
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの両パークでは、2025年7月2日(火)~9月15日(月)の間、スペシャルイベント「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」を開催します。水を使ったアトラクションやプログラム、夏を盛り上げるスペシャルメニューやグッズなどが盛りだくさん!Mrs. GREEN APPLEとのコラボレーションやハンガーステージでの待望の新規ショー、最後の「ビッグバンドビート」など、見逃せない内容が目白押し。最高に熱い東京ディズニーリゾートの夏を満喫しよう!
東京ディズニーリゾートとMrs. GREEN APPLEが夢のコラボレーション!
両パークでMrs. GREEN APPLEの楽曲が流れる夢の時間

2025年の東京ディズニーリゾートの夏イベントで特に注目なのが、3人組バンド・Mrs. GREEN APPLEとのコラボレーション。一部アトラクションでは、Mrs. GREEN APPLEが担当する「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」のテーマソングが流れ、わくわくドキドキするハッピーな時間を演出します。
ディズニーとMrs. GREEN APPLEの想いが重なった、夢のコラボレーションを見逃さないで!
東京ディズニーランド「ベイマックスのハッピーライド」スペシャルバージョン

東京ディズニーランドでは、ディズニー映画『ベイマックス』をイメージした回転型アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」で、Mrs. GREEN APPLEとのコラボレーション楽曲を楽しめます。
アップテンポな音楽とライドの予測不可能な動きで、ゲストのハピネスレベルもMAXに!ライド中に流れる音楽は、既存のオリジナルソング6曲+コラボ楽曲の中からランダム。どの曲が流れるのかお楽しみに!
- エリア
- トゥモローランド
- 定員
- 3名(大人3名では乗車できません)
- 対象身長
- 82cm以上
東京ディズニーシー「“びしょ濡れ”ハーバースプラッシュ」

東京ディズニーシーでは、メディテレーニアンハーバーにあるピアッツア・トポリーノとリドアイルで開催される新イベント「“びしょ濡れ”ハーバースプラッシュ」にて、Mrs. GREEN APPLEとのコラボレーション楽曲が流れます。
メディテレーニアンハーバーの噴水から大量の水が一気に噴き出し、大人も子どももびしょ濡れに!さらに水の勢いが増す「スプラッシュタイム」にはコラボ楽曲が流れ、アップテンポな音楽が気分を盛り上げてくれます。
今年の夏は新しいイベントが盛りだくさん!

2025年の東京ディズニーリゾートの夏は、新しいイベントが盛りだくさん!新しいエンターテイメントやショープログラム、人気アトラクションのパワーアップバージョンなど、夏を盛り上げるさまざまな仕掛けが用意されています。
2025年に新たに登場&パワーアップするイベントは以下の通り。
東京ディズニーランド:
・ベイマックスのハッピーライド(Mrs. GREEN APPLEコラボレーション)
・スプラッシュ・マウンテン(パワーアップ)
・びしょ濡れスポット(新規)
東京ディズニーシー:
・“びしょ濡れ”ハーバースプラッシュ(新規、Mrs. GREEN APPLEコラボレーション)
・ドックサイド・スプラッシュ・リミックス(新規)
・ドリームス・テイク・フライト(新規)
・We Love ビッグバンドビート(新規)
・びしょ濡れスポット(新規)
特に東京ディズニーシーは、今年からスタートするイベントが目白押し。「去年夏イベントに参加した」という人も、新たなハピネスに出会えること間違いなしです!
2つのパークを楽しめるパス&夕方からのパスが毎日利用可能に!

「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」期間中の大きな特徴のひとつが、通常の「1デーパスポート」のほかに、平日17:00から入園できる「ウィークナイトパスポート」と、休日15:00から入園できる「アーリーイブニングパスポート」が、平日・休日問わず毎日利用できるようになること。「夜のショーに備えてお昼過ぎから入りたい」「夕方涼しくなってから遊びたい」など、よりゲストのニーズに応えてくれます。
また、11:00以降、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの2つのパークを自由に行き来できる「1デーパークホッパーパスポート」も期間限定で登場します。たとえば、朝は東京ディズニーシーでスペシャルグッズの購入とグリーティングに参加、お昼は東京ディズニーランドでランチ、夕方ごろまた東京ディズニーシーに戻ってエンターテイメントプログラムを鑑賞など、気になるイベントをピックアップして参加することで、両パークの魅力をさらに知ることができるかも!
その日の予定や気分に合わせて、好きなパスポートを選んでくださいね。
- 1デーパークホッパーパスポート
- 大人 15,300円〜18,900円、中人 12,600円〜15,500円、小人 9,100円〜9,600円
- アーリーイブニングパスポート
- 大人 6,500円〜8,700円、中人 5,300円〜7,200円、小人 3,800円〜4,400円
- ウィークナイトパスポート
- 大人 4,500円〜6,200円、中人 4,500円〜6,200円、小人 4,500円〜6,200円
東京ディズニーランドの夏イベント
「ベイマックスのミッション・クールダウン」でエナジーレベルを上昇

東京ディズニーランドの夏のパレードとして毎年大人気の「ベイマックスのミッション・クールダウン」。ディズニー映画『ベイマックス』に登場するケア・ロボットのベイマックスが、夏の暑さによって低下した、ゲストのエナジーレベルを上昇させるミッションに取り組みます。
エナジーレベルが低下しているエリアを検知するとフロートが停止し、大量の水を勢いよく噴射!さらに、明るく軽快な音楽が流れ、パレードを盛り上げます。
気になるミッションの結果は……?ベイマックスの大奮闘をお見逃しなく!
- 公演場所
- パレードルート
- 公演時間
- 約35分(1日3回公演)
- フロート数
- 2台
「スプラッシュ・マウンテン」のびしょ濡れMAX仕様がさらにパワーアップ!

丸太のボートに乗り、約16メートルの山から一気に滝つぼに落下するスリリングなアトラクション「スプラッシュ・マウンテン」の夏バージョンがさらに進化!今年は、「スプラッシュ・マウンテン“もっと!びしょ濡れ MAX”」と題し、2024年度に実施した「スプラッシュ・マウンテン“びしょ濡れ MAX”」よりも水を増量&迫力ある水しぶきを追加し、圧倒的な爽快感を楽しめます。
- エリア
- クリッターカントリー
- 所要時間
- 約10分
- 定員
- 8名
- 対象
- 身長90cm以上
みんなではしゃごう!「“びしょ濡れ”トゥーンタウン」

トゥーンタウンでは、今年も“びしょ濡れ”スポットが登場。ジョリートロリーの車庫からクールミストや滝のような大量の水が噴き出したり、トゥーンタウン消防署や花火工場からたくさんの水が飛び出したりと、ユニークな仕掛けに大人も子どもも大興奮!
「“びしょ濡れ”トゥーンタウン」では安全対策として、お子さまを含めて、裸足や水着、服を脱いでの利用は禁止されています。そのため、濡れてもいい服装で行く、もしくは着替えやタオルを持っていくと安心です。ディズニーホテルや東京ディズニーリゾート周辺のホテルに宿泊するのもおすすめですよ。
アドベンチャーランドにも「びしょ濡れスポット」が!

今年から両パークに新たに追加される「びしょ濡れスポット」。東京ディズニーランドでは、アドベンチャーランドの入口に、ランダムに水が噴き出す「びしょ濡れスポット」が登場します。
アドベンチャーランドらしい、異国情緒なモニュメントは雰囲気もばっちり!通る際はぜひチェックしてくださいね。
個性豊かなクマたちに会える「バケーション・ジャンボリー」

昨年、5年ぶりに復活を遂げた「カントリーベア・シアター」の夏季の特別バージョン「カントリーベア・シアター“バケーション・ジャンボリー”」を、今年も引き続き上演することが決定!18頭の個性豊かなクマたちによる、ユーモアあふれるカントリー&ウエスタンソングは、聴いているだけでハッピーな気分に。日常を忘れて、クマたちと一緒に特別なバケーションを楽しみましょう。
- エリア
- ウエスタンランド
- 所要時間
- 約15分
- 定員
- 306名
東京ディズニーシーの夏イベント
最高に熱いダンスフェスが開幕!「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」

東京ディズニーシーに新しい夏のエンターテインメントがやってくる!アメリカンウォーターフロントの野外劇場「ドックサイドステージ」とその周辺を使用し、クールな音楽とホットなダンスで盛り上げるダンスフェス「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」を上演します。
古き良きサウンドから始まり、刺激的なビートが鳴り響くとスペシャルパフォーマンスの合図!火花や大量の水しぶきなど迫力満点の演出とともに、ミッキーマウスやディズニーの仲間たちが次々に繰り広げるパフォーマンスから目が離せません。
フェスの終盤には、エレクトロニック・ダンス・ミュージックにアレンジされた『ジャンボリミッキー』をミッキーがお披露目します。みんなで一緒に思いっきり身体を動かせば、熱気は最高潮!
「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」は、毎日夕方以降の上演を予定しています。参加には、東京ディズニーリゾート・アプリでの事前エントリー(抽選)が必要になるので、パークに入ったらエントリー受付を忘れずに行いましょう。
- 公演時間
- 約20分
- 出演キャラクター
- ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、グーフィー、プルート、チップ、デール、クラリス
ハンガーステージで新規ショーがスタート「ドリームス・テイク・フライト」

「ミスティックリズム」や「アウト・オブ・シャドウランド」「ソング・オブ・ミラージュ」など唯一無二の演目を上演してきた、ロストリバーデルタの「ハンガーステージ」。2025年7月16日(水)、ついに待望の新規ショーがスタートします!
気になる演目は、「ドリームス・テイク・フライト」。ピートが工場長を務める飛行機工場では、毎日飛行機づくりに大忙し!ミッキーマウスやディズニーの仲間たちが、数々のハプニングを乗り越えながら、飛行機づくりに挑みます。途中、ゲストが参加するシーンもあるなど、ただ観るだけではないのが「ドリームス・テイク・フライト」の魅力のひとつ。フィナーレでは、飛行機の完成を会場全体でお祝いし、華やかな雰囲気に包まれます。
「ドリームス・テイク・フライト」は、東京ディズニーリゾート・アプリでの事前エントリー(抽選)が必要です。忘れないうちにエントリーを済ませておきましょう。
- 公演時間
- 約25分
最後のBBBは見逃せない!「We Love ビッグバンドビート」

2006年7月14日、スペシャルイベント「東京ディズニーシー5thアニバーサリー」とともにスタートした「ビッグバンドビート」。約20年にわたり続いていた公演が、2025年9月30日(火)、ついに終演を迎えます。
フィナーレを盛り上げるため、2025年7月1日(火)〜9月30日(火)までの間、これまでの思い出が詰まったスペシャルイベント「We Love ビッグバンドビート」を開催します。期間中、アメリカンウォーターフロントの「ブロードウェイ・ミュージックシアター」付近にはバナーやポスターなどのデコレーションが施されるほか、期間限定のスペシャルメニューやグッズの発売も予定。
「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」の観劇は、東京ディズニーリゾート・アプリでの事前エントリー(抽選)が必要です。参加したい人は、忘れずにエントリーしてくださいね。
- 公演時間
- 約25分
毎年大人気の「アクアトピア“びしょ濡れ”バージョン」が登場

東京ディズニーシーの夏といえば、ウォーターアトラクション「アクアトピア」のびしょ濡れ”バージョン。予測不可能な動きをするウォータービークルは自動運転なので、どこに進むのかは全てウォータービークル次第!?
渦巻きや間欠泉、滝などが点在するコースはまるで迷路のよう。もちろん、今年も逃げ場はナシ。心を決め、「逃げられないびしょ濡れ体験」を思いっきり堪能して!
「アクアトピア“びしょ濡れ”バージョン」の開催期間中は、「アクアトピア」が東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパスの対象アトラクションになります。プライオリティパスは無料でゲットできるので、パークに入ったら早めに取得しておくのがおすすめです。
- エリア
- ポートディスカバリー
- 所要時間
- 約2分30秒
- 定員
- 3名
ミステリアスアイランド付近に「びしょ濡れスポット」が誕生

東京ディズニーシーにも新たな「びしょ濡れスポット」が!気になる場所は、ミステリアスアイランドからポートディスカバリーにつながる通路。頭上から降り注ぐミストに、火照った身体が癒されます。
東京ディズニーリゾートの夏を満喫するスペシャルグッズ

東京ディズニーリゾートの夏をより満喫したいなら、スペシャルグッズをゲットしてみて!さまざまなポーズを決めたベイマックスの「ぬいぐるみチャーム」(各1,400円)は、バッグに付けるだけで気分が上がりそう。ネオンな雰囲気がおしゃれなグッズは、「クリアホルダー&ステッカー」(800円)や「消しゴム〈MONO〉セット」(2,200円)「きんちゃく」(850円)など使えるアイテムも多く、お土産もおすすめです。

「光るバングル」(1,800円)は夜のパークにぴったり!腕の振動に反応して色が変わるユニークな仕掛けがポイントです。

そのほかにも、夏を満喫しているミッキーたちがデザインされた「Tシャツ」(100・120 サイズ 各2,800円、140サイズ 3,100円、S・M・L・LL 各3,400円)や「ロングフェイスタオル」(2,400円)など、パークの夏コーデに欠かせないアイテムも多数ラインアップ。特に「Tシャツ」はサイズ展開が豊富なので、お子さまやお友達とおそろいコーデを楽しむのも良いですね。
東京ディズニーリゾートの夏を盛り上げるひんやりメニュー
プラザパビリオン・レストラン「クールダウンうどん」

アメリカ西部の邸宅を思わせる「プラザパビリオン・レストラン」では、ベイマックスカラーが目を引く「クールダウンうどん」(800円)をご用意。ハート型の芋もちやベイマックスの顔をイメージした半熟卵、牛カルビなどがたっぷり入っていて、見た目以上にボリューム満点!
カップに入っているので、パレードの待ち時間などにさっといただくのもおすすめ。冷たいうどんを食べてクールダウンしましょう。
プラザパビリオン・レストランなど「シェイブアイス」

東京ディズニーリゾートの夏スイーツといえば「シェイブアイス」。東京ディズニーランドでは、ちょこんと乗ったベイマックスがかわいい「シェイブアイス」(600円)を販売します。
「プラザパビリオン・レストラン」ではストロベリー・ブルーシロップ&マンゴー、「ボイラールーム・バイツ」ではトロピカルフルーツ&ティーゼリーと、店舗によって味が異なるので要チェック。
ハドソンリバー・ハーベストなど「シェイブアイス」

東京ディズニーシーの「シェイブアイス」(600円)は、フルーツがたっぷりデコレーションされたおしゃれな見た目がポイント。ハドソンリバー・ハーベストではストロベリーミルク、サルタンズ・オアシスではラッシー&ストロベリー味を楽しめます。それぞれの味を食べ比べるのもおすすめ!
ディズニーホテルの夏も見逃せない!
スティッチがやってくる!「シェフ・ミッキー」の朝食ブッフェ

東京ディズニーリゾートの夏はディズニーホテルでも楽しめる!ディズニーアンバサダーホテルのカジュアル・ダイニング「シェフ・ミッキー」では、宿泊者限定でハワイアンスタイルのブレックファストを提供します。

期間中、なんとミッキーだけではなく、ディズニー映画『リロ&スティッチ』に登場するいたずら好きのエイリアン・スティッチもゲストの前に登場!おいしいハワイアンメニューとパワフルなスティッチに、朝から元気になれること間違いなしです。
「SUNNY SUNNY Summer」がテーマのスペシャルメニュー

東京ディズニーランドホテルのブッフェレストラン「シャーウッドガーデン・レストラン」など、ディズニーアンバサダーホテルと東京ディズニーランドホテルの一部のレストランでは、「SUNNY SUNNY Summer」をテーマにした夏らしいスペシャルメニューを展開します。
各レストランの特色に合わせたスペシャルメニューはどれも必食!ランチタイムに食べられるメニューもあるので、パークを一度出て、ディズニーホテルでランチを楽しむのもおすすめです。
屋外プールが期間限定でオープン!

2025年7月12日〜9月15日(月)の間、ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、東京ディズニーランドホテルでは、宿泊者限定で利用できる有料の屋外プールがオープンします。太陽の下、思いっきりプールで遊び尽くす時間は最高の思い出に。

また、ディズニーアンバサダーホテルの屋外プールでは、「SUNNY SUNNY Summer」をイメージしたフォトスポットやスペシャルドリンクもあり、よりバカンス気分に浸れそう。さらに、2025年8月1日(金)〜9月15日(月)の間はナイトプールの営業も予定しています。
ナイトプールのみ宿泊者以外のゲストも利用できるので、気になる人は公式サイトをチェックしてみてくださいね。
夏のディズニーリゾートをイメージした限定フリーきっぷ

東京ディズニーリゾートを一周し、JR舞浜駅と両パークをつなぐ「東京ディズニーリゾートライン」。ミッキーモノレールが1日乗り放題になるフリーきっぷに、夏限定デザインが登場します。
「SUNNY SUNNY Summer」デザインのフリーきっぷ(画像左)は6月5日(木)から、夏のディズニーリゾートを満喫するミッキーたちのフリーきっぷ(画像右)は7月1日(火)からと、販売開始日が異なるので要注意。フリーきっぷは「東京ディズニーリゾートライン」の各駅の券売機で購入できます。
わくわくとドキドキが目白押しな東京ディズニーリゾートの夏。暑さを吹っ飛ばすような、最高にホットでクールな時間を、ミッキーたちと一緒に楽しみましょう!
※掲載内容は公開時点のものです。商品およびメニューは品切れや金額、内容等が変更になる場合があります。
ⒸDisney
東京ディズニーリゾートのイベント情報
ディズニーホテル宿泊体験記事
東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル宿泊体験記事