山口・岩国~広島・宮島ドライブ | エリアのシンボリックなスポットを一度に巡る 山口 広島 2025/07/17 日本を代表する美しい名橋「錦帯橋(きんたいきょう)」を擁する山口県岩国市は、実は広島県の人気スポット「宮島」の近く。せっかくドライブするなら岩国と宮島の両方を巡って歴史や自然、グルメを満喫する旅を楽しんでみませんか。
山口・角島大橋の絶景を独り占め! 一棟貸し宿「Villa Mikuri Tsunoshima」 山口 2025/07/09 SNSの映えスポットとしても話題の山口県下関市の角島大橋。その絶景を望む一棟貸しのホテル「Villa Mikuri Tsunoshima」で、夏の予約受付が始まりました。オーシャンビュー独り占めの客室は、下関ならではの贅沢な滞在をかなえてくれます。
【山口】伝説から誕生した新しいおみやげ、やまふく堂の「白狐ラスク」「白狐サブレ」 山口 2025/04/25 旅の思い出として、友人・知人・同僚などにプレゼントしたくなる全国各地のステキな「おみやげ」をピックアップ。今回は、山口県の新しいおみやげとして誕生した、「白狐ラスク」「白狐サブレ」をご紹介いたします。
山口・長門湯本温泉で地元詩人をテーマにした光のイベント「音信川うたあかり2025」が開催 山口 2024/12/23 山口県の山間にある小さな温泉郷・長門湯本温泉で、冬の風物詩となった「音信川うたあかり2025」が2025年1月31日(金)から3月9日(日)まで開催されます。長門市出身の童謡詩人・金子みすゞの詩をテーマに、温かで幻想的な空間が広がる灯りイベントです。
閉店後の書店で夜更かし!まちの本屋&ホテル「ねをはす」が山口県下関市にオープン 山口 2024/11/21 山口県下関市に、カフェ併設の書店やホテル、レストランが一つになった複合施設「ねをはす」が、2024年11月2日にオープン。館内のホテルでは、各客室に約1,000冊の本が並べられ、まるで書店に泊まっているような気分を味わえます。
【広島・山口】「世界で最も美しい美術館」最優秀賞を受賞!「下瀬美術館」と岩国・宮島をめぐる1泊2日モデルコース 山口 広島 2024/11/04 2024年12月「世界で最も美しい美術館」最優秀賞を受賞!注目のスポット「下瀬美術館」を中心に1泊2日のモデルコースをご紹介。近隣の人気観光スポット「錦帯橋」や「宮島」にも訪れ、ご当地グルメも堪能します。
山口県下関市にホテル・本屋・カフェなどの文化複合施設「ねをはす」が誕生 山口 2024/10/03 2024年11月2日、山口県下関市に文化複合施設「ねをはす」が開業予定。ホテル、書店、カフェ、イベントスペースなどを併設した文化複合施設で、本屋に泊まるような体験が可能です。新しい本との出合いを心ゆくまで満喫できます。
改修中の国宝「瑠璃光寺五重塔」で第2弾プロジェクションマッピングが開催 山口 2024/10/01 山口県山口市の国宝「瑠璃光寺」では、改修中の「五重塔」を舞台に、第二弾となるプロジェクションマッピングが登場。「西の京」と称された山口の礎を築いた大内氏の過ごした時間を四季に見立て、映像と音楽で演出します。
山口県で食べたい!ご当地グルメ・旅めしランキング 山口 2024/04/16 県庁所在地の山口市は、ニューヨーク・タイムズ紙「2024年に行くべき52カ所」に選出。そんな山口県の人気ご当地グルメを、飲食店情報サイト「楽天ぐるなび」の会員にアンケート調査。山口の旅めしトップ10をご紹介します。
山口・長門湯本温泉で冬の風物詩「音信川うたあかり2024」が開催 山口 2024/01/26 山口県の山間にある小さな温泉郷・長門湯本温泉で、冬の風物詩となった「音信川うたあかり2024」が2024年1月26日(金)〜3月3日(日)まで開催されます。長門市出身の童謡詩人・金子みすゞの詩をテーマに、温かで幻想的な空間が広がる灯りイベントです。