
東京都 八王子市
高尾山

標高599m。世界中から人々が訪れる観光名所です。初日の出が望める山頂大見晴台までは、リフトで移動することもでき、元日は朝5時から運行しています。(※今年は、大晦日17時~元日7時まで山頂を閉鎖)
- 特別営業
- 2021年度は、大晦日17時~元日7時まで山頂を閉鎖します。
東京都 青梅市
御岳山

標高929mの山頂からは、新宿の高層ビル群をはじめ、房総半島や江ノ島まで見渡せます。頂上付近には武蔵御嶽神社があり、初詣を兼ねて訪れる人も少なくありません。例年、交通機関の特別運行がありますが、間際に決まるため事前に確認しておくと安心です。
東京都 大田区
城南島海浜公園

都内で唯一の、オートキャンプ場を備えた公園。東京湾に面していて、さえぎるものが何もないので水平線から太陽が昇る様子をしっかりと見ることができます。絶景ポイントはボードウォークの中央付近。房総方面を向いて夜明けを待ちましょう。
東京都 港区
東京タワー

高さ約250mの「トップデッキ」と高さ約150mの「メインデッキ」は元日朝6時にオープン。東京タワーの大展望台からは、東京湾から昇る初日の出を拝むことができます。初日の出観賞のあとは、「メインデッキ」2階の「タワー大神宮」で初詣を。
※2021年の初日の出営業はクラウドファンディング(別ウィンドウで開きます)からの申込みとなります。
東京都 墨田区
東京スカイツリー(R)

東京スカイツリー(R)では毎年、初日の出特別営業に参加できる抽選会をインターネット上で実施。今年は残念ながら特別営業は中止となります。360度の大パノラマから望む、赤く染まる街の様子は幻想的。地上451.2mの日本一高い展望台から初日の出を写真で楽しんで。
- 特別営業
- 2021年度の初日の出の特別営業は中止となります。
東京都 港区
芝浦南ふ頭公園

毎年、元日は朝6時から開園され、誰でもお台場方面から昇る初日の出を見ることができます。通常時は夜間に通行できないレインボーブリッジ遊歩道も大晦日から元日にかけて開放されるので、散歩しながらの初日の出観賞もおすすめです。今年は残念ながら特別営業は中止となります。
- 特別営業
- 2021年度の初日の出の特別営業は中止となります。
東京都 大田区
羽田空港 第2旅客ターミナル 展望デッキ

毎年、数百人もの人が初日の出を観賞するために訪れる第2旅客ターミナル展望デッキ。周辺に大きな建物がないため、東京湾のみならず対岸の千葉県まで見渡せます。例年であれば、通常は6時30分オープンの展望台が元日のみ5時30分から入場可能になるのですが、今年は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、7時30分からとなります。
- 特別営業時間
- 展望デッキの開放は7:30~
千葉県 銚子市
犬吠埼

世界灯台100選にも選ばれた犬吠埼灯台が有名。関東最東端にあり、山頂・離島を除いて日本で一番早く初日の出を見ることができます。水平線から徐々に姿をあらわす朝日がとても神々しく、毎年多くの人が訪れる全国屈指の初日の出スポットです。
千葉県 銚子市
地球の丸く見える丘展望館

犬吠埼からほど近く、海抜約90mの高さに展望スペースが設けられています。1月1日の開館時間は5時30分~17時(入館人数の制限あり)。360度中330度が海となっているため、水平線から昇る初日の出をじっくりと観賞することが可能です。6時46分頃(初日の出と同時刻)と8時の2回、新春初打ち銚子はね太鼓が披露されます。
千葉県 木更津市
海ほたる

川崎と木更津を結ぶ東京湾アクアラインの、海底トンネルと海上道路の境目に位置するパーキングエリア。5階建ての建物の最上階にある展望デッキは、東京湾の真ん中で初日の出が見られると人気で、毎年多くの人が訪れます。
神奈川県 横浜市
横浜港大さん橋

「メリケン波止場」との名前でも有名な、長さ約483m、幅約70mの桟橋。屋上広場からは、ベイブリッジの右手にのぼる初日の出を拝むことができます。天気がよければ、ビルとビルの合間から富士山が見え、さらにめでたい気分に。
神奈川県 小田原市~足柄下郡湯河原町
アネスト岩田 ターンパイク箱根

海と富士山と芦ノ湖が望める絶景スポット。海の左側に三浦半島・房総半島を、右側は初島・大島まで見渡せ、初日の出が昇ると赤色に染まった富士山と芦ノ湖を同時に見ることができます。今年は残念ながら、「アネスト岩田 ターンパイク箱根」で開催される初日の出イベントは中止となります。
- 特別営業
- 2021年度の初日の出イベントは中止となります。
神奈川県 茅ヶ崎市
サザンビーチちがさき

1年を通じてサーファーが集う、湘南海岸を代表するビーチです。江ノ島や富士山を望む絶好のロケーションなので、初日の出観賞にもぴったり。東側の江の島付近から太陽が昇り海面を真っ赤に染めあげ、海から顔を出すえぼし岩に影を作ります。
神奈川県 足柄下郡真鶴町
真鶴岬

真鶴半島の先端にある断崖絶壁の景勝地で、毎年多くの人が初日の出観賞のために訪れる人気スポット。三ツ石に張られたしめ縄の中央から太陽が昇り、海岸ならではの自然美を堪能できます。交通機関の特別運行などはないので、周辺道路の混雑に注意しましょう。
茨城県 東茨城郡大洗町
大洗海岸

海岸が真東を向いているので、正面から初日の出を望めます。海中にある白い石鳥居「神磯の鳥居」の真上から朝日が昇る様子はとても幻想的。大洗磯前神社の下にある神磯は「御祭神御出現の地」といわれ、初詣スポットとしても人気があります。
茨城県 つくば市
筑波山

標高877mの山頂の眼下には、関東平野の雄大なパノラマが広がります。手軽に山頂までアクセスできるケーブルカーとロープウェイは、それぞれ元日早朝より運行。天候次第では、富士山や東京都心部の高層ビルまで見渡すことができます。(ケーブルカーは4時30分、ロープウェイは5時運行開始)