砂で造られた世界遺産。鳥取県にある、世界で唯一の「砂の美術館」で日本がテーマの展示がスタート! 鳥取 2025/07/07 鳥取県鳥取市、鳥取砂丘エリアにある「砂の美術館」。砂を固めて造形した「砂像」を展示する、世界でただ一つの美術館です。世界各国の文化や建築を砂像で紹介する企画展が、ついに日本をテーマにスタート!その様子をご紹介します!
大阪・中之島の「大阪市立東洋陶磁美術館」で、国宝作品と作品にちなんだスイーツやグッズを♪ 大阪 2025/06/28 「大阪市立東洋陶磁美術館」はリニューアルオープンを機にガラス張りのエントランスホールとカフェ、ショップが新しく設けられ、心地よい時を過ごせる空間へと変化をとげました。より身近になった陶磁器の魅力を発見してみませんか?
夏の始まりを感じる小旅行へ♪ 東京・あきる野で巡る絶景の純白紫陽花「アナベルの雪山」&話題のスポット 東京 2025/06/20 東京・あきる野の「わんダフルネイチャーヴィレッジ」では、6月中旬から6月下旬にかけて純白の紫陽花「アナベルの雪山」が咲き誇ります。今回は、そんな紫陽花の絶景スポットに加えて、話題のアートスポットやカフェを巡る旅へご案内。
東京・あきる野の森で見つけた♪ おとぎ話に出てくるような可愛らしいアートスポット「深沢小さな美術館」 東京 2025/06/10 東京・あきる野市の深沢エリア。その山奥に、妖精たちが道先案内人をしてくれる、不思議で可愛いアートスポットを見つけました。造形作家・友永詔三さんが創り上げたギャラリー、「深沢小さな美術館」をご紹介します。
“伝説の試合”の制作過程を目撃せよ!スタジオツアー東京で開催中の「炎のゴブレット」を徹底解説 東京 2025/06/02 「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター」にて、映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』の公開20周年を記念し、特別企画が開催中。絶対に見逃せない、見どころ満載の展示会の模様を紹介します!
心ときめくアート時間が過ごせる京都の美術館6選~モネの「睡蓮」を美しい空間ごと鑑賞できる美術館や、絶景カフェ併設のスポットも~ 京都 2025/06/02 京都には、静かにアートと向き合えるすてきな美術館がたくさんあります。今回は、やさしい空気に包まれながら芸術の魅力に浸れる美術館を6つご紹介します。京都散策の合間に、感性をリセットするアートなおさんぽに出かけてみませんか?
香川県「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)」で、猪熊さんの作品と現代アートを鑑賞 香川 2025/06/02 「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館」では、猪熊作品による常設展に加え、現代美術を紹介する企画展にも力を入れています。展示室の作品だけでなく、建築から立地、屋外展示に至るまで、想いが感じられるアート鑑賞へ出かけてみませんか。
新・鳥取県立美術館の誕生に合わせたメニュー 世界初!?絵画が描かれたアートなソフトクリーム 鳥取 2025/05/29 2025年3月末、鳥取県倉吉市に鳥取県立美術館が開館しました。新たなアートスポットの登場に注目が集まる、市内のカフェ「CAFÉ MOTHER」では、開館を記念した「アートなソフトクリーム」を提供開始!
京都・吉田山の青もみじさんぽ、新緑に輝く神楽岡から京大キャンパスへ♪隠れ家カフェや庭園美術館も 京都 2025/05/16 桜の花びらが舞い散ると、次にやってくるのが青もみじの季節。銀閣寺近くの吉田山は一帯が吉田神社の境内で、神々が集う「神楽岡」として地元で親しまれています。新緑と穏やかな風が心地よい、初夏の吉田山をめぐってみませんか。
大阪市内で行きたいアートスポット6選〜世界の名品を鑑賞できる美術館からアートのまちまで〜 大阪 2025/04/25 「大阪・関西万博」でも注目を集める大阪。ミュージアムなどのアートスポットも充実しています。今回は大阪市内からまとめて6つご紹介。世界的なコレクションを誇る美術館や、前回の万博にルーツを持つ美術館、まち全体にアートがあふれるエリアなど、ジャンルも魅力もさまざまです。ぜひ旅の行き先に加えてみてくださいね。