氷の宮殿がそびえる世界で、ラプンツェルの歌声が響き渡り、元気いっぱいなロストキッズと一緒に冒険も!東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」は、ディズニー映画『アナと雪の女王』、『塔の上のラプンツェル』、『ピーター・パン』の3つの世界を同時に楽しめる贅沢な空間。開業以来で最大規模の開発といわれる新エリアは1日あっても遊び足りないほどです!
魔法の泉が導くディズニーの世界「ファンタジースプリングス」
2024年6月6日にグランドオープンを迎える、東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」。パーク最奥の「アラビアンコースト」と「ロストリバーデルタ」の先に位置し、エントランスにはテーマでもある3作品の主人公たち、アナとエルサ、ピーターパン、ラプンツェルがいち早く出迎えてくれます。
「ファンタジースプリングス」への入口は2カ所。もうひとつは「ファンタジースプリングスホテル」側にあります。こちらにも魔法の泉があり、岩で表現されたたくさんのディズニーキャラクターたちに出会えますよ。
アナ雪の世界観がギュッと詰まった「フローズンキングダム」
アレンデール城をはじめ、ノースマウンテンやエルサの氷の宮殿など、ディズニー映画『アナと雪の女王』の象徴的な建物が集まっているエリアが「フローズンキングダム」です。ここはアナとエルサが仲直りし、再び夏を取り戻したあとの世界になっています。
アレンデールの村ではカラフルな家が立ち並び、今にも住民たちが外に出てきて、1日が始まりそうです。
村の中をよく見ると、クリストフが氷を切り出す像の奥には「王室専属の氷配達人」と書かれた建物も!
壁には王室宣言が掲げられ、そこにはクリストフだけでなく、スヴェンも氷配達におけるチャンピオンだと認める文章があり、ファンにはたまらないスポットです。
ほかにも建物の窓をのぞいてみると、映画の中でクリストフが演奏したリュート(弦楽器)や楽譜が飾られています。
広場にはスヴェンが引いていたと思われるソリが撮影スポットになってるので、ぜひノースマウンテンを背景に記念撮影を。
村の中では、不定期にアナとエルサのグリーティングも行われ、運が良いと2人に出会えます。まさに空間全体がひとつのアトラクションのよう。時間をかけてゆっくりと隅々まで見て回りたいですね。
アトラクション「アナとエルサのフローズンジャーニー」
「フローズンキングダム」のアトラクションは、ディズニー映画『アナと雪の女王』の物語をボートに乗りながら体験していくもの。
建物の中に入ると、幼いアナとエルサの姿を描いた肖像画が飾られたファミリールームや、おもちゃを配したプレイルームなどがあり、乗車前から2人の存在を身近に感じられます。
プレイルームにあるオルゴールは『雪だるまつくろう』のメロディーとともにキャラクターたちが動き出し、かわいらしい姿にほっこり。待機列に並んでいるあいだも物語の世界を間近に楽しめるのはうれしい限りです。
ボートに乗り込むと『生まれてはじめて』や『レット・イット・ゴー~ありのままで~』の名曲とともに数々の名シーンが登場。
音楽に合わせて映像が流れるだけでなく、ボートがダイナミックに前後に動くので大興奮!見応え、乗り応え抜群のアトラクションです。
レストラン「アレンデール・ロイヤルバンケット」
そのままアナ雪の世界に没入したいなら、アレンデール城内にあるレストラン「アレンデール・ロイヤルバンケット」がおすすめ。アナとエルサが城門を開放し、アレンデール王国の人々を祝宴に招待している雰囲気をゲストも味わえます。
約570席の広々とした空間には戴冠式のパーティーが行われた大広間や、『生まれてはじめて』を歌うシーンで見かけた数々の絵画が並ぶ肖像画ギャラリーも。
また、図書室にはキャラクターたちをモデルにした書籍が置かれているなど、細かい部分にも遊び心が宿っていて、どのお部屋で食事をしようかと迷ってしまいます。
フードはバンケット(祝宴)用に準備された「アレンデールロイヤルセット」(3,500円)を提供。メイン料理のパイ包み焼きはビーフもしくはシーフードから選べ、北欧で有名なスモークサーモントラウトのサラダ、トロールの谷を表現したポテトグラタン、ふわふわ食感のパン、オラフのマシュマロ入りココアムースの計5品(ソフトドリンク付き)です。
キッズ用の「アレンデールロイヤルキッズセット」(2,000円)もあり、メイン料理がミートボールのシチューになります。
どのセットも追加で、アナとエルサが描かれた「スーベニアスプーン&フォーク」(プラス1,900円)もしくはファンタジースプリングスをイメージした「スーベニアランチョンマット」(プラス900円)を付けることができます。
レストラン「オーケンのオーケーフード」
「フローズンキングダム」には、サウナ付きの山小屋の主人オーケンが経営するレストラン「オーケンのオーケーフード」も。
オーケンの口ぐせをもじっている「オーケンのフッフーブレッド(カルダモン&ミート)」(850円)は、スパイスの効いたお肉と甘酸っぱいジャムを同時に味わえる一品で、食べ歩きにもおすすめです。
すぐ近くにはハンドウォッシングエリアがあり、ボタンを押すと石けんの泡がミッキーの形に。手洗いが嫌いな子どもも、これならよろこんで手を洗ってくれるはず!
エリア「ラプンツェルの森」とアトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」
岩山に囲まれた辺境の地にそびえるひとつの塔。エリア「ラプンツェルの森」では、ラプンツェルが小さいころから暮らしていた塔が目印です。
塔を見上げてみると窓辺で楽しそうに『自由への扉』を歌うラプンツェルの姿が!外の世界に憧れを抱く可憐な姿がうかがえ、思わず応援したくなります。
ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』でも登場したランタンフェスティバルをはじめ、ラプンツェルがこれから目にする数々の出来事を一緒になって体験できるのが、アトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」です。
夜になると入口にはランタンが灯され、乗車前から早くも幻想的な雰囲気が漂います。
ボートに乗ると、まずは塔にいるラプンツェルをフリン・ライダーが発見する場面からスタート。そのままラプンツェルがはじめての外の世界に感動したり、『魔法の花』を歌ってフリン・ライダーのケガを治したりと、物語が続いていきます。
そしてクライマックスは、無数に浮かぶランタンの絶景!やわらかな灯りに包まれながら『輝く未来』を歌う2人の姿にうっとりと見入ってしまいます。ボートはランタンが舞う空間をゆっくりとめぐり、まるで自分もランタンフェスティバルに参加している気分を味わえるのです。
最後にたどり着くボートハウスの作業場には、ラプンツェルが描いた絵が一面に広がり、今までで最高の日を過ごした様子が伝わってきます。ラプンツェルの大親友のパスカルも常に2人の身近にいながらあたたかく見守っているので、乗船した際はぜひ見つけてみてくださいね。
レストラン「スナグリーダックリング」
「ラプンツェルの森」にあるレストラン「スナグリーダックリング」は、映画の中でも実際に登場した酒場が舞台になっています。建物は巨木によって傾き、入口にはキュートなアヒルの看板も。
荒くれ者たちが訪れるだけあって、約620席の店内には壁が破壊された跡や、映画でフックハンドが弾いたピアノにはナイフが刺さっているなど、アウトローな空気が漂います。
しかし、奥のダイニングエリアは物置部屋と馬小屋をそれぞれ改装した部屋になっていて、和やかな様子。実は「スナグリーダックリング」が大人気になったため、オーナーがお店を拡張したのだとか。馬小屋には、夢をかなえた愛すべき荒くれ者たちの物語が壁一面に描かれているのでお見逃しなく!
グンターが制作したクマのイスや、ラプンツェルとフリン・ライダーの結婚をお祝いするポスターもあり、映画の後の幸せな様子が伝わってきます。ポスターに書かれた名前がフリンではなく、本名のユージーンになっているのもニヤニヤしてしまうポイントです。
こちらのレストランでは、数種類のハンバーガーに加えて、ラプンツェルがテーマのスイーツをいただけます。ハンバーガーは、アヒルをイメージした黄色のバンズが特徴。ビーフとベーコンを合わせたパティにボロニアソーセージ、さらにチーズをはさんだ「ダックリングドリームチーズバーガー」(単品950円、セット1,490円)は、お肉ならではのジューシーさが魅力です。
またバンズからエビフライがはみ出ている「フライドシュリンプバーガー」(単品950円、セット1,490円)も食べ応えはもちろん、見た目も大胆なメニューです。どのバーガーも単品もしくはセットで注文でき、セットの場合、サラダまたはフレンチフライポテト、ソフトドリンクが付きます。
セットに1,300円追加することで、ランタンフェスティバルのロマンティックなシーンがデザインされた「スーベニアランチケース」を付けることもできますよ。
同じデザインの「スーベニアプレート」は、スイーツメニューにプラス650円で付けることができます。「ダックリングマフィン」(600円)はお菓子作りが好きな荒くれ者が考えたマフィンで、キャラメルの風味が濃厚。
映画の中でハッピーエンドを迎えたラプンツェルの言葉「いつまでも幸せに暮らしました(happily ever after)」が由来の「スウィーツエバーアフター(レモン&ストロベリー)」(700円)は、ダッチパンケーキ風のスイーツ。ラプンツェルの髪の毛をイメージしたレモンクリームはさっぱりとした甘さで、お皿がフライパン型なのもポイントです。
「ラプンツェルのマジカルミルクティー」(800円)は、紅茶だけでなくフルーツのさわやかな味わいも同時に楽しめる、まるで魔法のようなドリンク。こちらも対象のドリンクに1,400円追加することで、「スーベニアタンブラーセット」をゲットできます。
気になる内容は、コロナ王国の紋章をあしらったタンブラーとパスカルのマドラー、「スナグリーダックリング」の看板がデザインされたコースターの豪華3点セット。お土産にもぴったりなスーベニアは要チェック!
エリア「ピーターパンのネバーランド」
子どもはもちろん、大人も子どものころに戻ってはしゃぎたくなるのが「ピーターパンのネバーランド」です。エリアにはドクロ岩やフック船長の海賊船ジョリー・ロジャー号が停泊していて、ディズニー映画『ピーター・パン』の世界が目の前に!
ジョリー・ロジャー号は自由に乗船することができ、ここでは船の舵を取ったり、かぎ爪に手を入れてフック船長さながらの写真が撮れたりと、海賊気分を味わえます。
またロストキッズが暮らす反対の山側には、ロストキッズの落書きがあちらこちらに書かれていたり、さっきまで遊んでいた形跡があったりと、次はどんなおもしろい場面が待ち構えているのかと歩くだけでわくわくしてきます。
アトラクション「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」
そんな楽しく暮らすロストキッズの仲間に自分も参加して、冒険の旅に出かけるアトラクションが「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」です。
入口すぐの洞窟には、ネバーランドの外の世界から流れてきた漂着物があり、そのなかには見覚えのあるテディベアも。
さらに進んでいくと薄暗いジャングルにたどり着きますが、ここはロストキッズたちの隠れ家。木の上には吊り橋が架けられ、子どものころに夢見た秘密基地の光景が広がっています。
そのまま大きな隠れ家に入ると遂にピーターパンが登場!話を聞いていると、どうやらジョンがフック船長に捕まったことが発覚。急いで救出に向かいましょう。
3Dメガネをかけてボートに乗り込むと、ロストキッズが映像から飛び出してきて、わんぱくぶりを発揮。ティンカーベルがピクシーダスト(妖精の粉)をかけるとボートがふわりと宙に浮かんだことが体感でき、『きみもとべるよ!』の曲とともにネバーランドへ!大空を自由に飛び回るのを堪能したあと、ついに海賊たちとの戦いが始まります。
迫力ある映像と、それを引き立てるボートの動きが相乗効果を生み、終始わくわくドキドキした気分に!別れの際に投げかけられるピーターパンからのメッセージも冒険の後に聞くとより心にしみます。
レストラン「ルックアウト・クックアウト」
ロストキッズの世界観にさらに浸れるのがレストラン「ルックアウト・クックアウト」です。
約200席のレストランはロストキッズによって作られた隠れ家で、天井には洗濯物が吊るされていたり、壁には落書きがあったりと、遊び心をくすぐる空間になっています。
こちらでは軽食にぴったりな「ロストキッズスナックボックス」(各900円)や、「ルックアウトブラウニー」(650円)、「ライムゼリー&ヨーグルトムース」(550円)をいただけます。
「ロストキッズスナックボックス」は、スパイスがアクセントのバターカレーチキン、柑橘のさわやかな香りがやみつきになるレモンティーチキンの2種類から選べます。
対象のメニューにスーベニアを付けることも可能。「ロストキッズスナックボックス」には、プラス1,100円でピーターパンとロストキッズたちが描かれた「スーベニアおてふきキャリー」、「ライムゼリー&ヨーグルトムース」には、プラス650円で「ファンタジースプリングス」で出会えるキャラクターをあしらったカップが付いてきます。美しいデザインが目を引く絵本のような「グミキャンディー、ミニスナックケース付き」(1,200円)は、パークを散策中の糖分補給にもぴったりです。
ドリンクは「ピクシーダストソーダ(キウイ)」(750円)がおすすめ。ティンカーベルをイメージしたソーダは甘すぎず、キウイとレモンの酸味が爽快。黄色の星がキラキラと光りながら溶けていく様子は、まるでピクシーダストのようです。
ファンタジースプリングス唯一のポップコーンワゴン
食べ歩きにぴったりなポップコーンワゴンも、レストラン「ルックアウト・クックアウト」のすぐ近くにあります。さまざまな古い板切れを組み合わせたカラフルな船になっていて、こちらでは東京ディズニーリゾート初となるローストビーフ味のポップコーンを販売。
映画『ピーター・パン』に出てくる夜の時計台をモチーフにしたポップコーンバケットは、ぜひゲットしたいアイテムのひとつ。ピクシーダストをかけようとするティンカーベルがストラップに付いていて、時計台にはウェンディたちがピーターパンと一緒に空を飛ぶ様子が描かれています
アトラクション「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」
「ピーターパンのネバーランド」にあるもうひとつのアトラクション「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」は、妖精たちの住む世界に入り込んで、ティンカーベルをお手伝いするというもの。
入口を抜けると、草花やキノコなどが自分より大きなサイズになっていて、いつのまにか自分が小さくなっていることに気付きます。
「ドライバー募集中」という看板とともに、かわいいバギーにはティンカーベルとピーターパンの姿も。
似たようなバギーに乗り込むと、ティンカーベルが出現!なんでも配達係のネズミのチーズがお休みなのだとか。その代わりにゲストが配達をすることとなり、いよいよ妖精の谷「ピクシーホロウ」の四季をめぐっていくのです。
満開のひまわりがまぶしい夏から始まり、実りの秋、冬の森、春の谷とめまぐるしく景色が変化。バギーは時おりハチミツや凍った地面でスリップするのでご注意を!
最後には配達係のチーズも登場。手元には「お誕生日おめでとう」と書かれたティンカーベルのメッセージもあるので、ぜひ注目してみてくださいね。
ショップ「ファンタジースプリングス・ギフト」&入場方法
新しくオープンする「ファンタジースプリングス」には従来にないアトラクションやレストランがそろっていますが、「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」に併設されたショップ「ファンタジースプリングス・ギフト」も見逃せません。
ディズニー映画『アナと雪の女王』、『塔の上のラプンツェル』、『ピーター・パン』のグッズに加え、ファンタジースプリングスをイメージしたものなど、充実の品ぞろえです。店内には、ティンカーベルやプリンセスたちから送られてきたギフトなどが飾られていたりするので、ぜひ見つけてみて。
「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」の宿泊者だけが購入できるアイテムもこちらで販売しています。
ディズニーファンタジーの世界にどっぷりと深く入り込める「ファンタジースプリングス」。エリアへの入場は、東京ディズニーシーのパークチケットだけでなく、対象アトラクションの「スタンバイパス」(無料)または「ディズニー・プレミアアクセス」(有料)が必要です。どのエリアも映画の中の景色がそのまま広がり、まるで夢が現実になったよう。新たな物語の1ページに、足を踏み入れてみませんか。
※掲載内容は公開時点のものです。商品およびメニューは品切れや金額、内容等が変更になる場合があります。
ⒸDisney
取材・撮影・文/浅井みら野
東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」情報
東京ディズニーリゾートのお得・便利情報
東京ディズニーリゾートのイベント情報
ディズニーホテル宿泊体験記事
東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル宿泊体験記事