雄大な自然、温泉、グルメが揃った雲仙温泉街の半日観光モデルコース 長崎 2022/05/16 長崎県・雲仙温泉は、噴煙に包まれた「雲仙地獄」を始め、高山植物や野鳥の生息する自然の宝庫。さらに、火山灰に恵まれた土地で育つ野菜や肉魚など、グルメもさまざま。雲仙の良さを体感しながらSNS映えも叶う観光ルートを紹介します!
レストランやワイナリーも!河口湖観光の新拠点「旅の駅 kawaguchiko base」が6月オープン 山梨 2022/05/13 富士山を望む富士河口湖町は、多くの観光客を迎える魅力的な町。そんな町の魅力を発信する新拠点として、物販店舗とレストランにワイナリーを併設した複合型商業施設「旅の駅 kawaguchiko base」が2022年6月11日にオープンします。
北海道・札幌グルメの新定番!夜のしめパフェを楽しもう 北海道 2022/05/09 食事後やお酒をの飲んだ後に食べる「しめパフェ」は、札幌ではすっかり根付いている食文化の一つです。深夜でもかわいくてフォトジェニックでおいしいパフェを食べられるお店がたくさん!札幌在住ライターが、しめパフェの魅力をご紹介します。
「沖縄国際通りのれん街」に新店舗が続々オープン!地下1階 には大人の駄菓子屋横丁も登場 沖縄 2022/05/04 沖縄国際通り中央に位置する「食の殿堂 国際通りのれん街」。2022年4月28日を皮切りに、既存区画のリニューアルと新エリア2階の増床オープンを段階的に開始することが発表されました。
うみがめの産卵にであえるかも!?徳島の豊かな自然と“世界初”に出会う旅 徳島 2022/04/30 「四国の右下」と呼ばれる徳島県阿南市、那賀町、美波町、牟岐町、海陽町の5エリア。今回は、そのなかでも、うみがめや遍路の札所・薬王寺などで有名な「美波町」と世界初の乗り物DMVの運行開始で盛り上がりを見せる「海陽町」をご紹介します。
広島を知り尽くした食のプロがおすすめする絶品グルメ 広島 2022/04/29 広島といえば、お好み焼きをはじめ、特産の牡蠣など名物グルメが勢ぞろい。広島旅行で訪れてほしいお店を、飲食店検索サイト「ぐるなび」の広島スタッフが厳選しました。おすすめポイントとともにご紹介します!
名古屋城モチーフのアフタヌーンティーも♪お城の向かい、能楽堂にフードホール「蓬左(hōsa)」がオープン 愛知 2022/04/05 名古屋城のすぐ横にある名古屋能楽堂。その中に和のフードホール「蓬左(hōsa)」がこの春オープンしました。名古屋をルーツにもつ3つの老舗が、新しい名古屋の名物にと創作した特別な料理やスイーツが楽しめる空間となっていて、新食感のどら焼きや、名古屋城をかたどった和風アフタヌーンティーセットなども。
群馬県・みどり市と桐生でサイクルトレインを楽しむおすすめコース 群馬 2022/03/31 サイクルスポット赤城山の懐、みどり市と桐生を観光するなら、クロスバイク型電動アシスト自転車のシェアサイクル「あかぎcogbe」がおすすめ。観光スポットも、サイクルトレインを実施している上毛電気鉄道を利用すれば身軽に巡れます。
沖縄を知り尽くした食のプロがおすすめする絶品グルメ 沖縄 2022/03/28 多くの観光客を魅了する沖縄はグルメも魅力いっぱいで、多彩な味わいを楽しめます。そんな沖縄の食を知り尽くした、飲食店情報サイト「ぐるなび」の沖縄スタッフが人気店を厳選。那覇市を中心にエリア別にご紹介します!
老舗和菓子店の味が甘味に。名古屋城をモチーフにした豪華なスイーツも楽しめる「那古野茶屋」 愛知 2022/03/23 和菓子の老舗「両口屋是清」が手掛ける甘味と食事のお店「那古野茶屋」は、名古屋城の目の前にある茶屋の一角にあるお店。実は「両口屋是清」は380余年も前から名古屋城に和菓子を届けていたという、名古屋城と深い関わりを持つ和菓子店なのだそう。