輪島市のおすすめ観光スポット15選

石川・輪島市でおすすめしたい観光スポット15選!「輪島朝市」や「白米千枚田」「舳倉島」、さらには「琴ヶ浜」「鴨ヶ浦」など、輪島市を訪れたらはずせない人気スポットを紹介します。

輪島市

輪島朝市

魚介などが並ぶ輪島の名物朝市

日本三大朝市のひとつで、1200年以上の歴史がある。200以上も連なる露店の場所は、家ごとに代々引き継がれてきたものだ。そこで商うおばちゃんとのおしゃべりも楽しみのひとつ。

住所
石川県輪島市河井町
アクセス

JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間10分、輪島マリンタウン下車、徒歩5分

料金
店舗により異なる
営業時間
8:00~12:00
定休日
第2・4水曜

輪島市

白米千枚田

海を望む傾斜地に広がる水田の数々

切り立った海岸の急斜面に、千を超える棚田が幾何学模様を描き出す。季節や時間帯によって変わる空と海と棚田のコントラストは美しく、訪れる人々をひき付けてやまない。

住所
石川県輪島市白米町ハ99-5
アクセス

能越自動車道のと里山空港ICから県道1号を経由して、国道249号を輪島方面へ車で25km

料金
情報なし
営業時間
見学自由
定休日
無休

輪島市

舳倉島

輪島港北方約50km沖の平坦な浮島。渡り鳥の中継地として有名

輪島港から北方約50km沖に位置する島。初夏には海女が渡り、アワビやサザエをとる。島の集落には独特の風俗が残る。また、渡り鳥の中継地としても有名。

住所
石川県輪島市鳳至町海士町所属舳倉島
アクセス

のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで30分、終点でのらんけバス漆コースに乗り換えて6分、へぐら航路前下車すぐの輪島港からへぐら航路舳倉島行きで1時間30分、舳倉島漁港下船

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

輪島市

琴ヶ浜

裸足で歩くと、キュッと澄んだ音が心地よい鳴き砂で有名

鳴き砂で有名な砂浜。裸足で歩くと、キュッと澄んだ音が心地よい。ここには、土地の娘と船乗りの悲恋物語が残されており、鳴き砂の音は娘の泣く声と言い伝えられている。

住所
石川県輪島市門前町剱地
アクセス

のと里山海道西山ICから国道249号を門前方面へ車で50km

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

輪島市

鴨ヶ浦

輪島崎突端にあり、海蝕により出来た奇妙な白く丸い岩が広がる

輪島崎の突端の海蝕でできた白い岩礁。「猫の地獄」「象の鼻」などユニークな名がついた岩がある。冬は波の花が発生するスポット。

住所
石川県輪島市輪島崎町
アクセス

JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間、輪島駅前下車、のらんけバス海コースに乗り換え15分、鴨ヶ浦下車すぐ

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

輪島市

外浦海岸

子供連れの海水浴に好適な、穏やかな遠浅の海岸

能登半島の西北部に位置し、波によって浸食された断崖が連なり、美しい海岸線を形成している。海岸からは日本海に沈む素晴らしい夕日を見ることができる。

住所
石川県輪島市門前町吉浦
アクセス

のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス門前行きで35分、終点で北鉄奥能登バス五十洲行きに乗り換えて40分、終点下車すぐ

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

輪島市

輪島キリコ会館

約30基のキリコを展示

能登の祭りを彩る奉燈・キリコを展示し、勇壮な祭りの情景を再現している。照明によって昼、夕暮れ、真夜中の雰囲気を演出するほか、事前予約でキリコ担ぎ体験や太鼓叩き体験ができる。

住所
石川県輪島市マリンタウン6-1
アクセス

能越自動車道のと里山空港ICから県道303・1号を輪島方面へ車で16km

料金
大人630円、高校生480円、小・中学生370円、未就学児無料
営業時間
9:00~17:00(閉館)
定休日
無休

輪島市

道の駅 輪島

輪島朝市まで徒歩10分。特産の輪島塗も購入できる

廃止されたのと鉄道の旧輪島駅の駅前広場を活用した道の駅。地場産の集成材を利用し、内部の柱などには拭き漆を使い、漆の街・輪島の風情が漂う。観光情報の提供や宿泊施設の紹介も。

住所
石川県輪島市河井町20-1-131
アクセス

能越自動車道のと里山空港ICから県道303号・1号を輪島方面へ車で約15km

料金
施設により異なる
営業時間
8:00~19:00、レストランは10:55~20:55
定休日
無休

輪島市

ねぶた温泉

外傷、皮膚病、神経症に効く。輪島温泉郷のひとつ

輪島温泉郷のひとつに数えられる温泉。効能は外傷、皮膚病、神経症などにいい。体の芯まであたたまり、入浴後は湯ざめしにくいという。

住所
石川県輪島市大野町鶴ヶ池72
アクセス

のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで32分、終点で北鉄奥能登バス宇出津行きに乗り換えて10分、ねぶた温泉下車すぐ

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

輪島市

道の駅 千枚田ポケットパーク

目前に雄大な日本海が広がる。田植えや稲刈り体験の受付も

輪島から珠洲への中間地点にあり、日本海に面した千枚田を一望する高台に建つ。遠くに七ツ島も望むことができる。海産物や天然塩、農産物など能登の特産が揃う。

住所
石川県輪島市白米町ハ部99-5
アクセス

能越自動車道のと里山空港ICから県道303号・271号、国道249号を曽々木方面へ車で約23km

料金
施設により異なる
営業時間
8:30~17:30、あぜのきらめき期間(10月中旬~翌3月中旬)は~20:00
定休日
無休

輪島市

金蔵

日本人の郷愁を誘うのどかな空間へ

周囲を山々に囲まれた隠れ里のような集落。由緒ある5つの寺めぐりや古木めぐりが楽しめる。散策の合間には、寺院に併設されたオープンカフェ「木の音(こえ)」で心地よい時間を過ごせる。

住所
石川県輪島市町野町金蔵
アクセス

のと里山空港からタクシーで40分

料金
情報なし
営業時間
見学自由
定休日
情報なし

輪島市

垂水の滝

海に注ぐ落差15mの滝

直接、山から海に白糸のごとく流れ、年中涸れることがない。冬は北風に吹き上げられ、霧の中から白竜が天に昇るような幻想的な風景が見られる。

住所
石川県輪島市町野町曽々木
アクセス

JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間、輪島駅前下車、北鉄奥能登バス宇出津行きに乗り換えて33分、曽々木口下車、徒歩25分

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

輪島市

道の駅 赤神

見所は水平線に沈む夕陽、お買い得は能登近海の海産物

輪島市門前町の国道249号沿いに建ち、眼前に日本海が広がる。能登近海で獲れた魚介を味わえるほか、特産品も販売する。日帰り利用可能な天然ラドン温泉へは車で5分。

住所
石川県輪島市門前町赤神壱110
アクセス

のと里山海道西山ICから県道116号、国道249号を門前方面へ車で約40km

料金
いしり=540円(1本)/
営業時間
8:00~17:00
定休日
火曜

輪島市

曽々木海岸

ダイナミックな自然美を実感

かつては能登の親不知といわれた難所。石仏が並んだような「千体地蔵」や「窓岩」など見どころも多い。厳冬期には波の花も見られる。

住所
石川県輪島市町野町曽々木
アクセス

JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間、輪島駅前下車、北鉄奥能登バス宇出津行きに乗り換えて33分、曽々木口下車、徒歩20分

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

輪島市

窓岩

板状の岩の真ん中に穴の空いた奇岩

曽々木の奇勝のひとつ。1枚の巨大な板岩に窓をくりぬいたような穴が空き、青空が見える。岩の前の砂地は、絶好の海水浴場になっている。

住所
石川県輪島市町野町曽々木
アクセス

JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間、輪島駅前下車、北鉄奥能登バス宇出津行きに乗り換えて33分、曽々木口下車、徒歩5分

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP