お得に観光満喫!京都・地下鉄1日券で回るモデルコース&おすすめ観光スポット

地下鉄京都駅

混雑緩和のため、2023年9月末で販売が終了した「バス1日券」。今後、京都を観光する際には、観光スポットでお得な特典が受けられる「地下鉄1日券」を使いましょう。地下鉄とバスが両方乗り放題になる「地下鉄・バス1日券」を使えば、地下鉄では行きにくい観光名所を訪れることができますよ。

「地下鉄1日券」購入場所や買い方は?

 
京都地下鉄1日券
地下鉄京都駅きっぷ売り場

京都の街を南北に走る「烏丸線」と東西に走る「東西線」。京都市営地下鉄の全線を1日間乗り降り自由で利用できるカード型乗車券が「地下鉄1日券」です。大人800円、小児400円の価格で、地下鉄各駅の窓口や自動販売機、市バス・地下鉄案内所、定期券発売所で購入可能。利用当日に限り、「元離宮二条城」や「京都市動物園」といった施設でこの券を提示することで、割引やノベルティ贈呈などの優待も受けられます。

 

地下鉄1日券概要

料金
大人800円、子ども400円
購入場所
地下鉄各駅の窓口や自動販売機、市バス・地下鉄案内所、定期券発売所
詳細
優待特典をチェック

 

「地下鉄1日券」でお得に!京都観光モデルコース

京都駅から徒歩約1分

9:00~京都タワー

京都タワー

京都巡りのスタートは、やっぱり都のシンボル「京都タワー」から。新幹線などが発着するJR「京都」駅から地下街経由で直結していて、途中の地下鉄烏丸線「京都」駅で「地下鉄1日券」を買うこともできます。地上約100メートルの展望台に上れば、東山・北山・西山の京都三山に囲まれた市街地が360度見渡せ、「清水寺」や「東寺」などの世界遺産や数々の国宝建築が一望に。無料の望遠鏡で各スポットをじっくり眺めれば、これから始まる1日への期待が高まります。

 

京都タワー

営業時間
10:00〜21:00(最終入場20:30)
定休日
無休
料金
大人900円、高校生700円、小・中学生600円、幼児(3歳以上)200円
展望台入場券
京都タワー|楽天ポイントが貯まる・使える
最寄り駅からの距離
地下鉄烏丸線「京都」駅より徒歩約1分
住所
京都府京都市京区烏丸通七条下る 東塩小路町721-1

▼徒歩5分▼

9:30~東本願寺

東本願寺
東本願寺

「京都タワー」から徒歩5分ほどで、真宗大谷派の本山「東本願寺」に到着します。親鸞聖人の御真影(ごしんねい)を安置し、世界最大級の木造建築とされる「御影堂」と、本尊・阿弥陀如来を安置する「阿弥陀堂」を中心とする境内では、6つの重要文化財建築を見学したり、僧侶による法話に耳を傾けたり。飛地境内地である美しい庭園「渉成園」での散策もおすすめです。

 

東本願寺

営業時間
3月〜10月5:50〜17:30、11月〜2月6:20〜16:30
最寄り駅からの距離
地下鉄烏丸線「五条」駅より徒歩約6分
住所
京都府京都市下京区烏丸通七条上る

▼10:15~地下鉄「二条城前」駅下車、徒歩約3分▼

10:50~二条城

二条城
二条城

地下鉄「烏丸御池」駅で東西線に乗り換え、一駅先の「二条城前」駅へ。地上に出るとすぐ目の前が世界遺産「元離宮二条城」です。入口で乗車券を提示し、割引価格で入城しましょう。徳川幕府の京都における拠点であった「二条城」は、幕末に大政奉還の舞台ともなった場所。国宝「二の丸御殿」には狩野派による障壁画や歩くとうぐいすの鳴くような音がする廊下があり、見どころ満載です。例年10月下旬から12月上旬にかけて「二条城まつり」が開催され、夜には紅葉のライトアップも。

 

二条城

営業時間
8:45~16:00(閉城17:00)
定休日
12月29日~12月31日
入城料・二の丸御殿観覧料
一般1,300円、中高生400円、小学生300円
住所
京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541

▼11:30~地下鉄「烏丸御池」駅下車、徒歩約3分▼

11:40~本家尾張屋

本家尾張屋
本家尾張屋 宝来そば
宝来そば(2,970円)

ランチは「烏丸御池」駅に戻って「本家尾張屋 本店」でお蕎麦を。1702年創業の同店は、御所にも出入りする「御用蕎麦司」として、十六代にわたりその暖簾を守り続けています。明治初期の木造建築を利用した店内には、椅子席とともに座敷席も。歴史ある京町家の佇まいのなかで、打ち立ての蕎麦や甘味を楽しめます。併設の「本家尾張屋 菓子処」で、テイクアウトスイーツやお土産用のお菓子を購入しても。

 

本家尾張屋

営業時間
11:00〜15:30(L.O.15:00) ※菓子販売のみ9:00〜17:30
定休日
1月1日~2日、火曜日
住所
京都府京都市中京区車屋町通二条下る仁王門突抜町322

▼13:00~ 地下鉄「蹴上」駅下車、徒歩約10分▼

13:15~南禅寺

南禅寺
水路閣
東西線で今度は東へ向かい「蹴上」駅で下車。「ねじりまんぽ」と呼ばれるレンガ造りのトンネルを抜けて「南禅寺」へと向かいましょう。日本の禅寺で最も高い格式を持つとされる「南禅寺」は紅葉の名所。歌舞伎における石川五右衛門の名台詞「絶景かな、絶景かな」で知られる重要文化財の「山門」は、見上げるだけでなく楼上からパノラミックな景色を眺めるべし。国宝の「方丈」では桃山前期の障壁画や枯山水庭園も見どころです。フォトスポットとして人気の「水路閣」もお見逃しなく。

 

南禅寺

営業時間
12月~2月8:40~16:30、3月~11月8:40〜17:00(拝観受付は終了の20分前まで)
定休日
12月28日~31日
料金
方丈庭園:一般600円、高校生500円、小中学生400円
三門:一般600円、高校生500円、小中学生400円
南禅院:一般400円、高校生350円、小中学生250円
住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町86

▼14:30~地下鉄「東山」駅下車、徒歩約7分▼

15:00~平安神宮

平安神宮
平安神宮

一駅戻って「東山」駅から「平安神宮」へ向かいます。平安遷都1100年を記念して、その立役者であった桓武天皇を祀る神社として創建され、現在は時代祭の舞台としても知られています。「東山」駅からは神宮通経由で徒歩10分ほど。朱色にそびえる大鳥居をくぐると、平安京大内裏の趣をいまに伝える建築物の数々と、広大な回遊式庭園「平安神宮神苑」が広がります。

 

平安神宮

営業時間
3月中旬〜9月6:00〜18:00、10月、2月中旬〜3月中旬6:00〜17:30、11月〜2月中旬6:00〜17:00
料金
平安神宮神苑:大人600円、小人300円
住所
京都府京都市左京区岡崎西天王町97

 


▼16:00~地下鉄「三条京阪」駅下車、徒歩約9分▼

先斗町(ぽんとちょう)

先斗町

観光を満喫した後は、「三条京阪」駅から京都きっての歓楽街・先斗町へ。駅を出たら「三条大橋」で鴨川を渡って左折。芸舞妓さんたちの稽古場や茶屋、料理屋などが立ち並ぶ石畳の小道をのんびり散策しながら、今夜のディナースポットを探しましょう。昔ながらの京町家を生かした隠れ家レストランも多く、和食に限らずイタリアンやフレンチ、おしゃれなバルなど多彩なお店から選べます。

住所
京都府京都市中京区先斗町通

最寄り駅から徒歩10分以内!「地下鉄1日券」で巡れるおすすめスポット

六角堂(「烏丸御池」駅下車)

六角堂
六角堂

「烏丸御池」駅から歩いて3分ほどの「六角堂」は、聖徳太子が587年に創建したと伝わるお寺。六角形の本堂に如意輪観世音菩薩が祀られています。生け花発祥の地とされており、華道家元池坊としても有名。技芸上達を祈る参拝者が、今も全国から訪れています。また、境内には真ん中が窪んだ「へそ石」があり、その位置が京都の中心ともいわれています。

 

六角堂

営業時間
6:00〜17:00
最寄り駅からの距離
「烏丸御池」駅より徒歩約3分
住所
京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248

 


京都文化博物館(「烏丸御池」駅下車)

京都文化博物館

平安建都1200年記念事業の一環として1988年に設立された「京都文化博物館」は、古都の歴史と文化を紹介する博物館。京都ゆかりの作品や美術工芸が展示されているほか、テーマを定めた多彩な特別展も開催されています。赤レンガ造りの別館は、明治期の洋風建築「旧日本銀行京都支店」を活用したもので国の重要文化財。江戸末期の京町家の表構えを復元した「ろうじ店舗」や、旧金庫室を改装したカフェなどもあり、京の味やショッピングも楽しめます。

 

京都文化博物館

営業時間
総合展示10:00~19:30(最終入館19:00)
特別展10:00~18:00(最終入館17:30)※金曜日は10:00~19:30(最終入館19:00)
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
料金
総合展示500円、特別展は内容により異なる ※乗車券提示で割引あり
最寄り駅からの距離
「烏丸御池」駅より徒歩約4分
住所
京都府京都市中京区東片町623-1

 


京都国際マンガミュージアム(「烏丸御池」駅下車)

京都国際マンガミュージアム
「京都国際マンガミュージアム」は、漫画に関わる国内外の貴重な資料を収集・展示する日本初の総合ミュージアム。「マンガの壁」を埋め尽くすおよそ5万冊もの単行本は、手にとって閲覧可能。廃校になった小学校の校舎を利用しており、天気のよい日には外の芝生で読むことも可能です。随時開催されているイベントやワークショップも見逃せません。

 

京都国際マンガミュージアム

営業時間
10:30〜17:30(最終入館17:00)
定休日
水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、メンテナンス期間
料金
大人900円、中高生400円、小学生200円 ※乗車券提示で割引あり
最寄り駅からの距離
「烏丸御池」駅より徒歩約2分
住所
京都府京都市中京区金吹町452

 


錦市場(「四条」駅下車)

錦市場

「京の台所」ともいわれる中京区の商店街「錦市場」は、地下鉄烏丸線「四条」駅から徒歩7分ほど。およそ400年前の天正年間に開設されたとされ、現在は東西約400メートルの通りに130軒あまりの店舗が軒を連ねています。鮮魚から京野菜まで幅広く取り扱われており、「湯葉クリームコロッケ」や「生麩田楽」、「京だし巻き」などの京都らしいグルメが観光客に人気です。

 

錦市場

営業時間
店舗により異なる
定休日
店舗により異なる
最寄り駅からの距離
烏丸線「四条」駅より徒歩約7分
住所
京都府京都市中京区西大文字町609

 


京都御苑(「今出川」駅下車)

京都御苑
京都御苑

江戸時代まで宮家や公家の邸宅が立ち並ぶエリアであった場所に、明治以降整備された「京都御苑」。「京都御所」の外苑として京都の中心部に広がり、数十種、約5万本の樹木が生育。野鳥も訪れる都のオアシスとして人々に憩いを提供しています。梅、桃、桜の春や紅葉の秋は特に美しい景色が楽しめるほか、公家邸跡など苑内の史跡を巡るコースも整備されています。

 

京都御苑

開園時間
散策自由
最寄り駅からの距離
烏丸線「今出川」駅より徒歩約9分
住所
京都府京都市上京区京都御苑3

 


京都市京セラ美術館(「東山」駅下車)

京セラ美術館
 

東西線「東山」駅から徒歩約9分、「平安神宮」にも接する「岡崎公園」内にあるのが「京都市京セラ美術館」。日本で2番目の公立美術館として1933(昭和8)年に開設。改修・増築を経て2020年にリニューアルオープンしました。歴史的な本館に加え、現代アートに対応する新館「東山キューブ」やミュージアムショップ・カフェなども充実。館内のカフェ「ENFUSE」では予約によりピクニックセットの用意も可能で、公園や琵琶湖疏水沿いに持ち出して楽しめます。

 

京都市京セラ美術館

営業時間
10:00〜18:00
定休日
月曜日(祝・休日の場合は開館)、12月28日〜1月2日
料金
コレクションルーム:一般市内在住者520円・市外在住者730円、小中高生など市内在住者無料・市外在住者300円 
※企画展・別館は展覧会ごとに異なる
※乗車券提示で割引あり
最寄り駅からの距離
東西線「東山」駅より徒歩約9分
住所
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124

 

「地下鉄・バス1日券」で巡れる観光名所3選

地下鉄・バス1日券

京都市営地下鉄・市営バス全線、京都バス(一部路線を除く)、京阪バス(一部路線を除く)、JRバス(一部路線を除く)を、1日乗り降り自由で利用できる「地下鉄・バス1日券」。大人1,100円、子ども550円で販売され、これ1枚で京都市内のほぼ全域の移動をカバーできるうえ、市内約60施設の優待も。バスのみを多用すると混雑リスクが高まるため、地下鉄と効率よく組み合わせるのがポイントです。地下鉄各駅の窓口や市バス車内、営業所、案内所などで購入可能。市バス車内の販売は枚数が限られるため、乗車前の購入が確実です。

地下鉄・バス1日券概要

料金
大人1,100円、子ども550円
購入場所
地下鉄各駅の窓口や市バス車内、営業所、案内所

清水寺(「五条坂」バス駅下車)

清水寺
清水寺

東山区にある世界遺産「清水寺」は、京都を代表する観光スポット。北法相宗の本山であり、778年坂上田村麻呂の創建と伝わります。「清水の舞台」としてあまりに有名な国宝「本堂」は、檜皮葺、寝殿造り。2008年に始まった「平成の大改修」を終え、その優美な姿を再び楽しませてくれています。最寄りの駅から歩くと30分近くかかるため、市バスの利用がおすすめです。

 

清水寺

営業時間
9月〜6月6:00~18:00、7月~8月6:00〜18:30
料金
大人(高校生以上)400円、小・中学生200円
アクセス
烏丸線「京都」駅より市バス100・206系統で「五条坂」停下車、徒歩約10分
住所
京都府京都市東山区清水1-294

 


金閣寺(「金閣寺道」バス停下車)

金閣寺

金色に輝く舎利殿「金閣」が特に有名なため、一般に「金閣寺」の名で親しまれている「北山鹿苑寺(ほくざんろくおんじ)」。国内外問わず多くの観光客が訪れる、京都観光のマストスポットです。市街地から離れた郊外にあり、最寄りの駅が遠いため、地下鉄とバスを組み合わせての訪問がおすすめ。烏丸線「北大路」駅まで行き、「北大路バスターミナル」から市バスを利用するのがスムーズです。

 

金閣寺

営業時間
9:00〜17:00
料金
大人(高校生以上)500円、小・中学生300円
アクセス
烏丸線「京都」駅より市バス12・59・205系統「金閣寺道」停下車、徒歩約3分
住所
京都府京都市北区金閣寺町1

 


伏見稲荷大社(「勧進橋」バス停下車)

伏見稲荷大社
伏見稲荷大社

美しい朱色の「千本鳥居」が織りなすフォトジェニックな景色が人気の「伏見稲荷大社」。市内南寄りの伏見区に位置する稲荷山を神体山としています。常に多くの人でにぎわっていますが、時間を問わず参拝が可能なので、混雑のない早朝や夜間などを狙うのもおすすめ。「京都」駅近くのバス停から市バスで訪れるのが一般的です。

 

伏見稲荷大社

営業時間
参拝自由
定休日
無休
料金
無料
アクセス
烏丸線「京都」駅から徒歩約4分「京都駅八条口アバンティ前」停より、市バス81系統「勧進橋」停下車、徒歩約8分
住所
京都府京都市伏見区深草藪之内町68

 

今回ご紹介したスポットMAP

関連記事

京都夜観光key
2023/11/02
歴史と文化に彩られた京都には、日が暮れてからも楽しめる場所が盛りだくさん。人気の夜景スポットから京都らしい情緒を楽しめる街並み、夜間の参拝が可能な神社まで、夜ならではの魅力を満喫できるおすすめスポットをご紹介します。
 
Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP