【長崎】九十九島で絶景クルーズ&水族館、グルメも楽しめる佐世保ドライブ旅

【長崎】家族ででかけよう!九十九島絶景クルーズ&水族館、グルメも楽しめる佐世保旅

長崎県北部に位置する佐世保市は、米海軍基地が置かれている港町。英語表記の看板や日米折衷のグルメなど、日本にいながらアメリカ文化を感じられるエリアです。また、海に浮かぶ208の島々「九十九島(くじゅうくしま)」の絶景を堪能することができます。

今回は九十九島を見て・遊んで・体験できるスポットをめぐりながら、名物グルメを堪能する計画を立ててみました。大人も子どもも一緒に楽しめる見どころ満載の九十九島を車で巡るモデルコースをご紹介します。

 

九十九島

 

 

 

佐世保へのアクセス

西肥バス
画像提供:西肥自動車
佐世保へのアクセス
画像提供:長崎観光連盟


九州各地から佐世保市へ移動する手段は、主に鉄道、高速バス、車の3つ。
福岡市街から車で向かう際は福岡都市高速、九州自動車道、長崎自動車道、西九州自動車道を経て、佐世保市街地まで約1時間40分で到着します。

福岡市街から佐世保駅まで、JR特急もしくは高速バスを利用する場合はともに所要約2時間。

遠方から訪れる場合は「長崎空港」が起点となり、佐世保駅前(佐世保バスセンター)まで西肥(さいひ)バスで約1時間30分。空港からノンストップで高速道路を経由する「乗合ジャンボタクシー」を利用する場合は「佐世保駅みなと口」まで約55分で移動できます。

西肥バス:長崎空港~佐世保方面
長崎空港 乗合ジャンボタクシー(佐世保駅みなと口 行き)※出発30分前までに事前予約必要


マイカー以外の方は、佐世保駅周辺か長崎空港周辺などから、レンタカーを借りて佐世保観光に出発です。
 

 

 

①世界が認める美しい海景色を眺めに「九十九島観光公園」へ

九十九島観光公園
(C)SASEBO

最初の目的地は、景勝地「九十九島観光公園」です。西九州自動車道「佐世保中央IC」から車で約20分の距離にあります。

 

九十九島とは、日本本土最西端に位置する海の国立公園「西海国立公園」に指定された海域のこと。「九十九」は「(数え切れないほど)たくさん」という意味をもち、実際には大小208の島々が点在しています。

 

青い海に緑の島々がちりばめられた風景は、まるで絵画のような美しさ。2018年にはフランス・ヴァンヌ市に本部を置く「世界で最も美しい湾クラブ」への加盟が認定されました。

 

九十九島観光公園
(C)SASEBO

佐世保市内南西部にある「九十九島観光公園」は、市内にある展望地のなかでも一番新しい、2021年にオープンしたビュースポットです。

 

ゆるやかな丘陵地に広がる敷地は約4.7ヘクタール。広場ではレジャーシートを敷いてピクニックもOK!「ワンちゃんを散歩させたり、フリスビーを楽しんだり、自由に遊ぶことができます。

九十九島観光公園
九十九島観光公園

2024年のフジテレビ系春ドラマ『君が心をくれたから』のロケ地としても利用され、デートスポットとしても注目を集めているそう。展望台付近の石垣には、幸せを呼ぶハートストーンが埋め込まれているので、ぜひ探してみてくださいね。

 

九十九島観光公園
(C)SASEBO

また、九十九島は夕日の名所としても知られています。辺り一面がオレンジ色に染まる景色はなんともロマンチック。

 

冬場の最も早い日の入りは17:10頃、夏場の最も遅い日の入りは19:35頃です。
天候に恵まれた日は、ひときわ美しい夕景が眺められるので、タイミングを合わせて訪れてみてはいかがでしょうか。

 

九十九島観光公園

住所
長崎県佐世保市野崎町1746
営業時間
3~9月:8:00~20:00、10~2月:8:00~19:00
定休日
なし
駐車場
250台
アクセス
【電車】JR「佐世保」駅からバスに乗車「九十九島観光公園」停下車、徒歩すぐ
【車】西九州自動車道「佐世保中央」ICから車で約20分
公式・関連サイト
佐世保市

 

九十九島観光公園から車で約10分

 

②絶景を堪能しながら「佐世保バーガーミュージアム」でランチ

佐世保バーガーミュージアム

ランチは、佐世保のソウルフード「佐世保バーガー」をいただきましょう。

 

「佐世保バーガー」は、米国軍占領下にあった1950年頃、米海軍基地の関係者から譲り受けたレシピをもとに誕生したご当地バーガーです。当初は故郷を懐かしむアメリカ人向けにつくられていましたが、やがて日本人の口にも合うよう佐世保流にアレンジが加えられました。

 

お店ごとに様々な特色がありますが、「オーダーを受けてからつくり始めること」、「フレッシュな生野菜とオリジナルソースを使うこと」、「佐世保に本店を置く佐世保発のハンバーガーであること」の3つの定義に基づいて調理することが「佐世保バーガー」の特徴です。

 

佐世保バーガーミュージアム

「九十九島観光公園」から車で10分ほどの場所に建つ「佐世保バーガーミュージアム」は、ハンバーガーだけではなく、九十九島を見渡すことができる眺望も魅力的なお店。

 

木製のゲートをくぐり、木々の間を抜けるとすぐ目の前に海の風景が。ハンバーガーを食べる前から、美しい海のロケーションにテンションが上がります。

 

佐世保バーガーミュージアム

創業は1979年に開業した前身「バーガーショップ サニー」から数えて45年。海が見えるオープンテラスのほか、アメリカンダイナー風のテーブル席があります。

 

佐世保バーガーミュージアム

取材時はせっかくなのでオープンテラスでいただきました。

 

ここでの一番人気は、オーソドックスな「佐世保バーガー」。
パティは国産牛肉に豚肉を配合することで、時間が経ってもジューシーな肉汁が保たれています。肉のうまみをダイレクトに味わえるよう、スパイスは控えめになっています。

 

トマトが甘く熟成するのを待ってから仕込むトマトソースや、酸味がおだやかなマヨネーズも手作り。ふわふわで、小麦の香ばしい風味のオリジナルバンズには、福岡県うきは市の国産小麦が使われています。

 

佐世保バーガーミュージアム

写真右は直径18センチメートルのバンズで、パティ、レタス、トマト、玉ねぎ、フライドエッグ、チェダーチーズ、ベーコンの全トッピングをサンドした「佐世保バーガー」(ラージサイズ1,400円)。
レギュラーサイズ(950円)の約2倍のボリュームですが、値段は約1.5倍とお得です。

 

写真左はバターのようにクリーミーで、トロける舌ざわりのアボカドが入った「ABCバーガー」(レギュラー1,300円)。こちらもラージサイズ(1,900円)はレギュラーのほぼ2倍の量となっています。

 

家族やグループででかけた際は、シェアしながら色々なメニューを堪能してみてはいかがでしょうか。

 

佐世保バーガーミュージアム

住所
長崎崎県佐世保市船越町190-1
営業時間
8:00~18:00(L.O.17:30)
※夏休み期間は 8:00~19:00(L.O.18:30)
定休日
不定休
駐車場
30台
アクセス
【電車】JR「佐世保」駅からバスに乗車「上(かみ)」停下車、徒歩6分
【車】西九州自動車道「佐世保中央」ICから車で約13分
公式サイト
佐世保バーガーミュージアム

 

佐世保ハンバーガーミュージアムから車で約5分

 

③海をテーマにしたアクティビティが集まる「九十九島パールシーリゾート」

九十九島パールシーリゾート
(C)SASEBO

「九十九島パールシーリゾート」は、西海国立公園九十九島の玄関口に設けられた海辺のリゾートパーク。敷地内には九十九島をめぐる遊覧船、水族館、飲食店、おみやげ店が並んでいます。

 

春から秋かけて天候がよい日は、ヨットやカヤックなど九十九島の海と親しめる体験メニューも多く、特に夏休みは親子連れのレジャー客で大盛況。
秋と冬に開催される「九十九島かき食うカキ祭り」の会場としても知られているスポットです。

 

九十九島の海の生きもの約370種と出会える水族館「海きらら」へ

海きらら

駐車場のすぐそばに建つ水族館「海きらら」では、魚類、イルカ、クラゲなど九十九島に生息する約370種16,000個体の海の生きものが展示されています。

 

九十九島水族館海きらら

ここでぜひ見ておきたいのは、上部から自然光が差し込む屋外型の大きな水槽「九十九島湾大水槽」。
天候や時間帯によって見え方が異なり、大水槽の中をゆうゆうと回遊するエイやサメ、群れて泳ぐ小魚、岩場に身を潜めるウツボなど、よりリアルな海中生物の姿を観察できます。  

 

九十九島水族館海きらら
九十九島水族館海きらら

「クラゲシンフォニードーム」で展示されているのは九十九島周辺で確認されているクラゲたち。100種類を超えるクラゲの中から11種約300匹が随時入れ替えて展示されています。
心安らぐヒーリング音楽にのって、光りを受けてキラキラと輝くクラゲが浮遊する姿は美しく、幻想的です。

 

九十九島水族館海きらら

「九十九島イルカプール」では、毎日3回約20分間のイルカのプログラムが開催されています。
遊び好きでのんびり屋の「ナミ」と、恐がりだけどしっかり者の「ニーハ」は、どちらも女の子。元気いっぱいジャンプしたり、ボール遊びで楽しませてくれたり、日頃の練習の成果を見せてくれます。

 

九十九島水族館海きらら

なかでも、イルカ同士のジャンピングキャッチボールは迫力満点!ジャンプしながら1頭がボールを投げ、もう1頭がキャッチするという大技で、運動神経だけでなく、あ・うんの呼吸まで修得しているイルカたちの姿に驚かされます。

 

九十九島水族館海きらら
ぬいぐるみ Sサイズ(きらら・くらら/各1,500円)

「海きらら」を訪れた際は、オリジナルグッズも要チェック。
「アクアショップきらら」では海の生きものやオリジナルキャラクターのアイテムが豊富にそろっています。
クラゲをモチーフにしたピンクの「きらら」とブルーの「くらら」のぬいぐるみはそれぞれ個性が出ていて両方手に入れたくなるかわいらしさ。

 

九十九島水族館海きらら
マスキングテープ(各440円)

イルカやエイ、クラゲなどのオリジナルの柄や、ちゃんぽんをはじめとする長崎モチーフのデザインがかわいいクリアマスキングテープもおすすめです。

 

九十九島水族館海きらら
ミニトートバッグ(各1,188円)

地元のイラストレーターやデザイナーが手掛けた、オリジナル柄のミニトートバッグは、ちょっとしたおでかけに丁度良いサイズ感で、日常的に使いやすそうです。

 

九十九島水族館海きらら

住所
長崎県佐世保市鹿子前町1008
営業時間
3~10月:9:00~18:00、11~2月:9:00~17:00
※最終入館はいずれも各30分前まで
定休日
無休
料金
大人1,470円、4歳~中学生730円
駐車場
700台
アクセス
【電車】JR「佐世保」駅からバスに乗車「パールシーリゾート・九十九島水族館」停下車、徒歩すぐ
【車】西九州自動車道「佐世保中央」ICから車で約7分
公式サイト
九十九島水族館海きらら

 

気品漂う遊覧船「パールクィーン」に乗って、いざ九十九島クルーズへ

九十九島遊覧船
画像提供:九十九島パールシーリゾート

九十九島観光にはやっぱり、遊覧船でのクルージングは欠かせません。
敷地内のターミナルから出航する「九十九島遊覧船パールクィーン」は、白いボディに金や木目を配された立派な遊覧船。「女王」の名にふさわしい、気品漂う優雅な一隻です。

 

運航は、毎日10~15時まで、約1時間おきの5~6便。季節により臨時便・増便があるので、事前に公式サイトで確認しておきましょう。8~10月の週末を中心にサンセットクルーズも行われています。

 

九十九島遊覧船
画像提供:九十九島パールシーリゾート

ルートは、松浦藩時代に藩の放牧場があった「牧の島」、ライオンが寝そべっている姿に見える「横島」、潜水艦が浮かんでいるように見える「オジカ瀬」などを通り、航走距離約13キロメートル、所要時間は約50分です。

 

九十九島遊覧船

なかでも、狭く複雑な形状の入り江をもつ「松浦島(まつらじま)」付近は見応え十分。干潮時は、大きな船体を大回転させてUターンする際、島が接触するほどの距離感になるため迫力満点です!
航路の途中で、九十九島名物のカキや真珠の養殖場なども目にすることができますよ。 

 

九十九島遊覧船
画像提供:九十九島パールシーリゾート

船内には、九十九島や佐世保にちなんだグッズやドリンクやお菓子を扱うショップがあります。

 

写真のオリジナルドリンクは、九十九島の海を思わせる「九十九島アイランドブルー」と、美しい夕景をイメージした「九十九島サンセット」(各700円)。バニラアイスやもなか生地のトッピングのほかに、中にゼリーや口の中でパチパチ弾けるキャンディーが入っていて、味も食感も異なる感覚が楽しめます。

 

九十九島遊覧船

2階の船前方には、船長のユニフォームが用意されています。サイズ展開はキッズ用を含め3つ。船長になりきって、記念写真を撮るのも良いですね。

 

九十九島遊覧船パールクィーン

住所
長崎県佐世保市鹿子前町1008
出航予定時刻
10:00頃/11:00頃/12:00頃/13:00頃/14:00頃/15:00頃
※12:00頃は季節により運休、臨時便・増便あり
定休日
荒天時運休
料金
大人2,200円、4歳~中学生1,100円
駐車場
700台
アクセス
【電車】JR「佐世保」駅からバスに乗車「パールシーリゾート・九十九島水族館」停下車、徒歩すぐ
【車】西九州自動車道「佐世保中央」ICから車で約7分
公式サイト
九十九島パールシーリゾート
九十九島遊覧船

 

その他にも体験プログラムが充実

遊覧船ターミナルではパールクィーンのほか、九十九島の海を舞台にしたさまざまな体験プログラムが開催されています。

 

九十九島パールシーリゾート
画像提供:九十九島パールシーリゾート

「九十九島リラクルーズ」は、大型船では通ることのできない、より入り組んだコースをめぐることができる12名定員の小型船です。

 

道中の景色はもちろん、船長の愉快なガイドも魅力的なので、耳を傾けてしっかり聞いてみてください。

 

九十九島リラクルーズ

出航予定時刻
10:20頃/11:20頃/12:20頃/13:20頃/14:20頃/15:20頃/16:20頃 ※16:20頃は季節により運休
所要時間
約50分
料金
大人2,400円、4歳~中学生1,200円
定員
12名
予約方法
電話にて事前予約 ※空きがあれば当日乗船可能
公式・関連サイト
九十九島リラクルーズ

 

カタマランヨット「99TRITON」
画像提供:九十九島パールシーリゾート

カタマランヨット「99TRITON(クジュウクトリトン)」は、2艘の船をつないだユニークな形の双胴船(そうどうせん)です。安定感があるので子どもも、お年寄りも安心して乗船できます。

 

カタマランヨット「99TRITON」

運航期間
4月~6月、9月~11月:土日祝運航
7月~8月、12月~3月:毎日運航
出航予定時刻
9:50頃/11:10頃/12:30頃/13:50頃/15:10頃/16:30頃 ※11月~2月の16:30頃は運休
所要時間
約60分
料金
大人3,000円、4歳~中学生1,500円
定員
30名
予約方法
電話にて事前予約 ※空きがあれば当日乗船可能
公式・関連サイト
カタマランヨット「99TRITON」

 

ヨットセーリング
画像提供:九十九島パールシーリゾート

波打つ海をより体感しながら、九十九島の美しさを間近にできる「ヨットセーリング」。船上では船長と一緒に舵取りやセール操作に挑戦することができます。

 

ヨットセーリング

運航期間
4月~6月、9月~11月の平日のみ
出航予定時刻
10:10頃/11:10頃/12:10頃/13:10頃/14:10頃/15:10頃/16:10頃
所要時間
約60分
料金
大人2,400円、4歳~中学生1,200円
定員
10名 ※4歳から乗船可能
予約方法
電話にて事前予約 ※空きがあれば当日乗船可能
公式・関連サイト
ヨットセーリング

 

シーカヤック体験
画像提供:九十九島パールシーリゾート

「シーカヤック体験」では、10分ほどのレクチャーを受けたあと、敷地内のコースでパドリングが体験できます。波の影響を受けにくい場所で実施されるため、初心者も安心。2人乗りのカヤックを使えば、親子やカップルで一緒に楽しむことができます。

 

開催期間は4~10月で、開催日は時期により異なるため公式サイトを確認してください。

 

シーカヤック体験

開催期間
4~5月、9~10月の日曜・祝日、GW期間(2024年4月27日~5月6日)、
夏休み期間(2024年7月13日~8月31日の土日祝、8月13日~23日の毎日)
体験時間
10:30/11:30/12:30/13:30/14:30/15:30
※受付は各回10分前まで
所要時間
約45分(レクチャー含む)
料金
1人乗り700円、2人乗り1,400円
定員
各回1人乗り7艇、2人乗り10艇 ※4歳から体験可能
予約方法
電話にて事前予約 ※空きがあれば当日乗船可能
公式・関連サイト
シーカヤック体験

 

無人島上陸とエサやり体験クルーズ
画像提供:九十九島パールシーリゾート

「無人島上陸とエサやり体験クルーズ」は、ゴールデンウィークと夏休み期間中に毎日開催されるプログラム。無人島に渡って潮だまりにいる生きものを観察したあと、養殖イカダに移動して、マダイのエサやりを体験します。

 

危険なため、サンダルやヒールなどでの参加は不可。天候や気温を考慮した格好で参加しましょう。無人島には売店などないので、参加前にあらかじめ飲料水やタオルなど持参しておくことをおすすめします。

 

無人島上陸とエサやり体験クルーズ

開催期間
GW期間(2024年4月27日~5月6日)、夏休み期間(2024年7月20日~8月25日)
出航予定時刻
月~金曜:10:00頃/11:15頃/13:15頃
土日祝:10:00頃/11:15頃/13:15頃/14:30頃
所要時間
約60分
料金
大人2,600円、4歳~中学生1,300円
定員
10名 ※4歳から乗船可能
予約方法
電話にて事前予約 ※空きがあれば当日乗船可能
公式・関連サイト
無人島上陸とエサやり体験クルーズ

 

九十九島遊覧船

住所
長崎県佐世保市鹿子前町1008
営業時間
時期などにより異なるため公式サイトを要確認
定休日
時期などにより異なるため公式サイトを要確認
駐車場
700台
予約電話
0956-28-1999
アクセス
【バス】JR「佐世保」駅からバスに乗車「パールシーリゾート・九十九島水族館」停下車、徒歩すぐ
【車】西九州自動車道「佐世保中央」ICから車で約7分
公式サイト
九十九島パールシーリゾート

 

九十九島パールシーリゾート

住所
長崎県佐世保市鹿子前町1008
営業時間
施設により異なる
定休日
施設により異なる
駐車場
700台
アクセス
【電車】JR「佐世保」駅からバスに乗車「パールシーリゾート・九十九島水族館」停下車、徒歩すぐ
【車】西九州自動車道「佐世保中央」ICから車で約7分
公式サイト
九十九島パールシーリゾート

 

九十九島パールシーリゾートから車で約10分

 

④佐世保名物「レストラン蜂の家」のビッグシュークリームでおやつタイム

レストラン蜂の家

思う存分遊んだあとは、佐世保一の繁華街、三ヶ町アーケード内にある「レストラン蜂の家」でひとやすみ。

 

レストラン蜂の家

看板メニューである東南アジアで学んだスパイス料理をベースに独自にアレンジした欧風カレーと共に高い人気を誇るのが「女王シュークリーム」(単品570円/ドリンクセット890円)。

 

先代の社長がスイーツ好きの奥さんの気を引くために創作した直径約10センチメートルの超特大シュークリームで、中にバナナ、キウイ、シナモン風味の焼りんごがゴロゴロと入っています。
クリームはカスタードに生クリームを配合し、香り付け程度にふんわり洋酒が効いていて、甘さ控えめ。

 

レストラン蜂の家

子豚の容器に入ったスカッチソースを垂らすと味わいが変化します。砂糖と練乳を煮詰めたキャラメル風味のオリジナルソースで、コクのある甘さとほろ苦さのバランスが絶妙です。

 

レストラン蜂の家

店内は小さな子ども連れでも利用しやすいソファ式のテーブル席。奥に隠れたフロアもあるので、満席に見える場合でも、スタッフに声をかけてみてください。

 

レストラン蜂の家

住所
長崎県佐世保市栄町5-9 サンクル2番館1F
営業時間
11:00~20:30(ランチ11:30~L.O.14:30、ディナー17:30~L.O.19:45)
定休日
不定休 ※月曜はランチのみ営業
駐車場
なし
アクセス
【電車】JR「佐世保」駅からバスに乗車「松浦町中央公園口」停下車、徒歩1分
【車】西九州自動車道「佐世保中央」ICから車で約5分
公式サイト
レストラン蜂の家

 

レストラン蜂の家から車で約5分

 

⑤愛嬌たっぷりのキャラでおなじみ!「味カレー」の直売所で限定品をゲット

大和製菓おかし直売所

昭和35年発売の「味カレー」は、日本全国で長年愛されるカレー味の駄菓子。実は、ここ佐世保が発祥です。

 

長崎に2カ所だけ特売所があり、その中のひとつがJR佐世保駅構内にある「大和製菓おかし直売所+(プラス)」。
「味カレー」のパッケージと同じ、黄色とオレンジ色のド派手カラーのお店には、ちょんまげにパッチリお目々キャラクター「やまとくん」のイラストが描かれた商品が所狭しと並んでいます。

 

大和製菓おかし直売所

1食分の「味カレー」が10袋入った佐世保駅限定の「味カレービッグサイズ」(540円)は、ばらまき用のお土産に最適です。
このほか「ポテトチップス」(450円)、「皿うどん」(380円)、「レトルトカレー」(580円)、「ラーメン」(1袋130円)などのコラボ商品も多数そろいます。

 

大和製菓おかし直売所

スマホカバー、ノート、傘などの雑貨やステーショナリー、エプロンやTシャツなどオリジナルグッズが種類豊富にそろうのも、直売所ならではの魅力です。

 

大和製菓おかし直売所+

住所
長崎県佐世保市三浦町21-1
営業時間
10:00~18:00
定休日
なし
駐車場
JR佐世保駅の駐車場を利用
アクセス
【電車】JR「佐世保」駅構内
【車】西九州自動車道「佐世保みなと」ICから車で約5分
公式サイト
やまと製菓

 

大和製菓おかし直売所+から車で約3分

 

⑥約70店舗が集まる、佐世保港を望む複合施設「させぼ五番街」へ

させぼ 五番街
画像提供:させぼ五番街

旅の最後は佐世保港を見渡す海辺の複合施設「させぼ五番街」へ。ここにはアパレルや生活雑貨などを取り扱った店が約70店舗並んでおり、お土産探しや食事をするのに便利なスポットです。

 

させぼ五番街

JR佐世保駅からは車で3分ほど、徒歩でも駅の裏手から続く海辺のプロムナードを歩けば5~6分ほどで到着。道中には記念写真を撮るのにぴったりな「LOVE」や「SASEBO」の文字をかたどったオブジェが点在しています。

 

させぼ五番街

3階には海が見えるバルコニーもあります。椅子は幅広のゆったりサイズで、誰でも気軽に利用できるスポットです。

 

地元民が愛してやまない「佐世保豆乳」と「ごま豆腐」を購入

エレナ させぼ五番街店

1階フロアにある「エレナ」は、生鮮食料品を中心に販売している地元密着型のスーパーです。ここでのお目当ては、佐世保の隠れた名物として、雑誌やテレビでたびたび取り上げられる「佐世保豆乳」と「ごま豆腐」。

 

エレナ させぼ五番街店

「佐世保豆乳」は、食糧が豊かではなかった戦後、豆腐屋の店主が栄養価の高い豆乳を子どもにおいしく飲んでもらおうと砂糖を加えたのがルーツなのだとか。
容器は吸い口が付いた透明のビニール製で、そのレトロな見た目も人気の理由のひとつです。

 

また、「ごま豆腐」も長崎県では甘い味付けなのが特徴。17世紀、中国から渡来した隠元禅師が伝えた精進料理で、焙煎した胡麻と砂糖をたっぷり使うため見た目は黒く、ひと口食べるともっちり、ぷるぷる食感と甘さが感じられます。

 

エレナ させぼ五番街店
(左)生しぼり佐世保豆乳(3本入181円)(右)ピーナッツとうふ・胡麻どうふ(各246円)

「生しぼり佐世保豆乳」はほのかに香る生姜がアクセント。法本胡麻豆腐店の「胡麻どうふ」と姉妹品の「ピーナッツとうふ」は、そのままでもおいしいですが、酢味噌やごま醤油、醤油との相性も良いのでぜひ試してみてください。きな粉をふれば、おやつにもなりますよ。

 

保冷バッグも販売されているので、自宅に持ち帰って食べ比べしてみるのもおすすめです。

 

エレナ させぼ五番街店

住所
長崎県佐世保市新港町2-1 させぼ五番街1F
営業時間
9:00~22:00
定休日
なし
駐車場
777台(提携駐車場含む)
アクセス
【電車】JR「佐世保」駅から徒歩約6分
【車】西九州自動車道「佐世保みなと」ICから車で約3分
公式サイト
エレナ させぼ五番街店

 

港を見下ろす特等席で「レモンドレイモンド」の名物レモンステーキを味わう

Lemoned Raymond
Lemoned Raymond

ディナーは佐世保で生まれた洋食「レモンステーキ」で締めくくりましょう。
「Lemoned Raymond(レモンド レイモンド)」は、地元佐世保でも数少ないレモンステーキ専門店。「させぼ五番街」の眺望がいいテラスゾーン2階にあります。

 

客席はアーリーアメリカン調のカジュアルな雰囲気で、海沿いに設けたL型のテラス席でも食事が可能です。

 

Lemoned Raymond
クラシックビッグレモンステーキ(単品3,299円/セット3,738円)

「レモンステーキ」とは、米海軍のアメリカ人がステーキを好んで食べるのを見た佐世保の料理人が、日本人の好みに合わせて考案したメニュー。

 

お箸で食べられるように薄くスライスした肉が、鉄皿の上でジュージュー音を立てながら登場します。醤油ベースにレモン果汁を加えた特製ソースは絶品!お肉を食べ終わったあとも、ご飯に絡めて余すことなく味わうのが、本場流だそう。ぜひ試してみてください。

 

イチオシは、サーロインステーキの薄切り肉を大判の鉄皿で提供してくれる「クラシックビッグレモンステーキ」。これにサラダ、スープ、ライスまたはパンが付くセットもあります。ボリュームがあるので、シェアして食べるのも良いですね。

 

Lemoned Raymond
画像提供:Lemoned Raymond

「キッズプレート」(988円)は、ミニレモンステーキにウィンナー、フランドチキン、ライス、サラダ、フライドポテト、さらにアイスクリームとジュースまで付いています。

 

ちなみに、ソフトドリンクの飲み放題(単品429円/セット242円)は、営業時間内であれば、お店を出たあともおかわり無料。市内にある新上京店でも有効とあって驚きのサービスです。

 

Lemoned Raymond

住所
長崎県佐世保市新港町2-1 させぼ五番街テラスゾーン2F
営業時間
11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日
なし
駐車場
777台(提携駐車場含む)
アクセス
【電車】JR「佐世保」駅から徒歩約6分
【車】西九州自動車道「佐世保みなと」ICから車で約3分

 

させぼ五番街

住所
長崎県佐世保市新港町2-1
営業時間
店舗により異なる
定休日
なし
駐車場
777台(提携駐車場含む)
アクセス
【電車】JR「佐世保」駅から徒歩約6分
【車】西九州自動車道「佐世保みなと」ICから車で約3分
公式サイト
させぼ五番街

 

 

【番外編】軍港として栄えた佐世保をめぐる曜日限定ツアー

佐世保は明治期より、旧日本国海軍基地が置かれた地域で、軍港の町として栄えました。今も海上自衛隊佐世保基地があるほか、戦後以降は米海軍基地もあるので、港では様々な艦船を見ることができます。

 

そんな背景もあり、佐世保では週末を中心に海軍関連のツアーも開催しています。今回はその中からいくつかピックアップしてご紹介します。

 

大迫力の巨大軍艦やクレーンが建ち並ぶ造船所をめぐる「SASEBO軍港クルーズ」

SASEBO軍港クルーズ
(C)SASEBO

「SASEBO軍港クルーズ」は、1隻2,000億円近くもするイージス艦や巨大潜水艦などをすぐ近くで見学できるツアーです。

 

SASEBO軍港クルーズ
(C)SASEBO

ガイドの話を聞きながら、1時間ほど佐世保港を一周遊覧。軽快なトークも相まって時間があっという間に過ぎていきます。普段なかなか近く見ることができない艦船は迫力満点です。

 

SASEBO軍港クルーズ

集合場所
長崎県佐世保市新港町 佐世保港
開催日
土日祝 ※冬期を除く
開始時間
11:30発 ※荒天時運休
料金
大人2,500円、小学生1,250円
駐車場
近隣駐車場を利用
予約
参加希望日3カ月前の月初め(毎月1日)17:00から公式サイトまたは電話での予約が必要です
※問い合わせ先:0956-22-6630(佐世保観光情報センター)
アクセス
【電車】JR「佐世保」駅から徒歩すぐ
【車】西九州自動車道「佐世保みなと」ICから車で約5分

 

旧海軍が使っていた地下壕を見学「日本遺産を巡る 海軍さんの散歩道」

日本遺産を巡る 海軍さんの散歩道
(C)SASEBO

海上自衛隊佐世保地方総監部内にある「防空指揮所跡」は、日本遺産にも指定された希少な史跡。ここで土日祝に開催されているのが「海軍さんの散歩道」ツアーです。

 

日本遺産を巡る 海軍さんの散歩道
(C)SASEBO

通常、一般は立ち入り禁止のエリアをガイドと一緒に巡ることにできます。

 

日本遺産を巡る 海軍さんの散歩道
(C)SASEBO

さらに、金曜日限定でプレミアムツアーも開催。2017年3月に退艦した「くらま」内の食堂をイメージした「くらま食堂」がコースに加わり、昼食に「佐世保鎮守府カレー」が味わえます。

 

日本遺産を巡る 海軍さんの散歩道

集合場所
旧海軍佐世保鎮守府凱旋記念館(市民文化ホール)
開催日時
土日祝
開始時間
金曜9:20開始、土日祝13:30開始
所要時間
約2時間30分
料金
金曜:小学生以上 3,000円、土日祝:小学生以上1人 1,500円
駐車場
近隣駐車場を利用
予約
参加希望者は10日前までに公式サイトまたは電話での予約が必要
※問い合わせ先:0956-22-6630(佐世保観光情報センター)
アクセス
【電車】JR「佐世保」駅からバスに乗車「佐世保市総合医療センター入口」停下車、徒歩約2分
【車】西九州自動車道「佐世保中央」ICから車で約2分

 

 

このページで紹介中の観光スポット一覧MAP

 

佐世保観光の定番スポットを中心に、ご当地グルメをふんだんに盛り込んだモデルコースをご紹介しました。今回は「佐世保バーガーミュージアム」と「レストラン蜂の家」のグルメスポットにも立ち寄ったので、車で巡るのがベストな移動手段でしたが、佐世保市内は西肥バスの本数が比較的多いのもポイント。
 

車がなくても、公共交通機関を利用して、「九十九島観光公園」「九十九島パールシーリゾート」「佐世保駅」とその周辺の主要な観光スポットへはバスを利用して訪れることも可能です。
 

また、佐世保市には人気レジャースポットの一つ「ハウステンボス」もあります。佐世保市街から車で約20分、佐世保からはJRの快速シーサイドライナーでも約20分、西肥バスで約30分ほどの距離なので、このページで紹介している観光スポットと組み合わせて旅を計画してみるのもおすすめです。

 

 

取材・文/古賀 由美子 撮影/井上 由紀子

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

summersale202407

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP