日本の女優第一号が暮らした、名古屋「文化のみち二葉館」で、大正ロマンに浸る 愛知 2025/06/16 歴史的な建造物が多く残り、“文化のみち”と呼ばれている名古屋市内のエリア。ひときわ目を引く、オレンジ色の屋根の大きな建物が「文化のみち二葉館」です。大正ロマンの香り漂う御屋敷を見学して、優雅な気分に浸ってみませんか。
【静岡県焼津市・石原水産マリンステーション】行列ができる「いしはらの日」とは? 豪華「お楽しみ箱」が大人気 静岡 2025/06/13 焼津市にある石原水産マリンステーションには、毎月14日に行列ができるイベントが開催されます。その行列の先には何があるのでしょうか? 今回は、県外からも多くの人が足を運ぶというそのイベントの秘密を探ります。
ドラマや映画のロケも多い「名古屋市市政資料館」で、クラシカルな雰囲気に浸って 愛知 2025/06/10 かつては名古屋控訴院・地方裁判所・区裁判所として使用され、現在は国の重要文化財となっている「名古屋市市政資料館」。実際に訪れてみると、その重厚さや華麗さに圧倒される施設。ぜひその魅力を体感してみませんか。
名古屋の「旧豊田佐助邸」で、趣向を凝らしたレトロ建築を見学する醍醐味を味わって 愛知 2025/06/10 「旧豊田佐助邸」は実業家、豊田佐助の邸宅。大正時代に建てられた洋館と和館があり、調度品などもほぼ当時のまま残されている貴重な建物です。建築当時の最先端の技術や高級な材を取り入れ、細部まで趣向を凝らした建物は見どころ満載。
【静岡県熱海市・熱海第一ビル】駅前ビルで昭和にタイムスリップ! 名物「ネコの舌」とは? 静岡 2025/06/03 熱海駅前に昭和の雰囲気漂う隠れスポットがあります。その名も「熱海第一ビル」。ここには最新の自撮りスタジオから、75年以上の歴史を持つ洋菓子の老舗まで入り、「ネコの舌」という独特な名前の人気商品がありました。
皇室ゆかりのばら園から涼スイーツまで。新緑の町をおさんぽしながら、お伊勢参りへ 三重 2025/06/02 2000年前から神々が鎮座し、祈りの場所として信仰を集めてきた伊勢神宮。周囲に広がる神宮の森や山々が新緑や花々で彩られる初夏は、ぜひ訪れてほしいベストシーズンです。この時期おすすめのスポットを巡るおさんぽコースをご紹介。
【静岡県島田市・897.4 茶屋】世界一長い木造橋で味わう至福の静岡茶 「厄なし」の名を持つ御利益スポット 静岡 2025/05/30 静岡・島田市にある蓬莱橋は、世界一長い木造の歩道橋としてギネス認定された名所。今回は、その橋のたもとにある「897.4茶屋」をご紹介します。地元のおいしい静岡茶を気軽に楽しむことができるスポットです。
金華山・岐阜城のお膝元でグルメ&ショッピングを満喫♪岐阜の魅力を詰め込んだ「岐阜城楽市」 岐阜 2025/05/23 岐阜城・金華山山麓に広がる岐阜公園に、さまざまなショップやレストランが立ち並ぶ複合施設が新たにオープンしました。名産品を使ったスイーツや、ここでしか買えないお土産など、岐阜の新たな魅力と出会える場所をご紹介します。
【レゴランド®・ジャパン】世界最大の「レゴⓇ ニンジャゴー・ワールド」が2027年春に誕生 愛知 2025/05/17 愛知県名古屋市の「レゴランド®・ジャパン・リゾート」の人気エリア「レゴⓇ ニンジャゴー・ワールド」が、2027年春に世界最大面積のエリアへと大幅拡張。新アトラクションが導入され、ショップやレストランもオープンします。
夏は「レゴランド®・ジャパン」で思いきり水遊び!びしょぬれの夏イベント、7月11日から開催 愛知 2025/05/17 愛知県名古屋市の「レゴランド®・ジャパン」で夏のイベントが2025年7月11日〜8月31日に開催。ウォーターショーや、大量の水が降り注ぐびしょぬれ必至のアトラクションなど、暑さをふき飛ばして夏を遊び尽くす企画が盛りだくさんです。