全国の猫スポット!猫島や縁起猫スポット、猫駅長や3D猫スポットもご紹介

【全国】猫に出会えるスポット
宮城県石巻市

田代島(たしろじま)

田代島
田代島
田代島   

宮城県石巻から船にゆられて約40分。通称「猫の島」と呼ばれる田代島には、たくさんの猫たちが暮らしています。島では、猫は「大漁の守り神」と言われており、島の中央には国土交通省『島の宝100景』にも選定されている「猫神社(美與利大明神)」も。多くの猫ちゃんと遭遇できる「仁斗田(にとだ)」港付近も、猫スポットとして人気です。

 

その他にも、赤と白の縞模様の猫型ロッジが特徴的な「マンガアイランド」や、風光明媚な自然風景など見どころ多数。猫たちと一緒にのんびりとした時間を過ごしてみませんか。

 

住所
石巻市田代浜
アクセス
・定期船発着所まで
【電車】JR石巻駅より路線バス「網地島ライン」停下車、またはタクシーで約5分
【車】三陸道「石巻港」「石巻河南」ICより約20分

・定期船発着所~田代島
【船】定期船で仁斗田港下船(「猫神社」までは徒歩約20分)
網地島ライン

東京都台東区

谷中(やなか)

谷中
谷中
谷中   

JR日暮里駅西口を出てすぐ、昔懐かしいレトロな風景が広がる東京・谷中エリア。

猫のしっぽをモチーフにしたドーナツを販売している「やなかしっぽや」や、自分だけの招き猫が作れる「カフェ猫衛門」、オリジナルの招き猫や縁起物グッズが並ぶ「招き猫 谷中堂」、猫がテーマの展示を行う「ギャラリー猫町」など、猫にちなんだお店や木彫りのオブジェが点在します。

約60店舗が軒を連ねる「谷中ぎんざ商店街」では食べ歩きグルメも見逃せません。道端でくつろぐ猫に出会える可能性も。

 

住所
東京都台東区谷中
アクセス
【電車】JR日暮里駅より徒歩約5分(谷中銀座商店街 )
公式・関連HP
谷中ぎんざ

関連記事


東京都台東区

今戸神社(いまどじんじゃ)

今戸神社
今戸神社
今戸神社   

康平6(1063)年に創建された、七福神の一人・福禄寿を祀る浅草の「今戸神社」。縁結びで人気の神社で、女性同士やカップルなど、多くの人が参拝に訪れます。

 

また、招き猫発祥の地としても知られており、境内のあちこちに招き猫の置物があります。特に注目したいのが、招き猫と浅草情緒を歌う歌碑の上に乗った、本殿横の2体の招き猫。この招き猫を携帯電話の待ち受け画面に設定しておくと、願いごとが叶うと言われています。

 

住所
東京都台東区今戸1-5-22
社務受付時間
9:00~16:00(年中無休)
アクセス
【電車】JR浅草駅より徒歩約15分
公式・関連HP
今戸神社

関連記事


東京都新宿区

新宿東口の猫

新宿東口の猫
新宿東口の猫
新宿東口の猫 写真提供:株式会社ユニカ

JR新宿駅前に突如現れた巨大な三毛猫。国内で唯一、150平方メートル超級の4K大型街頭ビジョンに映し出される猫ちゃんは、「まるで本物みたい!」とSNSでも話題になりました。 時折通行人に話しかけたり、ビジョンの放送開始とともに起床し、終了と同時に眠りについたりなど、時間によって異なる猫ちゃんの姿にも注目。通常放送の合間に毎時数回登場するので、新宿を訪れた際にはぜひお見逃しなく!

※2022年2月1日現在

住所
東京都新宿区新宿3-23-18(クロス新宿ビジョン)
放映時間
7:00~25:00 ※猫ちゃんねる:00分、15分、30分、45分の毎時4回予定
アクセス
【電車】JR新宿駅東口すぐ

東京都世田谷区

豪徳寺(ごうとくじ)

豪徳寺
豪徳寺
豪徳寺   

世田谷区にある曹洞宗「豪徳寺」。招き猫の寺としても知られており、境内には国指定史跡の彦根藩主「井伊家墓所」をはじめ、招福殿や梵鐘(ぼんしょう)、三重塔、地蔵堂などが点在。

 

彦根藩主の井伊直孝が寺の門前にいた猫に手招きされたことにより、突然の雷雨を避けて和尚さまとの話も楽しめたという出来事があり、幸運に感動したと言い伝えられています。豪徳寺では、福を招いた猫を「招福猫児(まねきねこ)」と呼び、招福殿にお祀り。寺務所では約2cmから30cmまでの大きさの招き猫を手に入れることができます。

 

※招福殿は現在、改修工事中(2022年4月頃終了の予定)。

 

住所
東京都世田谷区豪徳寺2-24-7
拝観時間
3月下旬〜9月中旬:6:00~18:00
9月下旬〜3月中旬:6:00~17:00
※寺務所受付は8:00~16:30(夏季は17:00)
アクセス
【電車】東急世田谷線 宮の坂駅より徒歩約5分 / 小田急線 豪徳寺駅より約徒歩15分
公式・関連HP
豪徳寺

静岡県伊東市

ねこの博物館

ねこの博物館
ねこの博物館
ねこの博物館   

猫の奥深い世界を体験できる「ねこの博物館」。世界最大のネコ科動物・シベリアトラなど、世界に生息する28種の野生ネコの標本展示をはじめ、猫類の進化をたどる標本、猫がモチーフのおもちゃや美術品といった、猫に関するさまざまな展示を楽しめます。

 

館内の「ふれあい広場」では、約20種40匹の猫ちゃんとふれあうことも!猫について学び、新たな一面を発見してみませんか。

 

住所
静岡県伊東市八幡野1759-242
営業時間
9:00~16:30(17:00閉館)無休
料金
大人1,300円、中高校生1,000円、小学生700円
アクセス
【電車・バス】伊豆急行伊豆高原駅より東海バス乗車「大室高原7丁目」停下車すぐ
公式・関連HP
ねこの博物館

愛知県常滑市

常滑(とこなめ)

常滑
常滑
常滑   

「焼き物の町」として知られる、愛知県常滑市。名鉄常滑駅から東の陶磁器会館に向かう道沿いの壁には、大小さまざまな猫や招き猫が飾られ、「とこなめ招き猫通り」と呼ばれています。39体の「御利益陶製招き猫」は、常滑市の陶芸作家39人が手掛けたもので、一体一体異なるご利益が込められているんだそう。

 

招き猫通りを見下ろすように設置されている巨大なオブジェ「見守り猫とこにゃん」も必見です。

 

住所
愛知県常滑市
アクセス
【電車】名鉄常滑駅すぐ
公式・関連HP
常滑やきもの散歩道

愛知県瀬戸市

招き猫ミュージアム

招き猫ミュージアム
招き猫ミュージアム
招き猫ミュージアム  

日本で生まれた縁起物のひとつ「招き猫」に関する日本最大級の博物館。館内には、「日本招猫倶楽部」の世話役を務める板東寛司・荒川千尋夫妻が収集した、数千点の個人コレクションを展示しています。

 

常設展示では、郷土玩具や骨董もの、日用雑貨など、様々な招き猫を6つに分類し、中にはここでしか見られない貴重なものも。各テーマに合わせて開催される企画展や、個性豊かなキャットアーティストの作品が並ぶアートホールなど、見どころが豊富。招き猫の絵付け体験もできます。

 

住所
愛知県瀬戸市薬師町2
営業時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館:火曜(祝日は開館)、年末年始(12月29日~1月4日)
料金
大人300円、高大生200円、中学生以下無料 ※招き猫の絵付け体験500円(要事前予約)
アクセス
【電車】名鉄尾張瀬戸駅より徒歩約8分
【車】東名高速道路「名古屋」ICより約30分、または東海環状自動車道「せと赤津」ICより約5分
公式・関連HP
招き猫ミュージアム

和歌山県紀川市

貴志駅(きしえき)

貴志駅
貴志駅
貴志駅  

メスの三毛猫の「ニタマ」「よんたま」が駅長を務める和歌山電鐵・貴志駅。猫の顔をモチーフにデザインされた駅舎が特徴です。 ホームには、「たま名誉永久駅長」を守り神とする「たま神社」もあります。

 

待合室を兼ねた「たまカフェ」と「たまショップ」では、地元・和歌山の果物を使ったジュースやジェラート、たまグッズを購入できます。 往復普通乗車券を購入すると、特別な肉球型のパンチ穴を開けてもらえるので、旅の記念にぜひゲットしてみて!

 

住所
和歌山県紀の川市貴志川町
アクセス
【電車】和歌山電鐵貴志川線「貴志駅」
公式・関連HP
和歌山電鐵 貴志川線(ねこの駅長の勤務予定あり)

岡山県岡山市

招き猫美術館

招き猫美術館
招き猫美術館
招き猫美術館  

約800体の招き猫を所蔵・展示する美術館。本館では常設展示をはじめ、期間ごとにさまざまな企画展を開催。館内の「山猫文庫」では、猫をテーマにした絵本に触れることができます。 特に人気が高いのは、素焼きの招き猫にアクリル絵の具で絵付けをし、世界でひとつだけの招き猫を作る絵付け体験。好きなデザインで作るのはもちろん、色によって効能が異なるので、学芸員のアドバイスを参考に、願いに合わせた色で絵付けするのもおすすめです。

 

住所
岡山県岡山市北区金山寺865-1
営業時間
9:00~16:30(17:00閉館)
休館日:水曜・年末(お正月・祝日・お盆は開館)
料金
一般600円、小中学生300円
招き猫絵付け体験 1,700円
アクセス
【電車】JR岡山駅よりタクシーで約20分
公式・関連HP
招き猫美術館

岡山県高梁市

備中松山城

猫城主さんじゅーろー
猫城主さんじゅーろー
備中松山城雲海写真提供:高梁市観光協会

現存する唯一の山城「備中松山城」の猫城主、さんじゅーろー。2018年に「猫城主さんじゅーろー再入城の儀」が行われ、以来、猫城主として活躍している猫ちゃんです。基本的に備中松山城の本丸で暮らしており、10時と14時に城内を見回りしています。

 

備中松山城は、春の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色など四季折々の美しい姿が楽しめ、特に秋は幻想的な雲海が見られるスポットとしても注目を集めています。城下町の散策はもちろんですが、岡山駅からお城がある備中高梁駅までの間には、岡山の美観地区で知られる倉敷もあるので、訪れた際には一緒に観光を楽しむのがおすすめです。

 

住所
岡山県高梁市内山下1
アクセス
【電車】JR伯備線「備中高梁」駅より観光乗合タクシーで約10分、ふいご峠駐車場(8合目)から徒歩約20分
※観光乗合タクシーは片道600円。前日17:00までに高梁市観光案内所(TEL:0866-22-8666)へ要予約
公式・関連HP

関連記事


広島県尾道市

猫の細道

猫の細道
猫の細道
猫の細道  

艮神社の東側から天寧寺三重塔にかけて続く約200mの細い路地。1998年、尾道在住の作家・園山春二氏の作品「福石猫」を路地に置き始めたことから、「猫の細道」と呼ばれるようになりました。道端では、くつろぐ猫ちゃんに出会えることもあります。

 

周辺には、空き家を再生したお店や美術館が点在。園山春二氏が手掛けた招き猫や、全国から集めた約3,000点の招き猫を展示する「招き猫美術館in尾道」は、ぜひ立ち寄りたいスポット。道のあちこちには、さまざまな福石猫や壁画が飾られ、どこかなつかしい雰囲気に心癒されます。

 

住所
広島県尾道市東土堂町
アクセス
【電車】JR尾道駅より徒歩約15分
公式・関連HP
猫の細道 | 尾道イーハトーヴ

関連記事

2021/12/22
尾道担当スタッフおすすめの尾道を訪れたら絶対に外せない観光スポットランキング!「しまなみ海道」「千光寺」などの定番スポット以外にも、「ネコノテパン工場」や「シネマ尾道」など現地に詳しいからこそ知っている尾道の穴場観光地も!

香川県仲多度郡

佐柳島(さなぎしま)

佐柳島(さなぎしま)
佐柳島(さなぎしま)
佐柳島(さなぎしま)  

瀬戸内海国立公園内に位置する、周囲約6kmの小さな島。南の本浦、北の長崎と2つの集落があり、約80人の島民と約100匹の猫たちがのんびり暮らしています。 県の有形民俗文化財に指定される「長崎の埋め墓」や、お願いすると無くし物を見つけてくれる「大天狗神社」などの観光スポットも多数。宿泊する際は、廃校になった小学校を改装した島唯一の宿泊施設「ネコノシマホステル」を利用しましょう。

 

※佐柳島は2022年1月13日に渡航自粛要請が発令されています。「ネコノシマホステル」も営業停止中です。再開情報は宿の公式HPをご確認ください。

 

住所
香川県仲多度郡多度津町
アクセス
【船】香川県多度津港よりたどつ汽船(フェリー)で約1時間
たどつ汽船

香川県小豆郡土庄町

豊島(てしま)

豊島(てしま)
豊島(てしま)
豊島(てしま)  

おだやかな瀬戸内海に位置する、面積約14.5平方キロメートル、人口約760人の島。島の中央には標高約330mの檀山(だんざん)が佇み、裾野に広がる集落に湧く「唐櫃の清水」が、美しい棚田を潤しています。島で暮らす猫たちは人懐こく、遊んだり写真を撮ったりとさまざまなふれあい方ができるのがポイント。水滴のような建物が特徴の「豊島美術館」でアートを楽しむのもおすすめです。

 

住所
香川県小豆郡土庄町
アクセス
【船】宇野港よりフェリーで約40分
アクセス詳細

熊本県上天草市

湯島(ゆしま)

湯島(ゆしま)
湯島(ゆしま)
湯島(ゆしま)  

「天草・島原の戦い」で、天草と島原の一揆軍が戦略会議をしたことから「談合島」とも呼ばれる湯島。徒歩約1時間で一周できる、周囲約4kmほどの小さな島です。

 

島ではさまざまなアクティビティがあり、中でも、猫関連の資格を持つ「猫博士」によるガイドツアーは大人気!猫ちゃんたちの名前や性格を知ることで、もっと仲良くなれるかもしれません。ゆるい表情に癒される「湯島猫神像」での記念撮影も忘れずに。

 

住所
熊本県上天草市
猫博士の特別ガイド(事前予約制)
アクセス
【船】江樋戸港より定期船で約30分
アクセス詳細

沖縄県八重山郡

竹富島(たけとみじま)

竹富島
竹富島
竹富島  

昔ながらの沖縄風景が残る、沖縄県・竹富島。星の砂で有名な「カイジ浜」や、夕日の名所である「西桟橋」など、SNS映えするスポットが点在しています。高確率で猫ちゃんと出会えるのは、島の西側に位置する「コンドイビーチ」。遠浅で抜群の透明度を誇るコバルトブルーの海が特徴で、くつろいでいる猫ちゃんたちの姿を眺められます。人懐こい子が多いので、ふれあうチャンスも!日向ぼっこしながら、のんびりとした時間を過ごしてみては。

 

住所
沖縄県八重山郡竹富町竹富
アクセス
【船】石垣島・石垣港から竹富港まで、高速船で約10~15分、貨客船で約30分
八重山観光フェリー

関連記事


沖縄県八重山郡

西表島(いりおもてじま)

イリオモテヤマネコの銅像
竹富町離島振興総合センター
ンママキーやまねこパーク(西表東部公園)  

日本最南西端に位置する八重山諸島に位置する西表島。独自の多様な生態系を持つことで知られ、2021年には世界自然遺産にも登録されています。

「いりおもて」と聞くと、西表島に生息する国の特別天然記念物「イリオモテヤマネコ」を思い浮かべる方も多いはず。実物は地元の方でもなかなかお目にかかれないようですが、通称「船浦海中道路」には銅像があるほか、イリオモテヤマネコの剥製を展示している「西表野生生物保護センター」や「竹富町離島振興総合センター」の資料室で、イリオモテヤマネコの存在を感じられます。

 

また、2021年4月に誕生した「ンママキーやまねこパーク(西表東部公園)」にも注目。インパクトのある、巨大なやまねこの滑り台があり、思わず写真を撮りたくなるスポットです。

 

※「西表野生生物保護センター」は2022年春まで展示改修工事のため休館中

 

住所
沖縄県八重山郡竹富町
アクセス
【船】石垣島・石垣港から上原港まで高速船で約45~50分、もしくは大原港まで高速船で約40~45分
八重山観光フェリー
公式・関連HP
西表野生生物保護センター

関連記事

 

 

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP