京都の伝統工芸「丹後ちりめん」の精錬加工を見学できる施設「TANGO OPEN CENTER」が誕生 京都 2024/06/16 京都北部の丹後地方で、約300年受け継がれている絹織物の伝統技術「丹後ちりめん」。その精錬加工の見学ツアーや加工体験、ワークショップなどが楽しめる施設「TANGO OPEN CENTER」が、2024年6月24日に京丹後市にオープンします。
京都・貴船ではじめての川床&貴船神社をめぐる納涼旅 京都 2024/06/10 京都の夏の風物詩「川床」。特に新緑の中でせせらぎを聞きながら涼を感じる京都の奥座敷「貴船」の川床は人気です。初心者でも川床を楽しめるコツをご紹介。縁結びで有名な「貴船神社」も巡り、季節ごとのイベントも楽しみましょう。
京都・祇園に芸妓や舞妓の伝統文化を伝える「祇園 花街芸術資料館」がオープン 京都 2024/05/26 京都五花街のひとつ「祇園甲部」に芸妓・舞妓の伝統文化を紹介する「祇園 花街芸術資料館」が2024年5月15日にオープン。芸舞妓の着物やかんざしなどが展示され、京舞を観賞したり、一緒に写真を撮ったり、芸舞妓を身近に感じられます。
日本唯一の「湖に浮かぶ町」滋賀・琵琶湖の沖島で、郷土料理「鮒ずし」を作る体験クルーズ 滋賀 2024/05/20 淡水湖に浮かぶ日本唯一の有人島、琵琶湖の沖島で滋賀の郷土料理・鮒ずしの漬け込みを体験できるクルーズ企画が2024年7月に実施されます。ツアーでは大津から沖島まで船で向かい、沖島で鮒ずしを作り、晩秋の食べ頃まで自宅で保管します。
【石川の祭り】第73回金沢百万石まつり 5/31~6/2(金沢市) 石川 2024/05/07 「金沢百万石まつり」は、加賀藩祖・前田利家公が天正11年6月14日、金沢城に入城し、金沢の礎を築いた偉業をしのんで開催される金沢最大のイベント。「第73回金沢百万石まつり」は5月31日(金)~6月2日(日)で開催。
小田原レトロ建築めぐり。旧武家屋敷界隈や本町へ 神奈川 2024/04/28 東京駅から東海道新幹線で約35分の小田原は、天下の険と称された箱根山の麓。伝統のある町並みが、小田原駅前からすぐに続いているのも魅力です。そんな小田原さんぽの粋なテーマのひとつ、市内に残る歴史的建築めぐりをご紹介します。
民芸家具に囲まれる「松本ホテル花月」で城下町の食や文化、民藝精神に心寄せる滞在 長野 2024/04/24 1887(明治20)年に創業、民藝精神が息づくホテル。館内には歴史ある「松本民芸家具」や世界中の民芸品が散りばめられていて、松本の文化を象徴するホテルとして愛されています。
富山県南砺市の善徳寺に民藝がコンセプトの複合ホテル「杜人舎」がオープン 富山 2024/04/17 富山県南砺市の善徳寺の敷地内に、柳宗悦が提唱した民藝をコンセプトとした複合ホテル「杜人舎」がオープン。客室、講堂、カフェ、ショップ、テレワークスペースを備え、長期滞在にもおすすめです。
廃瓶が琉球ガラスの器に!「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS宜野座」で取り組み開始 沖縄 2024/04/17 沖縄の食と自然を楽しめる大人のリゾート「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS宜野座」で、レストランの廃棄ボトルを琉球ガラスの原材料として提供する取り組みがスタート。生まれ変わった器がふたたびレストランのテーブルを彩ります。
任天堂の歴史と安藤忠雄氏の建築の融合!オールインクルーシブのホテル「丸福樓」で最高の自由時間を 関西 京都 2024/03/15 昭和初期建造の「任天堂」旧本社社屋と安藤忠雄氏の建築が融合したホテル「丸福樓(まるふくろう)」。名建築と任天堂の軌跡、ラウンジのドリンクや料理、夕食・朝食などをオールインクルーシブで堪能した至福の滞在記を紹介します。