大島町のおすすめ観光スポット8選

東京・大島町でおすすめしたい観光スポット8選!「伊豆大島」や「八幡神社」「春日神社」、さらには「巌門」「三原山」など、大島町を訪れたらはずせない人気スポットを紹介します。

大島町

伊豆大島

椿油で有名な椿はこの島の花。自然も多く、夏は海水浴客で賑わう

東京から120kmの伊豆諸島最大の島で、その中心には活火山の三原山がそびえる。椿油で知られる大島椿は島のシンボル。温暖な気候で山林原野の豊かな自然環境に恵まれている。

住所
東京都大島町
アクセス

竹芝客船ターミナルから東海汽船ジェット船で1時間45分、大島下船

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

大島町

八幡神社

毎年1月開催の祭は都の無形文化財に指定

島民の厚い信仰を集めている八幡神社。毎年1月中旬に行なわれている祭礼の手古舞は、東京都の無形文化財に指定されている。岡田港から徒歩5分。

住所
東京都大島町岡田4
アクセス

元町港から大島バス大島公園行きで18分、岡田出張所前下車、徒歩5分

料金
情報なし
営業時間
境内自由
定休日
無休

大島町

春日神社

鳥居は江戸中期のもので都の天然記念物指定のイヌマキが生茂る

銅でできた鳥居は江戸時代中期に造られたもの。境内には大小100株以上のイヌマキが茂り、最大で幹周りが5.5mのものもある。イヌマキ群叢は都の天然記念物に指定されている。

住所
東京都大島町差木地2
アクセス

元町港から大島バス波浮港経由大島町陸上競技場行きで22分、差木地入口下車、徒歩10分

料金
情報なし
営業時間
境内自由
定休日
無休

大島町

三原山

島の中心にある大きな活火山

大島中央部に立つ標高758mの山。昭和61(1986)年に大噴火をしたが、今は穏やかな姿に。山頂まで延びる遊歩道も復旧され、溶岩流跡などを間近に見られる。

住所
東京都大島町三原山
アクセス

元町港から大島バス三原山頂口行きで25分、終点下車すぐ

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

大島町

波浮港

港だが穏やかで気品がある湖のよう。波浮の港という曲で有名

野口雨情作詞、中山晋平作曲の「波浮の港」で一躍有名になった港。湖のように、穏やかで静かな美しさをたたえている様が印象的だ。港口には歌碑が建っている。

住所
東京都大島町波浮港
アクセス

元町港から大島バス波浮港経由大島町陸上競技場行きで30分、波浮港下車すぐ

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

大島町

伊豆大島火山博物館

世界でも珍しい火山専門博物館

世界でも珍しい火山専門の博物館。火山最前線、世界の火山紀行や火山の百科の展示室、噴火当時の映像などがある。火山のことが詳しくわかる博物館だ。

住所
東京都大島町元町神田屋敷617
アクセス

元町港から徒歩15分

料金
入館料=大人500円、小人250円/デジタルシネマ映画=大人200円、小人120円/
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
定休日
無休

大島町

ぶらっとハウス

伊豆大島の採れたて野菜の直売所

町の活性化を目指して、大島の農家から直送の野菜の販売などをしている。野菜や花き類のほかに卵、牛乳やアイスクリームなどの乳製品も販売している。

住所
東京都大島町岡田新開
アクセス

元町港から大島バス大島公園行きで15分、北の山下車、徒歩15分

料金
アイスクリーム(明日葉)=220円/大島牛乳=110円/大島牛乳アイスクリーム=220円、370円(ダブル)/大島牛乳ソフトクリーム=270円/
営業時間
9:00~16:00(閉園)
定休日
水曜、祝日の場合は営業、夏期は無休

大島町

大島温泉

三原山7合目にある温泉。露天風呂からは壮大な自然を感じられる

伊豆大島の中心三原山の7合目に位置するホテルで、露天風呂からは雄大な三原山を望む。温泉は地下300mから汲み上げた源泉かけ流しの単純温泉が名物。

住所
東京都大島町泉津
アクセス

元町港から大島バス三原山頂口行きで18分、三原山温泉下車すぐ

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP