【大阪・関西万博】韓国にサウジ、スペインも!「コネクティングゾーン」海外パビリオン徹底ガイド 関西 大阪 2025/04/18 「大阪・関西万博」で人気のサウジアラビアや韓国、オーストラリア、スペインなど47カ国の海外パビリオンが集まる「コネクティングゾーン」。観光名所やグルメに触れられ、海外旅行気分を味わえます。このゾーンの見どころを紹介します!
五平餅にサラダ、ジェラートまで!えごま尽くしのランチ「楽 ya」高岡山あいの囲炉裏カフェ 富山 2025/04/17 富山や岐阜、長野などの山間部で親しまれる五平餅。小判型の餅を醤油や味噌、ゴマなどで味付けした郷土料理です。富山県高岡市に、そんな五平餅やサラダなど、ヘルシーなえごまをたっぷり使ったランチを味わえるカフェがあります。
ベニズワイガニ一枚まるごと! 漁業の町・鳥取県境港市、毎朝漁師から仕入れる海の幸が盛られた海鮮丼 鳥取 2025/04/17 鳥取県境港市は、日本有数の水揚げ量を誇る境港を擁する町。この町で、毎朝漁師から仕入れる新鮮な海の幸を使った海鮮丼をいただけるのが「海月丸」。ベニズワイガニがまるごと一枚乗った丼は、目を丸くしてしまうこと間違いなしです!
鳥取県鳥取市の炭火焼肉店自慢の贅沢ランチ、牛肉のひつまぶし!脂が溶け出すお茶漬けまで絶品! 鳥取 2025/04/17 鳥取市の「炭火焼肉どらごん」は、地元住民の間でも評判の焼き肉店です。自慢の仙台牛を使ったメニューは、肉の旨味をとことん引き出し、楽しむものばかり。今回は、ランチ限定の「牛肉のひつまぶし」と「肉寿司」をご紹介します。
金沢のごはんが進む朝食スポット5選 石川 2025/04/17 金沢旅行で外せない、朝から大満足できる朝食スポットを厳選しました。こだわりのごはんと絶品おかずの組み合わせはまさに至福の体験。地元民も通う人気店から隠れ家まで、あなたの旅をさらに特別なものにしてくれるお店が見つかります。
能登栗の魅力を銀座へ——「和栗白露」、GINZA SIX に新店舗オープン。 石川 2025/04/17 能登栗をはじめ、和栗のおいしさを伝えたいと尽力し、今や金沢を代表する人気店となった和栗専門店『和栗白露』がGINZA SIXにオープン。能登地震からの復興と地域支援への思いが詰まった能登栗のスイーツを堪能してください。
【静岡県掛川市・平松商店】作るのに7日かかる“絶品あられ”食べる手が止まらない!職人技の結晶 静岡 2025/04/17 静岡・掛川市の「平松商店」。職人3人が1週間かけて作り上げるあられは、少量生産ながら根強い人気があります。店内の棚は、あられ一色。ここ数年は変わり種あられも登場するように。今回は特別に製造工程を見せてもらいました。
【大阪・関西万博】1日で世界旅行!「セービングゾーン」の海外パビリオン見どころガイド 関西 大阪 2025/04/15 「大阪・関西万博」のなかで、「セービングゾーン」にはイタリアや英国、ポーランドやルーマニアといったヨーロッパの国々を中心に海外パビリオンが集まっています。このゾーン内のパビリオンの見どころやグルメを一挙紹介します!
【大阪・関西万博】建築からグルメまで楽しむ!「エンパワーリングゾーン」海外パビリオン徹底ガイド 関西 大阪 2025/04/14 150以上の国・地域が参加する「大阪・関西万博」のなかでも、ユニークな建築の海外パビリオンが多く集まる「エンパワーリングゾーン」。世界一周旅行気分を味わえます。このゾーン内のパビリオンの見どころやグルメを一挙紹介します!
【2025年最新】もらってうれしい長野県の人気お土産&名物18選!定番からスイーツ、高級品も 長野 2025/04/11 長野県で買える、もらって嬉しいお土産を現地ライターが厳選してご紹介。定番のお土産や、かわいいお菓子や高級品、長野県でしか買えない限定土産までギュッとまとめてご紹介します。