アートにサウナが融合!佐賀・武雄温泉で10周年目の「チームラボ かみさまがすまう森」開催

佐賀県武雄市の武雄温泉では、江戸時代から残る庭園「御船山楽園」にて、恒例の屋外アートイベント「チームラボ かみさまがすまう森-ジーシー」が今年も7月12日(金)から11月4日(月)まで開催されます。10周年を迎える今年は人気サウナ「御船山楽園ホテル らかんの湯」ともコラボし、新しい体験がかないます。

 

10周年を迎える夜の森のミュージアム「かみさまがすまう森」

デジタルコンテンツ制作会社「チームラボ」が手がける「チームラボ かみさまがすまう森 - ジーシー」が、2024年7月12日より10年目の開催をスタートします。「御船山楽園」のおよそ50平米にもおよぶ敷地で、夏から秋にかけてのみ開催されるアートインスタレーションです。

2021年にはCNNの「行くべき世界の屋外アート展」に、2017年にはデザインブーム誌の「アートインスタレーション TOP10」で世界1位に選出されるなど、世界的に評価の高い同イベントでは、自然をそのままにデジタルアートとして表現。長い年月をかけて形づくられた巨石に光の滝を投影したり、池の水面に浮かぶ小舟と連動して変化する光のプロジェクションを実施したりと、さまざまな作品が鑑賞できます。

 

アートにサウナも融合!佐賀・武雄温泉で10周年「チームラボ かみさまがすまう森」開催

300万年前に有明海が隆起して生まれたといわれる「御船山」。1300年前に行基が500体の羅漢像を安置し、江戸時代後期に28代目の武雄領主の鍋島茂義によって整えられた庭園では、春の桜やつつじ、初夏のあじさいに秋の紅葉と、四季折々の自然を楽しめるのも魅力。移ろう四季とデジタルアートの融合は、ここならではの楽しみです。


「サウナシュラン」3年連続グランプリのサウナともコラボ

アートにサウナも融合!佐賀・武雄温泉で10周年「チームラボ かみさまがすまう森」開催

通常のアート展に加え、全国の優れたサウナを表彰する「サウナシュラン」で3年連続グランプリに輝き殿堂入りも果たした「御船山楽園ホテル らかんの湯」ともコラボレーション。サウナに入ってからアートを堪能できるセット券も販売されます。

昨年末に「薬草スチームサウナ」と付属の「水風呂」が新設されたばかりの「御船山楽園ホテル らかんの湯」。近郊で採取された薬草を、佐賀県嬉野市の茶師・松尾俊一氏が調合したオリジナルブレンドの薬草スチームを、幻想的な空間で堪能することができます。

 

アートにサウナも融合!佐賀・武雄温泉で10周年「チームラボ かみさまがすまう森」開催

やわらかな水質が魅力の御船山天然水を使った水風呂もまた格別。ワンランク上の「ととのい」を体感した後、アートに身をゆだねる極上の時間がかないます。

自然とアート、そしてサウナが共鳴し、非日常の時間を過ごせる「チームラボ かみさまがすまう森-ジーシー」。ここならではの新しい体験を求めて、訪れてみてはいかがでしょうか。

 

チームラボ かみさまがすまう森 - ジーシー

住所
御船山楽園(佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100)
料金
平日:大人1,200円、中高生800円、小学生600円
土日祝・8月12〜16日:大人1,600円、中高生1,000円、小学生800円
開催期間
2024年7月12日(金)〜11月4日(月)
開催時間
7月12日〜9月8日19:00〜22:30、9月9日〜10月6日18:00〜22:30、10月7日〜11月4日17:00〜22:30
※最終入場22:00
アクセス
【電車】JR佐世保線「武雄温泉」駅よりタクシーで約5分またはJRバスで約8分
【車】長崎自動車道「武雄北方」ICから車で約10分
詳細
「チームラボ かみさまがすまう森 - ジーシー」公式サイト
Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

サウナ特集

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP