別府ドライブおすすめコース!絶景「鶴見岳」と名所「海地獄」を巡って別府の日帰り湯を満喫

<別府観光モデルコース②>絶景の「鶴見岳」と名所「海地 獄」を巡り「ひょうたん温泉」で温泉三昧!

別府エリアを車利用で観光するのに、おすすめのモデルコースをご紹介します。
まずは「別府ロープウェイ」で空中散歩を始めることからスタート!標高1,300メートルから自然の絶景を楽しみ、別府の人気観光スポット「海地獄」を観光。名物の「地獄蒸し」を味わい、多彩な湯船がそろう日帰り温泉を満喫。別府の温泉を楽しみましょう!

 

 

 

1.空中散歩「別府ロープウェイ」

別府ロープウェイ
別府ロープウェイ
別府ロープウェイ

まずは、別府エリアの地形が見渡せる鶴見岳へ。「別府ロープウェイ」で空中散歩を楽しむことからスタート!
ロープウェイ乗り場「別府高原駅」からゴンドラに乗って、標高1,300メートルの「鶴見山上駅」へ約10分で移動します。

 

別府ロープウェイ

鶴見岳は別府市内に比べて気温が10℃以上低くなることが多いため、避暑地としても知られるスポット。春は桜やミヤマキリシマ、夏は青々と生い茂る緑、秋はあざやかな紅葉、冬は霧氷(むひょう)におおわれた真っ白な木々など、四季折々の自然を堪能することができます。

 

別府ロープウェイ

寒くなり始めるとより空気が澄むので、秋冬は特に見晴らしが良くなるそう。

 

別府ロープウェイ
画像提供:別府ロープウェイ

毎年10月中旬頃に山頂の木々が色づきはじめ、11月頃まで紅葉が見られます。赤や黄色とグラデーションに染まる木々と青空、別府湾が織り成すブルーのコントラストはまさに絶景!晴れた日には別府の町並みだけではなく、四国まで見渡すことができます。

 

別府ロープウェイ
画像提供:別府ロープウェイ

山頂駅周辺では、紅葉と桜を一緒に見られる珍しい光景も。ジュウガツザクラやフユザクラが、11月~12月に開花のピークを迎えます。

 

別府ロープウェイ

住所
大分県別府市大字南立石字寒原10-7
営業時間
夏季 (3/15~11/14) 上り始発9:00~最終便17:00、下り最終便17:30
冬季 (11/15~3/14) 上り始発9:00~最終便16:30、下り最終便17:00
定休日
なし (悪天候や設備の整備・点検等の場合は運休)
料金
大人(中学生以上)往復1,800円、片道1,200円、
小人(4歳以上~小学生まで)往復900円、片道600円
アクセス
【電車】JR「別府」駅から路線バスで約20分、またはタクシーで約15分
【車】東九州自動車道 「別府」ICから車で約5分
公式サイト
別府ロープウェイ

 


車で約15分

 

2.「海地獄」~ べっぷ地獄めぐり ~

海地獄
画像提供:別府市

別府ロープウェイから北へ車を15分ほど走らせると、情緒あふれる鉄輪(かんなわ)地区にたどり着きます。
ここでは、温泉の噴出口は「地獄」と呼ばれています。元々は噴気(ふんき)・熱泥(ねつでい)・熱湯などが噴出していた鉄輪・亀川地区のことを人々が近寄れない土地としてそう称していたようで、今では噴出口を指す意味になったとか。

 

海地獄
画像提供:別府市
海地獄
画像提供:別府市

この噴気や源泉、熱泥など自然がつくり出す不思議な現象を間近で見ることができるのが「べっぷ地獄めぐり」です。「別府地獄組合」が別府市内にある7つの地獄やそれらをめぐることを総称してコースを組んでいます。 

 

海地獄
画像提供:海地獄

中でも、人気なのが鉄輪にある「海地獄」です。涼しげなコバルトブルーの美しさが印象的ですが泉温は98度もあり、まさに地獄。天気の良い日は空の色と重なって、より青さが増します。

 

海地獄
画像提供:海地獄

コバルトブルーの地獄の奥には赤い鳥居が。交通安全や家内安全などのご利益があるといわれる「白龍稲荷大神(はくりゅういなりおおかみ)」が祀られています。

 

海地獄
画像提供:海地獄

「海地獄」の近くには、対照的な赤色の「赤池地獄」もあります。大きな岩の隙間からもくもくと天へと昇っていく湯煙に、地熱の偉大さを感じるスポットです。

 

別府 海地獄「GALLERY AO(ギャラリーアオ)」
画像提供:海地獄

「海地獄」へ行ったら立寄りたいのが、敷地内にある「GALLERY AO(ギャラリーアオ)」。温泉や地獄にまつわる面白い話を学ぶことができ、季節の風景画も展示されています。
館内には海地獄の写真が綺麗に撮れるフォトスポットもあり、旅行後、誰かに話したくなるネタがたくさん詰まった場所です。

 

海地獄

住所
大分県別府市大字鉄輪559-1
営業時間
8:00~17:00
入場料
大人(高校生以上)450円、小人(小・中学生)200円
定休日
なし
アクセス
【電車】JR「別府」駅から路線バスで「海地獄前」バス停下車すぐ
【車】東九州自動車道「別府」ICから車で約10分
公式サイト
海地獄

 

 

車で約5分

 

3.別府名物、地獄蒸し体験「地獄蒸し工房 鉄輪」

地獄蒸し工房 鉄輪
地獄蒸し工房 鉄輪
地獄蒸し工房 鉄輪

別府の郷土料理のひとつに、温泉の噴気で一気に蒸し上げる「地獄蒸し」があります。海地獄から東へ車で約5分、「地獄蒸し工房 鉄輪」は江戸時代から続く伝統の調理法を体験することができる施設です。

 

地獄蒸し工房 鉄輪
地獄蒸し工房 鉄輪

食材セットや調理器具は一式用意されているので、手ぶらで問題ありません。メニューは海鮮やお肉、だんご汁、うなぎめし、飲茶スイーツなど33種類の中から選ぶことができます。

 

地獄蒸し工房 鉄輪
地獄蒸し工房 鉄輪

摂氏98度、100%地熱エネルギーの温泉噴気を利用したこの土地ならではの調理法で、素材の旨味と栄養をギュッと凝縮。素材本来の旨みが口の中に広がります。

 

地獄蒸し工房 鉄輪

住所
大分県別府市風呂本5組
営業時間
10:00~19:00(L.O.18:00)
定休日
第3水曜(祝日の場合は翌日休)
料金
体験・料理メニューにより異なる
アクセス
【電車】JR「別府」駅から路線バス乗車「鉄輪」停、下車徒歩約2分
【車】東九州自動車道「別府」ICより車で約10分
公式サイト
地獄蒸し工房 鉄輪

 

車で約2分

 

4.多彩な楽しみ方で温泉三昧「ひょうたん温泉」

ひょうたん温泉
画像提供:ひょうたん温泉

観光を楽しんだ後は汗を流しに「ひょうたん温泉」へ。「地獄蒸し工房 鉄輪」から南東へ向かって2分ほど車を走らせた場所にあります。

 

ひょうたん温泉
「家族露天風呂 かじか」画像提供:ひょうたん温泉
ひょうたん温泉
「瀧湯」画像提供:ひょうたん温泉

「ひょうたん温泉」は、源泉100%のかけ流しが特徴の日帰り温泉。大浴場をはじめ、家族風呂、砂風呂、露天風呂、蒸し湯、瀧湯(たきゆ)などさまざまなタイプを堪能できます。

 

ひょうたん温泉
「家族風呂 響」画像提供:ひょうたん温泉
ひょうたん温泉
「家族風呂 和み」画像提供:ひょうたん温泉
ひょうたん温泉
「家族露天風呂 川蝉」画像提供:ひょうたん温泉

グループで楽しめる「家族風呂」は、趣や造りが異なるお風呂が14タイプもそろっています。すべてに「専用蒸し湯」が付いているのもポイント。プライベート空間で気兼ねせずに蒸し湯体験が叶います。

 

ひょうたん温泉
「蒸し湯」画像提供:ひょうたん温泉

サウナ好きに人気なのが「蒸し湯」。全身を包むたっぷりの蒸気は、体をじっくりと温めてくれます。まるで全身がスチーム美顔器に包まれているような心地よさです。

 

ひょうたん温泉

住所
大分県別府市鉄輪 159-2
営業時間
9:00~翌1:00
定休日
なし ※4月・7月・12月は臨時休業あり
料金
大浴場入浴料 大人(13歳以上)940円、子ども(7~12歳)400円、
幼児(4〜6歳)280円、3歳以下無料
※家族風呂、砂風呂、露天風呂、蒸し湯、瀧湯の料金は公式サイトにて
アクセス
【電車】JR「別府」駅から路線バス乗車「地獄原・ひょうたん温泉」停下車、徒歩約3分
【車】東九州自動車道「別府」ICから車で約10分
公式サイト
ひょうたん温泉

 

 

5.このページで紹介中のスポット一覧

 

 

今回は別府ロープウェイで空中散歩を楽しみ、その後は「鉄輪温泉」エリアのスポットを満喫するコースをご紹介しました。日本屈指の温泉町「別府」には、ほかにもさまざまな温泉があるので、宿泊してぜひ湯めぐりを満喫してみてください。

 

取材・文/原口可奈子 撮影/井上由紀子

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP