「チームラボ」や『ピーターラビット™』など見どころいっぱい!淡路島「淡路花みどりフェア2025」開催 兵庫 2025/03/22 「花さじき」など、花の絶景が楽しめる兵庫県淡路島で、花と緑の祭典「淡路花みどりフェア2025」が2025年4月27日まで開催中。「チームラボ」のアート展示や、『ピーターラビット™』の世界を再現した英国庭園など、見どころいっぱいです。
国際通り「ギャラリーカフェ ゆくら」(那覇市) 紅芋タルトならぬ紅芋トースト!?島野菜スープカレーに舌鼓! 沖縄 2025/03/14 那覇市の御菓子御殿はお土産屋さんのイメージが強いかもしれませんが、国際通り松尾店の2階にはランチが楽しめるギャラリーカフェがあるんです!そこで今回は、御菓子御殿の系列カフェ「ギャラリーカフェ ゆくら」をご紹介します。
作家のハンドメイド作品がぎゅっと詰まったセレクトショップ『ayaca』で特別な一品を。 石川 2025/03/14 香林坊東急スクエアから柿木畠方面に向かう通り沿い、金沢市片町に誕生したセレクトショップ『ayaca』。金箔・九谷焼・水引・加賀友禅など、石川県の伝統工芸を活用した、県内在住の作家たちの特別な一点ものを集めています。
京都・祇園の喧騒を忘れる「何必館・京都現代美術館」で、企画展と向き合うアート時間 京都 2025/02/28 古都京都ならではの風景が広がる花街・祇園の「何必館・京都現代美術館(かひつかん・きょうとげんだいびじゅつかん)」。国内外の絵画、工芸、写真といった近代現代の幅広い作品を収蔵し、年に数回特別企画展を開催する私立美術館です。
街がまるごと美術館♪ 多彩なウォールアートに出会える大阪・北加賀屋をアートさんぽ 大阪 2025/02/28 大阪市の南に、アーティストやクリエイターたちが活動の場を求めて集まる街があります。ショップやカフェ、工場、民家などはポップなウォールアートで飾られ、あらゆるジャンルのストリートアートが点在する街はまるでおもちゃ箱のよう。
京都で開催。圧倒的なスケール感で魅了する没入型絵巻体験 「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」 京都 2025/02/14 京都市京セラ美術館にて「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」が開催中。蜷川実花が京都の街並みからインスピレーションを受け「光彩色」「影彩色」で表現した全10作品の空間を通して、異界の深淵を巡る旅へ。
東京で楽しむ手しごと体験7選。染めものから、飴細工、うつわ作りまで 東京 2025/02/14 東京には、伝統工芸から現代アートまで、多彩な「手しごと」に触れられる体験スポットが点在しています。自分の手で作品を作る楽しさや、日本の職人技に触れる感動を味わいながら、ものづくりの奥深さを感じてみませんか?
すごい!がいっぱい「国立工芸館」 地元民こそチェックしたい注目ポイント 石川 2025/02/10 金沢観光の新定番『国立工芸館』。 「広坂のバス停や21世紀美術館から徒歩でたったの約6分!」 「工芸って難しくない。”かっこいい”、”すごい”を感じてほしい」などなど、案外知らない『国立工芸館』の魅力をご紹介します。
アート鑑賞後に庭園散策や足湯カフェでのんびりと♪ 箱根の森で安らぎのひとときを過ごせる「岡田美術館」 神奈川 2025/02/10 「岡田美術館」は、箱根を代表する美術館の一つ。5階建てのフロアには、日本や東洋の絵画・やきものを中心とした作品がぎっしり。アート鑑賞後には、庭園を散歩したり、自家製スイーツとともに足湯を満喫する楽しみもあります。
北海道・函館港そばに築140年の建築を再生した一棟貸しの宿「Portside Inn Hakodate」開業 北海道 2024/12/28 明治時代の開港当初のレトロな雰囲気漂う北海道函館の西部地区。1885年建造の旧館が一棟貸しの宿「Portside Inn Hakodate」としてグランドオープン。ダイニングキッチンを備え、おしゃれな西欧の家具を配し、ぜいたくな時間を過ごせます。