泊まれる猫カフェ⁉大阪で保護猫たちに出会う「ねこ浴場&ねこ旅籠保護猫カフェネコリパブリック大阪」 大阪 2025/03/19 「ねこ浴場&ねこ旅籠保護猫カフェネコリパブリック大阪」は、泊まることで寄付に繋がる保護猫カフェホテル。猫と一緒に過ごせる空間には、保護猫を思うさまざまな工夫が盛りだくさん。そんなホテルの魅力と取り組みをご紹介します。
【2025年】全国の宿 自慢の看板猫ランキング 全国 2025/02/06 全国の宿から看板猫がエントリー!総投票数1,821票の中から1位の看板猫に輝いたのは?2025年はお膝の上でくつろぐ猫ちゃんに注目?!みんなが「会いたい!」と思った看板猫は?TOP20までの猫ちゃんをご紹介します。
【猫の日】東京都内で見つけた猫スイーツ6選〜蔵前の人気カフェのデザートから谷根千の食べ歩きまで〜 東京 2024/12/27 2月22日は猫の日。今回は東京都内で食べられる猫スイーツを6つまとめてご紹介します。ふるふるのプリンから置物のような最中、しっぼだけのドーナツまで、どんなスイーツになっても猫ならではのキュートな姿にほっこり。
【東京駅限定】かわいらしさとおいしさが融合!ここでしか買えない「ネコシェフ缶 ベストセレクション」 東京 2024/12/20 旅の思い出として、友人・知人・同僚などにプレゼントしたくなる全国各地のステキな「おみやげ」をピックアップ。今回は、東京駅で購入できるかわいくておいしいおみやげ「ネコシェフ缶 ベストセレクション」をご紹介いたします。
再来の尾道1dayひとり旅さんぽ ~迷路のような坂道、ときどき瀬戸内海ビュー~ 広島 2024/12/09 海と山の間に広がる尾道のまち。心惹かれる懐かしい風景には、何度訪れても飽きない魅力があります。今回は“再来の尾道”をテーマに、まずは尾道駅から少し離れた浄土寺へ。坂道を行ったり来たり迷いながらのんびり散策してみませんか。
氷の芸術「しぶき氷」と白鳥に魅せられる!冬の猪苗代湖ガイド。会津エリアのおすすめスポットも 福島 2024/12/05 全国で4番目に広い湖である福島県の猪苗代湖。その冬の風物詩として知られているのが、自然が創り出す芸術「しぶき氷」と数千羽の白鳥です。観賞場所や見どころのほか、会津エリアのおすすめスポットもあわせてご紹介します。
看板猫に会えるかな♪愛知・犬山の「珈琲ボタン」で城下町散策のひと休み 愛知 2024/11/22 国宝犬山城や歴史的建造物を展示する博物館明治村など、観光スポットに恵まれた愛知県犬山市。メインストリートの近くにあるのが「珈琲ボタン」。自家焙煎珈琲と自家製ケーキをはじめ、看板猫ちゃんなどさまざまな魅力が詰まったお店。
招き猫の発祥の地・豪徳寺の街をさんぽ♪猫電車や新店までおすすめの全6スポット 東京 2024/08/01 招き猫の発祥の地として知られている世田谷の豪徳寺。豪徳寺駅のある世田谷線では招き猫の電車が走っていたり、周辺に招き猫のスイーツや箸置きが売られていたり。招き猫でいっぱいの豪徳寺の街を散歩してみませんか?
大分のねこの島「深島」で60匹のねこと、11人の島民と、観光客が“つながる”新しい旅 大分 2024/07/08 宮崎県との県境近くにぽっかりと浮かぶ小さな島「深島」(ふかしま)。そこでは11人の島民と約60匹のねこが仲良く暮らしています。旅をする前から、旅をした後も、現地とつながっていられるーー。想いを馳せることから深島の旅は始まります。
「軽井沢安東美術館」でアート鑑賞♪ 画家・藤田嗣治が描くかわいい猫と少女の絵画を楽しむ 長野 2024/06/22 アートの町、長野県軽井沢にはミュージアムがたくさん。一人の画家の作品を集めた美術館もあります。「軽井沢安東美術館」は画家・藤田嗣治(ふじたつぐはる)の作品のみを集めた美術館で、猫と少女の絵画を中心に展示しています。