通りの解禁日で、輪島の海女漁が行われました。
【動画】焼失の記念館跡地に…輪島市出身の漫画家・永井豪さんが地震後初めて視察 「マジンガーZ」アートを寄贈 石川 2025/07/04 「マジンガーZ」などの作品で知られる輪島市出身の漫画家・永井豪さんが6月30日、地震後初めて市内を訪れ、朝市通りの火災で全焼した記念館の跡地を視察しました。
【動画】輪島朝市の味を金沢で 「最初に受け入れてくれた町」に新店舗 能登のアンテナショップのような存在に 石川 2025/06/30 能登半島地震で焼失した輪島朝市の味を、金沢でも発信します。朝市組合のメンバーによる新たな店舗が6月20日、金沢市内にオープンし、能登の自慢の味が並びました。