根室市のおすすめ観光スポット15選

北海道・根室市でおすすめしたい観光スポット15選!「納沙布岬」や「風蓮湖」「落石岬」、さらには「春国岱」「道の駅 スワン44ねむろ」など、根室市を訪れたらはずせない人気スポットを紹介します。

根室市

納沙布岬

北方領土を間近に望む岬

北方領土の存在を目のあたりにできる本土最東端の岬。日の出、日の入り時はとくに美しい。岬の周辺は望郷の岬公園として整備され、北方領土返還を願うモニュメントなどがある。

住所
北海道根室市納沙布
アクセス

JR根室本線根室駅から根室交通納沙布岬行きバスで40分、終点下車すぐ

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

根室市

風蓮湖

国内最大の白鳥の飛来地

根室半島のつけ根に位置し、周囲約96kmの汽水湖。野付風蓮道立自然公園の中にあり、変化に富んだ自然環境が広がる。国内最大の白鳥の飛来地、また、屈指の野鳥の楽園としても知られる。

住所
北海道根室市酪陽
アクセス

JR根室本線根室駅からタクシーで20分

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

根室市

落石岬

根室半島南端の約35kmまで光が届く、落石岬灯台が建つ岬

根室半島の南端、太平洋に突き出した台地状の岬。岬の突端には約35km先まで光が届く落石岬灯台が建つ。周辺は草原と湿原で、車を置いてから灯台付近まで徒歩約15分。

住所
北海道根室市落石西392-1
アクセス

JR根室本線根室駅からタクシーで30分

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

根室市

春国岱

風蓮湖と根室湾の間にある砂丘地帯

根室半島のつけ根にあり風蓮湖と根室湾を分ける砂丘地帯が春国岱。砂丘には全長約3kmにもおよぶハマナスの群落があり、夏の開花期は見事。また、野鳥観察にも絶好の地。

住所
北海道根室市春国岱
アクセス

JR根室本線根室駅から根室交通厚床行きバスで20分、東梅下車、徒歩10分

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

根室市

道の駅 スワン44ねむろ

ガラス張りの駅内施設から風蓮湖や春国岱を一望

全面ガラス張りの近代的な施設。日本有数の野鳥の宝庫、春国岱や風蓮湖の四季を、リアルタイムに映し出すテレビ望遠鏡や備え付けの望遠鏡でバードウォッチングしてみよう。

住所
北海道根室市酪陽1
アクセス

道東自動車道阿寒ICから国道240号・38号・44号を根室方面へ車で135km

料金
エスカロップ=900円(レストラン)/花咲がにラーメン=450円(売店)/
営業時間
9:00~17:00(7~9月は~18:00、11~翌3月は~16:00)、レストランは11:00~15:00(閉店15:30、11~翌3月は~14:00<閉店14:30>)
定休日
月曜、祝日の場合は翌日休、5~10月は無休

根室市

北太平洋シーサイドライン

次々に現れる断崖風景と青い海、雄大な眺めと難読地名が特徴的

北海道の太平洋岸のうち襟裳岬の東側・広尾町から、最東端・納沙布岬まで続く道。ドライブをするのにベストなシーズンは春~秋頃。エゾシカの飛び出しに気を付けながら運転を行い、断崖と青い海の雄大な眺めを楽しんでほしい。

住所
北海道根室市根室市納沙布~広尾郡広尾町
アクセス

道東自動車道阿寒ICから国道240号・38号、一般道を浜中町方面へ車で100km

料金
情報なし
営業時間
24時間
定休日
情報なし

根室市

落石岬灯台

太平洋に突き出した岬の先端に明治に初点灯した巨大な灯台がある

根室半島の付け根の部分にある太平洋に突出した岬。岬の先端には明治23(1890)年に初点灯した光達距離約35kmの巨大な落石灯台がある。

住所
北海道根室市落石西
アクセス

JR根室本線根室駅からタクシーで25分

料金
情報なし
営業時間
見学自由
定休日
無休

根室市

落石ネイチャークルーズ

写真愛好家などにも人気が高いクルーズ

漁船を使ったクルーズで、沖合のユルリ・モユルリ島付近をまわり、海鳥などをウォッチする。希少なエトピリカ、ケイマフリなどが見られる可能性もあり、国内外のバードウォッチャーや写真愛好家にも人気が高い。

住所
北海道根室市落石西112エトピリ館
アクセス

道東自動車道阿寒ICから国道240・38号、一般道路を落石方面へ車で145km

料金
乗船料=8000円/
営業時間
6:00、9:00、13:00(出港、前日午前中までに要予約)
定休日
無休

根室市

北方原生花園

6月下旬~7月中旬のヒオウギアヤメが有名

根室市街から納沙布岬へ向かう、道道35号沿いにあり、初夏から秋にかけて約100種類もの花が咲き誇る。木道がつけられ、散策もできるのどかな雰囲気だ。

住所
北海道根室市豊里3-2、5-2、6-2、67-1
アクセス

JR根室本線根室駅からタクシーで25分

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

根室市

ヲンネモトチャシ跡

アイヌ民族が構築し砦や祭祀の場など多目的に使われたチャシ跡

チャシ跡はアイヌ民族が構築したもので、砦など多目的に使われたとされる。根室市内には32か所のチャシ跡が現存し、内24か所が国指定史跡。ヲンネモトチャシ跡は歩道が整備され、見学しやすい。

住所
北海道根室市温根元59-60
アクセス

JR根室本線根室駅からタクシーで30分

料金
情報なし
営業時間
見学自由
定休日
無休

根室市

築拓キャンプ場

サイトは組数限定。牧場体験など楽しみがいっぱい

明郷伊藤牧場内にあり、サイトの利用は組数限定。牧場では乳搾りなどの牧場体験(要予約)、フットパス歩き、動物とのふれあいが楽しめる。併設レストランでは自社製の牛乳や牛肉料理が味わえる。

住所
北海道根室市明郷101-21
アクセス

根室市街から国道44号で浜中方面へ。JR厚床駅前で国道243号へ右折し約2km先左手、伊藤牧場が現地。根室市役所から35km

料金
入場料(基本料金・施設使用料込)=大人800円、小人(3歳~小学生)550円/サイト使用料=テント1張り800円、タープ1張り800円、オートサイト1区画2500円/宿泊施設=バンガロー3000円/
営業時間
イン14:00~17:00、アウト11:00
定休日
期間中無休

根室市

納沙布岬灯台

北方領土を間近に望めると人気の岬。先端に立つ灯台は北海道最古

北方領土を間近に望むことができる地として多くの観光客が訪れる納沙布岬。先端に建つ灯台は、明治5(1872)年に点灯され北海道最古のもので、現在の灯台は昭和5(1930)年に建設されたものだ。

住所
北海道根室市納沙布
アクセス

JR根室本線根室駅から根室交通納沙布岬行きバスで40分、終点下車すぐ

料金
情報なし
営業時間
見学自由
定休日
無休

根室市

花咲灯台

岩塊は国の天然記念物。また灯台は日本の灯台50選にも選ばれた

直径6mにも及ぶ放射状節理の球状をした岩塊は世界的にも珍しく国の天然記念物にも指定されている。また、花咲灯台は「日本の灯台50選」に選ばれている。

住所
北海道根室市花咲港
アクセス

JR根室本線根室駅から根室交通花咲港行きバスで10分、車石入口下車、徒歩20分

料金
情報なし
営業時間
見学自由
定休日
無休

根室市

車石

約6000万年前にできた奇石

花咲岬の突端にある世界的にもめずらしいホイールストーン。名前のとおり車輪をおもわせる形をした奇岩で、溶岩が水中を流れた時にこのような形になったといわれている。

住所
北海道根室市花咲港
アクセス

JR根室本線根室駅から根室交通花咲港行きバスで10分、車石入口下車、徒歩20分

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

根室市

カニの庄屋

北海道でも貴重な花咲ガニを揃える

根室沖で獲れた花咲ガニを手ごろな価格で購入できる。朝に仕入れたものを茹で上げているので鮮度も抜群だ。店内でカニを味わうこともでき、地方発送も可。旬は7~9月。

住所
北海道根室市大正町2丁目42
アクセス

JR根室本線根室駅からすぐ

料金
要問合せ
営業時間
7:00~18:00
定休日
無休

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP