新潟・越後湯沢を巡る絶景ドライブプラン!雄大な自然を満喫しよう

越後湯沢ドライブモデルコース

湯沢町は新潟の南端、谷川岳(たにがわだけ)や、巻機山(まきはたやま)などの山間に広がる地域です。ここにある「越後湯沢温泉」は、川端康成の小説『雪國』のモデルになった温泉地としても知られています。

冬は温泉とスキーを目当てに多くの観光客でにぎわいますが、自然豊かな地域のため、4月〜10月のグリーンシーズンや、10月〜11月の紅葉シーズンも見どころです。
また、湯沢町がある魚沼地域は、コシヒカリの名産地であり、米を原料とする日本酒の生産が盛んな地域でもあるため、数多くの酒造場があるスポットです。

そこで今回は、大自然が織り成す絶景とレジャー、魚沼のおいしい米を生かしたグルメ・スイーツを中心にドライブコースをご紹介。

 

 

 

 

湯沢町へのアクセス・道中の注目観光スポット

石造りのレトロな様式美と迫力に注目!

石造りのレトロな様式美と迫力に注目!

首都圏から湯沢町まで行くには、車で関越自動車道「練馬IC」から「湯沢IC」まで約3時間。関越自動車道下り、「土樽(つちたる)PA」から「湯沢IC」区間を走り抜ける途中、左手の車窓に「毛渡沢橋梁(けどさわきょうりょう)」を見ることができます。

 

石造りのレトロな様式美と迫力に注目!

この橋梁は1931 (昭和6)年、清水トンネルの開通にともなって建設された鉄道橋。全長217.4メートル、高さ10メートル以上の石造りの姿は遠くから見ても存在感があります。
石積みのレトロな橋梁は、テレビ番組で「日本の美しい鉄道橋」として紹介されたことがあるほどの美しさです。

 

毛渡沢橋梁

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽
アクセス
関越自動車道「湯沢IC」から車で約15分

 

本物の自然と触れ合える、湯沢パノラマパーク

本物の自然と触れ合える、湯沢パノラマパーク

湯沢ICから車で西へ約5分走ると「湯沢高原スキー場/パノラマパーク」があります。ここは12~3月は「湯沢高原スキー場」、4月~11月は「湯沢高原パノラマパーク」と季節によって違った楽しみ方ができるスポットです。

 

今回は、高山植物が観察でき、大自然を活かしたアトラクションが体験できる「湯沢高原パノラマパーク」をご紹介します。広大な敷地内には山あいの町が見下ろせる展望台や写真映えするフォトスポットもたくさん設置されているため、カメラをもって出かけるのをお忘れなく。

 

大パノラマの絶景と、可憐な高山植物に癒やされる

大パノラマの絶景と、可憐な高山植物に癒やされる

まずはロープウェイに乗って山頂へ!全長1,300メートル、最大166人のキャパシティを誇るロープウェイで、「ロープウェイステーション(山麓駅)」から「パノラマステーション(山頂駅)」までの、約7分間の空中散歩を楽しみましょう。

 

大パノラマの絶景と、可憐な高山植物に癒やされる

ふもとと山頂をつなぐのは2本のロープ。そこを2台のゴンドラが行き来しています。中腹あたりで赤と青のゴンドラがすれ違うタイミングがシャッターチャンスです。

 

大パノラマの絶景と、可憐な高山植物に癒やされる

見どころは眼下に広がる町並みと豊かな自然が織り成す景色。町を囲むようにそびえる谷川岳や巻機山(まきはたやま)など、雄大な山々の大パノラマは圧巻です。

 

大パノラマの絶景と、可憐な高山植物に癒やされる
大パノラマの絶景と、可憐な高山植物に癒やされる

ゴンドラを下りて山頂駅を出ると、目の前にはコロンと丸いフォルムがかわいらしいコキアの群生地が広がっています。風に吹かれて、ふわふわと揺れる淡い緑のコキアと青空のコントラストは幻想的な景色。秋には、このコキアが燃えるような赤に染まります。

 

大パノラマの絶景と、可憐な高山植物に癒やされる

標高約1,000メートルの地点にある「高山植物園 アルプの里」は、約1,000種類の高山植物が生い茂る、たくさんの自然を観察できるスポット。コキア畑から植物園までの道のりはゆるやかな下り坂のため、歩いていくことができます。

 

大パノラマの絶景と、可憐な高山植物に癒やされる

アルプの里の見どころは、標高2,500メートル級の高山を再現した「ロックガーデン」です。岩石は新幹線のトンネル掘削工事で採れたもの。積み上げた岩の隙間からさまざまな植物が顔を出しています。

 

大パノラマの絶景と、可憐な高山植物に癒やされる
大パノラマの絶景と、可憐な高山植物に癒やされる

日本高山植物の女王といわれるコマクサをはじめ、エーデルワイス、オダマキ、キリンソウなど、季節ごとの花を観賞することができるエリアです。

 

大パノラマの絶景と、可憐な高山植物に癒やされる

ロックガーデンのすぐ側にあるログハウス風の建物「Gareba House(ガレバハウス)」は、初夏から秋の紅葉シーズンまで期間限定でオープンしているジェラートショップ。

 

季節のジェラートをはじめ、フォトジェニックな自家製ドリンクや、軽食がいただけます。店内にイートインスペースはありませんが、周辺にはベンチやテラス席があるため、そこでひとやすみしましょう。

 

大パノラマの絶景と、可憐な高山植物に癒やされる
季節のジェラート(シングル:北海道メロン、ダブル:マスカット&黒ゴマ)

「ジェラート」(シングル500円、ダブル800円)のフレーバーは、北海道ミルク、ベルギーチョコなど定番の8種類に加えて、季節のジェラート2種類。夏は北海道メロンやマスカット、秋はリンゴやカボチャ、サツマイモなど、旬の味が登場します。
※季節のジェラートのフレーバーはシーズンによって異なります。

 

大パノラマの絶景と、可憐な高山植物に癒やされる

自家製レモンのハチミツ漬けを炭酸で割った特製レモネードに、地元の農家から仕入れるエディブルフラワーをちりばめた「フラワーレモネード」(800円)は、見た目もかわいいドリンク。ロックガーデンに咲く可憐な高山植物とともに、写真を撮ってみるのはいかがでしょうか。

 

大パノラマの絶景と、可憐な高山植物に癒やされる
大パノラマの絶景と、可憐な高山植物に癒やされる

アルプの里の手前には、6月から7月にかけて池の周りに青紫色のアヤメが咲く「アヤメ池」もあります。池の前には、フォトスポットとして設置されているデザインチェアが。手前にはスマホスタンドもあるので、セルフィーもできます。

 

越後湯沢ドライブ

山頂駅までの帰り道は上り坂になるので、池のすぐ側にある「やまびこリフト」(無料)を利用するのがおすすめです。

 

大パノラマの絶景と、可憐な高山植物に癒やされる
サマーボブスレー
大パノラマの絶景と、可憐な高山植物に癒やされる
ジップラインアドベンチャー

敷地内では、大自然の高低差を生かした疾走感あふれるアトラクションも楽しむことができます。元気いっぱいに体を動かしたい人は、山頂へ戻る前に、丘陵を一気に滑り下りる「サマーボブスレー706」や、木々の間を滑空する「ジップラインアドベンチャー」に挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

大パノラマの絶景と、可憐な高山植物に癒やされる
大パノラマの絶景と、可憐な高山植物に癒やされる

山頂駅へ帰ってきたら、ロープウェイ乗り場の目の前に設置された「雲の上の足湯」(入浴料無料)で疲れをリフレッシュ。眼下に広がる絶景や、高原の爽やかな風に癒やされながら足湯に浸かるのは、まさに至福の時間です。

 

湯沢高原スキー場/パノラマパーク

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢490
営業時間
ロープウェイ 8:40~17:00(上り最終16:20、下り最終16:40)、
ガレバハウス9:30~15:30
料金
入園料 無料
ロープウェイ往復乗車券 大人2,600円、子ども1,300円
駐車場
約1,000台
アクセス
関越自動車道「湯沢」ICから車で約5分
公式サイト
湯沢高原スキー場/パノラマパーク

 

ランチは薪窯ピザが食べられる本格イタリアンレストラン

ランチは薪窯ピザが食べられる本格イタリアンレストラン

たくさん遊んでお腹が空いたら、山頂駅前にある「リストランテ ピッツェリア アルピナ」へ。ここでは、看板メニューの薪窯で焼き上げた本格的なピザをはじめ、自家農園や地元農家で採れた旬の野菜を使用したイタリアンが食べられます。

 

ランチは薪窯ピザが食べられる本格イタリアンレストラン

天井が高く開放感のある店内は、木製のテーブルや椅子が用いられた温かみのある雰囲気。

 

ランチは薪窯ピザが食べられる本格イタリアンレストラン

特におすすめしたい「絶景とイタリアンコース」(大人1名6,500円 ※2名様~)は、薪窯ピザ(ハーフ&ハーフ)、パスタ1種類、前菜、サラダ、ドリンクに、ロープウェイの往復チケットがついたお得なセット。メインの薪窯ピザは、マルゲリータやマリナーラ、ナポリなど、5種類から好きなものを2つチョイスしてハーフ&ハーフにできます。※前日の15:00までに予約が必要です。

 

ランチは薪窯ピザが食べられる本格イタリアンレストラン

8月以降は、自家農園で採れたてのバジルを使った、香り高く色鮮やかなジェノベーゼソースを使ったパスタを味わうことができます。

 

ランチは薪窯ピザが食べられる本格イタリアンレストラン
ランチは薪窯ピザが食べられる本格イタリアンレストラン

看板メニューの薪窯ピザは、本場イタリア産と国産の小麦を独自に配合した生地がこだわり。火力の強い薪窯で一気に焼き上げることで外側はパリパリ、内側はモチモチの2つの食感が楽しめます。
ちなみに、窯で使う薪はお店のスタッフが自ら薪割りをして用意しているのだとか。薪窯でついた焦げ目の香ばしさが食欲をそそる、耳までおいしく食べられる特製ピザです。

 

リストランテ ピッツェリア アルピナ

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490 湯沢高原ロープウェイ山頂駅前
営業時間
10:00~16:00(15:30ラストオーダー)
定休日
無休
アクセス
関越自動車道「湯沢IC」から車で約5分(ロープウェイ乗車約7分)
公式サイト
リストランテ ピッツェリア アルピナ

 

新潟の地酒がテーマのミュージアム

新潟のお酒とお米のミュージアム「ぽんしゅ館」へ

新潟のお酒とお米のミュージアム「ぽんしゅ館」へ

高原の絶景やおいしい料理を堪能したあとは、JR越後湯沢駅へ。この駅の構内には新潟の地酒をテーマにしたミュージアム「ぽんしゅ館 越後湯沢驛店」があります。ロープウェイ山麓駅からは車で約2分です。

 

新潟のお酒とお米のミュージアム「ぽんしゅ館」へ
新潟のお酒とお米のミュージアム「ぽんしゅ館」へ

日本酒、梅酒、焼酎、ワインなど、地元の酒蔵やブルワリーが仕込んだ129種類の銘柄の試飲が楽しめる「利き酒番所」。ドライバーは利き酒を体験できませんが、ここでは、500円でおちょこ1個とコイン5枚を受け取り、ずらりと並んだ「利き酒マシーン」から好きなお酒を最大5種類まで飲み比べができます。

 

新潟のお酒とお米のミュージアム「ぽんしゅ館」へ

数ある日本酒のなかでも注目は「上善如水(じょうぜんみずのごとし)」の湯沢駅限定原酒。全国の飲食店やスーパーでもよく目にする銘柄の、ここでしか飲むことのできない限定品です。

 

新潟のお酒とお米のミュージアム「ぽんしゅ館」へ

店内の一角には、新潟県産をはじめ沖縄や鳴門など、日本各地の塩が18種類並んでいます。塩の結晶を舌の上で転がしながらお酒を口に含めば、味わいの変化が楽しめます。

 

新潟のお酒とお米のミュージアム「ぽんしゅ館」へ
新潟のお酒とお米のミュージアム「ぽんしゅ館」へ

ぽんしゅ館内には新潟県産の日本酒や特産品も種類豊富にそろっています。
おすすめは、ぽんしゅ館のプライベートブランドとして誕生した、焼き菓子たち。製菓との相性が良く、焼き上げたときに香り立つお酒を厳選して使用しています。

 

新潟のお酒とお米のミュージアム「ぽんしゅ館」へ

一番人気は2種類のチョコレートを使った生地に、清酒と酒粕を練り込んで焼いた「酒チョコレートブラウニー 雪國れんが」(バラ1個194円、6個入り1,242円)。濃厚だけど甘すぎず、豊かな風味が特徴です。アルコール成分は含まれないため、ドライバーや子どもでも安心。

 

新潟のお酒とお米のミュージアム「ぽんしゅ館」へ

「酒チョコレートケーキ 雪國しゅこら」(1,080円)は、微量のアルコールが含まれる、少し大人向けの味わい。焼き上げてから日本酒入りのシロップを染み込ませているので、日本酒の芳醇さを堪能できます。

 

新潟のお酒とお米のミュージアム「ぽんしゅ館」へ

プライベートブランドの焼き菓子だけでなく、新潟のお米を使った米菓も。甘口のしょうゆをたっぷり染み込ませた「しっとりぬれ餅」(648円)は、しっとりモチモチの食感が人気の商品です。
実は春・夏には新潟県産のもち米「わたぼうし」、秋・冬には「大正餅」と、シーズンによって使い分けられているので、ぜひどちらも味わってみてください。

 

日帰り温泉も!美肌の湯 酒風呂に浸かり癒やしのひと時を。

日帰り温泉も!美肌の湯 酒風呂に浸かり癒やしのひと時を

ぽんしゅ館内には温泉施設もあり、湯沢温泉に浴用酒を入れた酒風呂に入ることができます。

浴用酒に使われているのは、魚沼市にある「玉川酒造」が仕込んだ酒風呂専用の日本酒「湯悦燗(ゆえつかん)」。玉川酒造の飲料用の清酒と比べて5倍近いアミノ酸が濃縮されており、毛穴の汚れを落とす美肌効果や、保温・血行促進などが期待できるそう。

 

日帰り温泉も!美肌の湯 酒風呂に浸かり癒やしのひと時を

メイク落としや化粧水、バスタオル(有料)などの用意もあるため、誰でも手ぶらで気軽に利用ができるのもうれしいポイントです。

 

甘酒スイーツを堪能できるカフェ「糀らって」でひとやすみ

甘酒スイーツを堪能できるカフェ「糀らって」でひとやすみ

酒風呂でリフレッシュした後は、館内に併設されたカフェ「糀らって」でクールダウン。甘酒と酒粕を用いた冷たいスイーツやドリンクが、温泉で火照った体に染みわたります。

 

甘酒スイーツを堪能できるカフェ「糀らって」でひとやすみ

お土産コーナーで購入したお菓子を店内に持ち込み、ドリンクのお供にいただくのもOK。ジャズが流れる落ち着いた店内で、ソファチェアに腰かけてまったりと過ごしましょう。

 

甘酒スイーツを堪能できるカフェ「糀らって」でひとやすみ
(左)糀ソフトクリーム (右)抹茶フロート

ここで食べられるのは甘酒と酒粕の風味が際立つ「糀ソフトクリーム」(440円)。日本酒ならではの、香り高くすっきりした風味が味わえます。

 

また、糀ソフトクリームを使った「抹茶フロート」(680円)もおすすめです。抹茶本来のうまみやコクと日本酒のマリアージュが楽しめます。アルコールは含まれていません。
時期によって、旬のフルーツなどを取り入れた季節限定のメニューも登場するそうです。

 

ぽんしゅ館 越後湯沢驛店

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3 JR越後湯沢駅構内
営業時間
9:30~19:00
定休日
無休
駐車場
182台 ※入庫から2時間無料、以降30分ごとに200円
そのほか駅周辺にコインパーキング有
アクセス
関越自動車道「越後湯沢IC」から車で約5分、JR「越後湯沢」駅直結
公式サイト
ぽんしゅ館 越後湯沢驛店

 

駅ナカの市場で湯沢のお土産を購入

駅ナカの市場で湯沢の名産品を購入

他にも越後湯沢駅構内で立ち寄りたいのが、新潟土産が多数集まる「がんぎどおり・中央いちば」です。ずらりとブースが並んだ売り場には、笹だんご、南魚沼産コシヒカリ、米菓に化粧品、雑貨などが種類豊富にそろいます。きっとお目当ての品がゲットできるはず。

 

駅ナカの市場で湯沢の名産品を購入
駅ナカの市場で湯沢の名産品を購入

新潟土産の定番といえば、笹の葉の香りに誘われる「笹だんご」。笹だんごのコーナーでは、地元メーカー7社の商品が並び、それぞれの味わい・食感の違いがグラフでわかりやすく表示されています。

 

駅ナカの市場で湯沢の名産品を購入

越後湯沢エリアでは、だんごの中身は主にこしあん、つぶあん、くるみあんの3種類が親しまれています。価格はどれも5個入り800円、10個入り1,600円。せいろで温めたものは、バラ売りで1つ160円です。

 

駅ナカの市場で湯沢の名産品を購入
駅ナカの市場で湯沢の名産品を購入

米どころ・新潟が誇るブランド米「魚沼産コシヒカリ」(540円~)も見逃せません。お土産に手ごろな3合サイズなど、サイズもパッケージもさまざまな商品がそろいます。生産者のこだわりや、味の違いなどを見比べながら、お気に入りを探しましょう。

 

駅ナカの市場で湯沢の名産品を購入
駅ナカの市場で湯沢の名産品を購入

越後湯沢生まれの商品だけを集めたコーナーも。食品だけでなく、先ほどご紹介した「上善如水」を用いた化粧品も並んでいます。米発酵液による天然の保湿成分たっぷりの「ハンドトリートメント」(ノーマル・ユズ 各1,100円)や、「ミルクエッセンスマスク」(1枚入り530円、3枚入り1,530円)などがあります。

 

駅ナカの市場で湯沢の名産品を購入
駅ナカの市場で湯沢の名産品を購入

新潟米の米袋を再利用した雑貨なども並んでいます。地元農家の女性たちがミシンで縫って手作りしているという「米袋ポーチ」(2,000円)や、「米袋バック中布付き」(3,000円)は、どれも絵柄が異なる一点もの。丈夫なうえに味がある米袋雑貨は、地元の人や外国人観光客にも人気が高いようです。

※価格は全て取材時のものです。

 

CoCoLo湯沢 がんぎどおり・中央いちば

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1 JR越後湯沢駅構内
営業時間
9:30~19:00
定休日
無休
駐車場
182台 ※入庫から2時間無料、以降30分ごとに200円
アクセス
関越自動車道「湯沢IC」から車で約5分、JR「越後湯沢」駅直結
公式サイト
CoCoLo湯沢 がんぎどおり・中央いちば

 

湯沢町民の憩いの場「大源太(だいげんた)キャニオン」

湯沢町民の憩いの場「大源太(だいげんた)キャニオン」

四角い木材を意味する新潟の方言「ゲンタ」からその名がついた、角ばった山容が特徴の「大源太山(だいげんたさん)」。そのふもとに広がっている「大源太湖(だいげんたこ)」は、日本で初めてアーチ式ダムで川をせき止めて作った、広大なダム湖です。

 

湯沢町民の憩いの場「大源太(だいげんた)キャニオン」

湖から山麓までの一帯は「大源太キャニオン」と呼ばれるネイチャースポット。湖畔には約1.5キロメートルの散策路が整備されており、積雪時以外は湖を1周することができます。

 

湯沢町民の憩いの場「大源太(だいげんた)キャニオン」
希望大橋からの景色
湯沢町民の憩いの場「大源太(だいげんた)キャニオン」
希望大橋からの景色

散策コースの途中にある、西側湖畔の大きなつり橋「希望大橋(きぼうおおはし)」から見えるのは、美しい湖の全容や、少し遠くで豪快な水しぶきをあげる四十八滝(しじゅうはちたき)など。 

 

湯沢町民の憩いの場「大源太(だいげんた)キャニオン」

散策コースから少し外れたところには、四十八滝が間近に見られる展望台もあります。鳥や虫の声に耳を傾け、大自然が織りなす景色を見ながら散歩を楽しみましょう。

 

大源太キャニオン

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽3064-17
アクセス
関越自動車道「湯沢」ICから車で約20分

 

日本のミケランジェロ「石川雲蝶」が手がけた彫刻絵画を鑑賞

日本のミケランジェロ「石川雲蝶」が手がけた彫刻絵画を鑑賞

湯沢エリアで絶景とグルメを楽しんだ後は、ちょっと足を延ばして魚沼エリアまでドライブするのもおすすめです。

 

大源太キャニオンから北へ車を約40分走らせると、室町時代後期に開かれた、約500年の歴史を持つ「赤城山西福寺(せきじょうさんさいふくじ)」が見えてきます。
ここでは、幕末に活躍し日本のミケランジェロと称された彫刻師・石川雲蝶(本名:石川安兵衛)が手掛けた、きらびやかで精巧な彫刻・絵画・漆喰細工の数々の見学が可能です。

 

日本のミケランジェロ「石川雲蝶」が手がけた彫刻絵画を鑑賞

本堂の隣に建つ開山堂は、当時の住職だった蟠谷大龍(ばんおくだいりゅう)和尚が、すでに彫刻師として名をあげていた雲蝶を招き入れて建立したもの。

 

「仏の教えが、雪深く貧しい農村地域の人々の心を救う」という和尚の信念に触れた雲蝶は、その信念を作品で表現した空間を作り上げたのだそうです。精巧できらびやかな装飾は「越後日光開山堂」の異名を持ち、作品のすべてが新潟県文化財に指定されています。

 

日本のミケランジェロ「石川雲蝶」が手がけた彫刻絵画を鑑賞
日本のミケランジェロ「石川雲蝶」が手がけた彫刻絵画を鑑賞

開山堂を彩る彫刻作品のなかでも特に目を引くのが、天井一面に施された彫刻「道元禅師猛虎調伏(どうげんぜんじもうこちょうぷく)の図」。彫刻家として大輪の花を咲かせるきっかけとなったこの大作は、息をのむほどの迫力を感じます。

 

日本のミケランジェロ「石川雲蝶」が手がけた彫刻絵画を鑑賞
日本のミケランジェロ「石川雲蝶」が手がけた彫刻絵画を鑑賞

ほかにも、絵師としても活躍した雲蝶の描いた開山堂内の壁画や本堂の襖絵、雲蝶の遊び心が垣間見える本堂廊下の床の埋め木細工など、見どころ満載。作品が表現する世界観や意味をより深く知って楽しみたいなら、1時間程度の「雲蝶ガイド」(3,000円)を利用するのもおすすめです。

ガイドに関する問い合わせは、(一社)魚沼市観光協会(TEL.025-792-7300)まで。

 

赤城山西福寺(開山堂)

住所
新潟県魚沼市大浦174
営業
通常:3月~11月 9:00~16:00(最終受け付けは15:30)
冬期:12月~2月 10:00~15:30(最終受け付けは15:00)※冬期平日は要予約
定休日
無休(臨時休業は公式サイトの新着情報を参照)
拝観料
大人500円、中学生300円、小学生以下無料
駐車場
普通車 約30台
アクセス
関越自動車道「小出IC」から車で約7分
備考
石川雲蝶ガイド問い合わせ先:025-792-7300
公式サイト
赤城山西福寺(開山堂)

 

自然とグルメに恵まれた道の駅までドライブ

自然とグルメに恵まれた道の駅までドライブ

西福寺から車でさらに北へ30分ほど移動すると、「道の駅いりひろせ」があります。

 

自然とグルメに恵まれた道の駅までドライブ

敷地内にある「鏡ヶ池」には、女神がこの水面を鏡にして髪をとかした、という伝説が残されているのだとか。その名の通り、風のない穏やかな日には、水面がまるで鏡のように空や周囲の木々を映し出し、幻想的な光景を見せてくれます。

 

自然とグルメに恵まれた道の駅までドライブ

池のほとりには、その伝説を伝える金色の女神像が。池の周りには、1周約1キロメートルのバリアフリー遊歩道も整備されているため、積雪時以外は気軽に散策が楽しめるスポットです。

 

自然とグルメに恵まれた道の駅までドライブ

道の駅で購入できる「ソフトアイス」(300円~)を片手に遊歩道を歩くのも楽しそう。なかでもおすすめなのは、バニラソフトに七味唐辛子のかかった手焼きせんべいをトッピングした「こって辛ソフト」(400円)。「こって」とは魚沼の方言で「とても」という意味を持ちます。
「こって」辛いけどひんやり甘い!この不思議なソフトは一度食べたらやみつきになるはず。

 

自然とグルメに恵まれた道の駅までドライブ

お土産には、魚沼産コシヒカリ「惣五郎」100%で作られた手焼きせんべいがぴったり。米粉ではなく、せいろで蒸したご飯をつぶして仕上げた生地は、しっかりお米の風味が感じられ、サクッと軽くて食べやすい食感に焼き上げています。

 

自然とグルメに恵まれた道の駅までドライブ

味の種類は「こって辛ソフト」でも使用されている七味唐辛子味「こって辛」をはじめ、定番のしょうゆ味「こいくち」や、しょうゆに砂糖をたっぷり絡めた「砂糖」、あおさをまぶした磯風味の「あおさたまり」など、全部で9種類。1枚120円から購入できるため、いろんな味を試してみてはいかがでしょうか。

 

道の駅いりひろせ

住所
新潟県魚沼市大栃山356−2
営業時間
9:00~17:00(12月~2月は~16:00)、湖上レストラン鏡ヶ池は10:00~15:00
定休日
3月~11月:無休、12月~2月:木曜
駐車場
普通車69台、大型車8台
アクセス
関越自動車道「小出IC」から車で約30分
公式サイト
道の駅いりひろせ

 

自然とグルメに恵まれた道の駅までドライブ

フォトスポットやお土産いっぱいのドライブコースを巡りに、自然と食に恵まれた越後湯沢へぜひ出かけてみてください。

 

越後湯沢を巡る絶景ドライブプランMAP

 

 

取材・文/鎌田 貴恵子 撮影/近藤俊(株式会社ジョイフルタウン)

 

 

関連記事

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP