宮崎県えびの・都城・小林のおすすめ観光スポット28選

えびの高原

宮崎県南西部に位置するえびの市、都城市(みやこのじょうし)、小林市は霧島山に隣接し、温泉地として知られるほか、雄大な自然を楽しめる観光スポットがたくさんあります。えびの高原や高千穂牧場、生駒高原など、宮崎を訪れた際に一度は足を運んでみたいおすすめのスポット28選をご紹介します!

 

 

えびの市の観光スポット

韓国岳

韓国岳

標高1,700mと霧島火山の最高峰を誇る「韓国岳(からくにだけ)」は、山頂から360度の眺望が望め、以前は隣韓国まで見渡せたということからその名がついたとされています。頂上には直径900m、深さ300mにおよぶ火山湖があり、高山植物や野鳥、昆虫などが観察できるほか、5月下旬から6月上旬にかけてはミヤマキリシマの群生が見ごろを迎えます。日本百名山や九州百名山にも数えられています。

 

住所
宮崎県えびの市霧島屋久国立公園
アクセス
【車】登山口まで/九州自動車道「溝辺鹿児島空港」ICより約60分

 


えびの高原

えびの高原

「えびの高原」は、九州南部に連なる韓国岳、蝦野岳(えびのだけ)、白鳥山、甑岳(こしきだけ)など霧島山に囲まれた盆地状の高原で、標高1,200mほどに位置しています。春から初夏にかけては、世界中でここのみに自生する天然記念物のノカイドウや、霧島を代表するミヤマキリシマ、秋にはススキや紅葉も楽しめます。約3万株が自生するつつじヶ丘には散策路も設けられており、冬には日本最南端の屋外アイススケート場もオープンします。

 

住所
宮崎県えびの市末永
アクセス
【電車】JR「霧島神宮」駅よりいわさきバス「丸尾」下車、霧島連山周遊バスに乗り換え終点下車、徒歩すぐ
【車】宮崎自動車道「小林」ICより約45分、九州自動車道「えびの」ICより約40分

 


道の駅 えびの

道の駅 えびの

九州自動車道「えびの」ICからすぐの場所にある「道の駅 えびの」は、えびの市の魅力を満喫できる道の駅。「市場 結いの市」ではブランド牛として名高い宮崎牛や、地元の朝どれ野菜、果物などを購入でき、「食堂 えびのっ娘」では雄大な霧島連山を眺めながら、地元産の新鮮食材を使ったバイキングを楽しめます。オープンテラスで楽しめる「軽食 ちゃいっぺ」では、完熟きんかんソフトクリームが人気です。

 

住所
宮崎県えびの市大字永山1006番地1
営業時間
「市場 結いの市」「軽食 ちゃいっぺ」/9:00~18:00、「食堂 えびのっ娘」/11:00~15:00
(14:00オーダーストップ、夜間は予約のみ)※毎月第3火曜日定休(祝日の場合はその翌日)
アクセス
【車】九州自動車道「えびの」ICより約3分
公式サイト
道の駅 えびの
 

金松法然

金松法然

えびの市の中心部から車で5分ほど、栗下地区の山上にある「金松法然(かねまつほうねん)」は、大の焼酎好きであったと言われる僧侶・金松法然を祀った神社です。強い法力を持ち、村民を苦難や危機から幾度も救ったといわれる法然さまは、亡くなる直前に「焼酎を供えて願を立てれば叶えてやろう。ただし1つだけ、欲張りはいかん」と遺言したとされ、今でも多くの人が焼酎を持参して参拝に訪れます。

 

住所
宮崎県えびの市栗下757-10
アクセス
【電車】JR「えびの」駅より徒歩約20分
【車】九州自動車道「えびの」ICより約10分
詳細
焼酎の神様「金松法然」 | 明石酒造

 


月の木川橋(めがね橋)

めがね橋

国登録有形文化財「月の木川橋(めがね橋)」は、昭和3年にかけられた石造りの三連アーチ橋。川内川(せんだいがわ)上流で伐採された木材を、現在のJR吉都線「飯野」駅へと運搬するため、トロッコの軌道用として熊本営林局により造設されました。全長58.2m、橋高17.2mの橋は、木材を組んだ基礎に50cm角の石を積み上げて作られています。軌道廃止後、しばらくは自動車も通行していましたが、安全上の理由から現在は歩行者のみが通行可能です。

 

住所
宮崎県えびの市大河平1953
アクセス
【車】九州自動車道「えびの」ICより約20分

 


グリーンパークえびの

グリーンパークえびの

えびのIC近くにある「グリーンパークえびの」は、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社・えびの工場を中心とした施設。工場でコカ・コーラ社製品ができる様子を無料で見学できるほか、コカ・コーラの歴史を辿る貴重なコレクションやグッズなどが展示されています。工場見学後は試飲コーナーでドリンクを楽しんだり、オフィシャルグッズを購入することも可能。花畑や芝生広場もあり、公園としてゆっくり過ごすこともできます。

 

住所
宮崎県えびの市大字東川北字有留1321-1
営業時間
9:30~17:00 ※月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始は休館
料金
無料
アクセス
【電車】JR「えびの」駅よりタクシーで約7分
【車】九州自動車道「えびの」ICよりすぐ
公式サイト
えびの工場|コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社

 


不動池

不動池

えびの高原を代表する池である「不動池」。火山の影響で酸性度の高い水が光の乱反射によりコバルトブルーに輝いて見えるさまは、一見の価値ありです。道を挟んだ硫黄山の噴気に影響を受け、噴気が低下傾向にある近年では、酸性度は徐々に低下していると言われています。県道1号沿いですが、現在は火山活動の影響で通行止めとなっています。

 

住所
宮崎県えびの市末永
アクセス
【車】宮崎自動車道「小林」ICより約45分、九州自動車道「えびの」ICより約40分

 


白鳥神社

白鳥神社

えびの市南部、白鳥山の中腹にある「白鳥神社」は、平安後期の959年に天台宗の僧・性空(しょうくう)によって創建された神社。ヤマトタケルノミコトを祭神とし、現在は受験の神様として信仰されています。室町初期に現在の場所に移設され、1809年に火災で焼失した後、現在の本殿が再建されました。本殿に残る江戸末期作の彫刻は、宮崎・鹿児島エリアのみで見られる珍しいもの。秋には鳥居横の紅葉が鮮やかに色づきます。

 

住所
宮崎県えびの市大字末永1479
アクセス
【電車】JR「えびの」駅よりタクシーで約15分

 


六観音御池

六観音御池

「六観音御池(ろっかんのんみいけ)」は、数あるえびの高原エリアの火山湖のなかでも、最も美しいといわれる湖。歩いて5分ほどの場所にある「不動池」同様、酸性の湖水をたたえ、光を受けてコバルトブルーに輝きます。直径400m、水深14mの湖は、噴火の際に飛ばされたマグマのかけらや、岩石が降り積もってできた小高い丘に囲まれています。秋には紅葉した広葉樹や針葉樹が水面に映り、さらに美しい風景となります。

 

住所
宮崎県えびの市末永
アクセス
【車】宮崎自動車道「小林」ICより約45分、九州自動車道「えびの」ICより約40分

 


白紫池

白紫池

えびの高原の「白紫池(びゃくしいけ)」は、同エリアに多数ある火山湖のなかでも、知る人ぞ知る穴場的湖。直径250m、水深1mと浅く、水際に近づくと水底までくっきりと見ることができます。冬場は凍結するため、以前は天然のアイススケート場としても利用されていました。緑に囲まれた静かな湖ですが、冬場は霧氷が美しい自然のアートをつくりあげ、凍てつく寒さの中で目にするその絶景に心を奪われます。

 

住所
宮崎県えびの市末永
アクセス
【車】宮崎自動車道「小林」ICより約45分、九州自動車道「えびの」ICより約40分

 


毘沙門の滝

毘沙門の滝

「毘沙門(びしゃもん)の滝」は、二段落としの滝を囲むように柱状節理の岩壁がそそり立ち、木々の緑が包み込んでいます。滝の脇には鉄製の滝見台があり、滝の上部まで眺めることができます。また、滝上部の渓谷沿いには1kmほどの遊歩道も整備されており、マイナスイオンを浴びてのんびり歩きながら「ミニ高千穂峡」といった風情を楽しめます。

 

住所
宮崎県えびの市大河平
アクセス
【車】九州自動車道「えびの」ICより約15分

 


真幸駅

真幸駅

えびの市の山間にあるJR肥薩線「真幸(まさき)駅」は、宮崎県で初めてできた駅。1911年開設当時の姿が残されており、駅名が「真の幸せ」につながると、入場券を求めるファンも多くいます。ホーム中央に「幸せの鐘」が設置されていて、小さな幸せを願う人は1回、もっと幸せを願う人は2回、いっぱいの幸せを願う人は3回鳴らすと良いとか。険しい山間部を走る列車が駅付近で折り返して山道を登る、スイッチバックも見られます。

 

住所
宮崎県えびの市内竪947

 


菅原神社

菅原神社

えびの市に2つある「菅原神社」は、いずれも菅原道真公を祀る神社。なかでも水流にある「菅原神社」は、田園風景のなかにこんもりと鎮守の森が茂る姿が印象的です。社殿の南側、一面に広がる田んぼの中には、朱色の大鳥居が立っており、秋にはまるで金色の稲穂の海に浮かんでいるよう。参拝者を迎える苔(こけ)むした二体の仁王像は1725年、徳川八代将軍吉宗の時代に建立されたもので、市の文化財に指定されています。

 

住所
宮崎県えびの市水流574
アクセス
【電車】JR「京町温泉」駅より徒歩約20分
【車】九州自動車道「えびの」ICより約20分
八幡丘公園

「八幡丘公園」は、JR吉都線「えびの飯野」駅北東にある標高396mの八幡丘の山頂と、その周辺を整備した公園です。花の名所として知られており、春になるとオオシマザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど、約650本が咲き誇り、山頂まで約1kmの道に美しい桜のトンネルが現れます。例年、桜の時期にはぼんぼりなどによるライトアップが施され、幻想的な夜桜に。山頂の展望台からはえびの市街を一望でき、遠くに霧島連山も眺められます。

 

住所
宮崎県えびの市原田1279
アクセス
【電車】JR「えびの飯野」駅より車で約5分
【車】九州自動車道「えびの」ICより約15分

 


陣の池

陣の池

えびの市田代地区の山際にある「陣の池」は、大小2つの池からなる湧水池。戦国時代の武将が池端に陣を構えたことから名づけられたといわれています。水路沿いの道を上流に進むと右手奥に大池、左手のさらに奥に小池があり、時間帯によって変わる光が、木々の緑と相まって幻想的な美しさを漂わせています。底までくっきりと見えるほど澄んだ水をたたえており、エメラルドグリーンの美しい水面に思わず引き込まれます。

 

住所
宮崎県えびの市末永2439-3
アクセス
【電車】JR「えびの飯野」駅よりタクシーで約10分
【車】九州自動車道「えびの」ICより約20分

 

▼関連記事

2018/08/01
宮崎県えびの市にある100年前の木造駅舎、青い水面に紅葉を写すいくつもの火山湖や風に揺れるススキ野、それらを見下ろす韓国岳。フォトジェニックな秋の景色に囲まれる、カメラ女子にぴったりの旅をご提案します。

都城市の観光スポット

関之尾滝

関之尾滝

庄内川にかかる「関之尾滝」は、日本の滝100選にも選出されている名爆。幅40m、落差18mの大滝と、明治時代に人工的に作られた男滝、女滝からなり、吊り橋から大滝の迫力ある姿を眺められます。滝の上流には巨大な岩盤に小さな石の回転で無数のくぼみの甌穴群(おうけつぐん)があり、国の天然記念物に指定されています。悲恋物語が伝えられているほか、縁結びスポットとしても知られています。

 

住所
宮崎県都城市関之尾町6843-20
時間
4〜9月/9:00〜18:00、10〜3月/9:00〜17:00
アクセス
【車】宮崎自動車道「都城」ICより約20分

 


焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン

霧の蔵ブルワリー

「焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン」は、本格芋焼酎で知られる霧島酒造の焼酎工場を中心とした複合施設。焼酎の製造工場や焼酎粕をリサイクルする施設を見学できるほか、霧島神宮から分霊を受けた霧島焼酎神社に参拝したり、ミュージアムで貴重な資料を見ることもできます。直営ショップやレストラン、ベーカリーがあるほか、グラウンドゴルフ場や公園も。焼酎やビールの醸造に活用される地下水「霧島裂罅水(きりしまれっかすい)」も無料開放されています。

 

住所
宮崎県都城市志比田町5480
時間
9:00~21:00
※レストランは11:00~21:00(L.O.20:30)、ベーカリーは9:30~16:00、ほか施設により異なります 
料金
無料
アクセス
【電車】JR「都城」駅よりタクシーで約10分
【車】宮崎自動車道「都城」ICより約15分
公式サイト
焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン

 


高千穂牧場

高千穂牧場

霧島連山の麓に広がる「高千穂牧場」は、動物たちとのふれあいや手づくり体験などが楽しめる観光牧場。牧場見学や乳しぼり体験、乗馬に加えて、乳製品やソーセージを手づくりするなど、牧場ならではの体験が楽しめます。大自然のなかでのびのびと育つ牛や馬、羊たちとのふれあいに癒されたら、人気のソフトクリームでひと休み。レストランでの牛カルビの焼肉やジンギスカンや、売店でのショッピングも楽しめます。

 

住所
宮崎県都城市吉之元町5265-103
時間
4〜10月/9:00〜17:30、11〜3月/9:00〜17:00
料金
無料
アクセス
【電車】JR「霧島神宮」駅よりタクシーで約10分
【車】宮崎自動車道「都城」ICより約30分
公式サイト
高千穂牧場公式サイト

 


都城島津邸

都城島津邸

平安時代に島津家が荘園を築いた都城は、島津発祥の地とも呼ばれる場所。本家が鹿児島に拠点を移したのちも、都城島津家として功績を残しています。そんな都城島津家が明治12年以降住んだのが「都城島津邸」。約5,000坪の敷地に、国登録有形文化財の御門、本宅、石蔵、外蔵、剣道場のほか、島津家より寄贈を受けた史料を保存・展示する都城島津伝承館などがあります。昭和天皇が宿泊された本邸では、当時のまま残された調度品も見学可能です。

 

住所
宮崎県都城市早鈴町18-5
時間
9:00〜17:00(入館は16:30まで)※月曜休館(祝日の場合は翌日)
料金
本宅/小学生以上110円 島津伝承館/一般220円、高校・大学生160円、小・中学生110円
アクセス
【電車】JR「都城」駅よりタクシーで約7分、「西都城」駅よりタクシーで約4分
【車】宮崎自動車道「都城」ICより約20分、東九州自動車道「末吉財部」ICより約25分
詳細
都城島津邸 - 宮崎県都城市ホームページ

 


東霧島神社

東霧島神社

「東霧島(つまきりしま)神社」は、霧島山を囲むように立つ霧島六所権現(きりしまろくしゃごんげん)の一つ。イザナギノミコトを主祭神に、地元はもとより島津家からも篤く信仰されてきました。さまざまな伝説が残るパワースポットとして知られており、鬼が一晩で積み上げたとされる「鬼磐(おにいわ)階段」は、振り向かず上りきれば願いが叶うといわれています。ほかにイザナギノミコトが十握の剣で三段に斬ったとされる「神石」や、安産祈願ができる樹齢1000年超の大クスも。

 

住所
宮崎県都城市高崎町東霧島1560
アクセス
【車】宮崎自動車道「高原」ICより約25分
公式サイト
東霧島神社 | 霧島六社権現の一つ 厄除開運の神社

 


観音池公園

観音池公園

「観音池公園」は、東京ドーム約13個分という広大な敷地に、温泉施設「さくらの里」や観覧車などの遊具、山の斜面を利用して草そりや草スキー、スライダーが楽しめる「いきいきふれあいランド」などが整備されたレジャースポット。夏期にはプールもオープンし、バンガローも完備したオートキャンプ場もあります。市民のいこいの場所として一年を通して人気ですが、特に春には園内の桜並木が見事に色づき、多くの人を楽しませています。

 

住所
宮崎県都城市高城町石山4195
アクセス
【車】宮崎自動車道「都城」ICより約5分

 


早水公園

早水公園

「早水(はやみず)公園」は、15ヘクタールを超える敷地面積を誇る大規模公園。体育施設や広場のほか、万葉集に詠まれた植物を集めた「万葉植物園」や、園芸相談を受け付ける「緑の相談所」、市の花であるアヤメが約42万本植えられた「あやめ園」も。例年4月下旬にはあやめまつりが開催され、多くの人で賑わいます。園内の「早水神社」には絶世の美女であった髪長媛(かみながひめ)の伝説が残り、ここの泉で顔や手を洗うと美人になると言われています。

 

住所
宮崎県都城市早水町3867
アクセス
【電車】JR「都城」駅よりコミュニティバス
【車】九州自動車道「都城」ICより約15分
詳細
早水公園を紹介します - 宮崎県都城市ホームページ

 


都城歴史資料館

都城歴史資料館

城山公園にある「都城歴史資料館」は、郷土に残る歴史・文化資料の保存・展示・活用を目的として開館された資料館。都城盆地を一望できる中世城郭跡に城を模して建てられた高さ13mの本館は、大きな吹き抜けの内部構造が特徴です。内部には縄文・弥生時代の石器・土器や、貴重な古文書、刀剣などの美術品から戦時下の記録までが展示され、都城3万年の歴史を体感することができます。

 

住所
宮崎県都城市都島町803(城山公園内)
時間
9:30〜17:00(入館は16:30まで)
料金
大人220円、高校生160円、小・中学生110円 ※毎週土曜日は小・中学生入館料無料
アクセス
【電車】JR「西都城」駅より徒歩約20分、またはバス「岳下橋」下車、徒歩約5分
詳細
都城歴史資料館の紹介をします - 宮崎県都城市ホームページ

 


母智丘公園

母智丘公園

都城市西部の丘陵地に整備された「母智丘(もちお)公園」は、古くから桜の名所として知られる公園。麓から山頂の「母智丘神社」に向かって、約2kmにわたり桜並木が続き、満開を迎えると桜のトンネルが圧倒的な美しさを放ちます。また、丘の上から見下ろす桜並木もまた絶景です。宮崎県で唯一「日本桜の名所100選」に選ばれたスポットで、例年3月下旬から4月上旬にかけて「都城もちお桜まつり」も盛り上がります。

 

住所
宮崎県都城市横市町6633
アクセス
【電車】JR「都城」駅より高崎観光バス「横市」下車、徒歩約18分
【車】都城志布志道路「横市」ICより約5分

 


霧島たまご牧場

霧島たまご牧場

高千穂峰の山麓にある「霧島たまご牧場」は、新鮮な産みたて卵を使ったグルメや、ニワトリをはじめとする動物たちとのふれあいが楽しめる人気スポット。霧島の地下水やお米で育てた卵にこだわり、レストランではオムライスを中心とした卵料理とバイキングが味わえます。売店では新鮮な鶏卵や、それを使ったプリンやシュークリームなどのスイーツに加えて、玉子ソフトも大人気。場内にいるヤギやウサギ、ニワトリなどと交流も楽しめます。

 

住所
宮崎県都城市吉之元町5265-145
時間
10:00~17:00
料金
入場無料
アクセス
【電車】JR「霧島神宮」駅よりタクシーで約10分
【車】九州自動車道「都城」ICより約40分
公式サイト
ホーム - 霧島たまご牧場

 


青井岳自然公園

青井岳自然公園

大淀川支流の境川渓谷沿いに広がる「青井岳(あおいだけ)自然公園」は、温泉宿泊施設やキャンプ場、多目的広場などがあり、家族で楽しめるリゾートパーク。川遊びのほか、アユやヤマメなどの渓流釣りも楽しめます。日帰りでも宿泊でも楽しめる温泉は、ややとろみのあるやわらかな泉質が人気。レストランや売店もあり、ゆったり寛げます。紅葉スポットとしても広く知られており、秋には川沿いの紅葉が美しく色づき、訪れる人々の目を楽しませてくれます。

 

住所
宮崎県都城市山之口町山之口
アクセス
【電車】JR「青井岳」駅より徒歩約10分

 

▼関連記事

2018/08/01
宮崎県都城市は食の宝庫。本格焼酎や和牛の産地として知られる美食の町で、食べて飲んで。豊かな自然で絶景を楽しみ、工場見学もできます。お腹もココロも満たされる「食」のおすすめスポットを巡る女子旅スポットをご紹介!

小林市の観光スポット

生駒高原

生駒高原

霧島山の麓に広がる広大な「生駒高原」では、春はポピー、夏はサルスベリ、アメリカフヨウ、秋には赤、ピンク、白など色とりどりのコスモスが咲き誇り、四季折々の花が高原を埋め尽くします。宮崎県のお土産が購入できる売店やカフェなどもあり、多くの観光客で賑わいます。また、さまざまなイベントも催されており、2022年4月16日(土)~5月15日(日)は「ポピー祭り2022」が開催されます。

 

住所
宮崎県小林市南西方8565
時間
9:00~17:00 ※12月~2月は毎週木曜日休園
料金
入園料/大人(中学生以上)600円、小学生100円、未就学児無料
アクセス
【車】宮崎自動車道「小林」ICより約5分
【電車】JR「小林」駅よりコミュニティバス
公式サイト
花の駅生駒高原

 


三之宮峡

三之宮峡


小林市内を流れる浜ノ瀬川上流にあり、雄大な景観美の渓谷「三之宮峡」。2002年に「遊歩百選」にも選ばれた約1kmの遊歩道は大小11のトンネルが連なり、ピクニックコースとしても人気です。高さ32m、幅60mの「屏風岩(びょうぶいわ)」や、河童伝説が残る「河童洞(かっぱどう)」、滝壺をのぞきこむと滝音がとどろきわたる「櫓の轟(やぐらのとどろ)」など、自然の造形美が訪れる人たちを魅了しています。

 

住所
宮崎県小林市東方4803
アクセス
【車】宮崎自動車道「小林」ICより約25分

 

▼関連記事

 

2023/06/28
【2023年最新】宮崎を訪れたら絶対に外せないおすすめ観光スポット22選!「高千穂峡」や「鵜戸神宮」などの定番・人気スポット以外にも、「あまてらす鉄道 スーパーカート」や「飫肥城下町」など現地にいるからこそおすすめする穴場観光地も!

 

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP