【2023年最新】金沢観光おすすめスポット40選!定番モデルコースから穴場まで

新旧の文化が入り混じる魅力の金沢へ

東京からわずか2時間半、北陸新幹線が開業したことで都心からのアクセスが便利になり、さらに活気が増した金沢。古くから金沢は「伝統文化」が息づき、九谷焼、加賀友禅、金箔に代表される伝統工芸や、加賀宝生・狂言といった伝統芸能、加賀とびはしご登り、加賀獅子舞の伝統行事などが有名です。そして、兼六園や金沢駅など新旧の観光人気スポットが入り混じる街でもあります。四季を通じて訪れたい、金沢の魅力をご紹介します。

 

1.金沢観光・王道モデルコース

金沢市 兼六町

兼六園

兼六園 Photo: Daichi Mukaide
兼六園
兼六園

フランスの旅行ガイドブックで三ツ星を獲得した日本三大名園の一つです。長い年月をかけて作られた庭園や建物は、歴史を感じさせるだけでなく、四季折々の日本の美しい風景として人々の心に印象付けています。新緑の時季や夏もいいですが、冬におなじみの「雪吊り」や「梅苑の紅梅白梅」は一度目にしたおきたい風景です。

開園時間
7:00~18:00(3月~10/15) 8:00~17:00(10/16~2月)、無休
時雨亭 / 9:00~16:30 (最終受付16:00)、12/29~1/3休
料金
大人(18歳以上)320円 小人(6~18歳未満)100円
アクセス
【電車】JR「金沢」駅より兼六園シャトルバス「兼六園下・金沢城(石川門向い)」停下車
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約30分
駐車場
あり(有料)
最初の1時間350円
公式・関連サイト
兼六園

 

▼【徒歩】約8分 

金沢市 丸の内

金沢城公園

金沢城公園 写真提供:金沢市
金沢城公園
金沢城公園

明治以降に建てられた木造城郭建築物としては全国最大規模である金沢城。復元にあたっては、石川県内の熟練した宮大工たちが日本古来の工法で行いました。 釘を一切使っていない伝統的な木造軸組工法は一見の価値があります。
また、国の重要文化財に指定されており、江戸時代のまま現存する「石川門」や「三十間長屋」、さらに「玉泉院丸庭園」もあるので、あわせて立ち寄ってみては。

開園時間
通常開園 / 7:00~18:00(3月~9/29) 8:00~17:00(9/28、9/30~10/15)、無休
早朝開園 / 4:00~6:45(4月~8月) 5:00~6:45(3月・9月~10/15) 5:00~7:45(10/16~10/31) 6:00~7:45(11月~2月)
夜間開園 / 日没~21:00
料金
入園無料(菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓は大人320円小人100円)
アクセス
【電車】JR「金沢」駅より兼六園シャトルバス「兼六園下・金沢城(石川門向い)」停下車
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約30分
駐車場
なし(近隣有料駐車場を利用)
公式・関連サイト
金沢城公園

 

▼【車】約6分【徒歩】約14分 

金沢市 広坂

金沢21世紀美術館

金沢21世紀美術館
金沢21世紀美術館
金沢21世紀美術館

「まちに開かれた公園のような美術館」をコンセプトにした現代アートの美術館。どこからでも気軽に立ち寄れるようにと円形の総ガラス張りした館内外には、見て、触れて五感で楽しめる作品を展示。

スイミング・プールを展示する地下部は、事前予約または当日順番待ち受付が必要

 
開館時間
展覧会ゾーン / 10:00~18:00(金・土曜は20:00まで)、月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始休 
交流ゾーン / 9:00~22:00、年末年始休(各施設の休室日は展覧会ゾーンに準ずる)
※チケットの販売は閉場の30分前で終了
※2023/11/6~11/17は「スイミング・プール」入場不可。
入館料
展覧会ゾーン / 観覧料は内容や時期により異なる
交流ゾーン / 入館無料
アクセス
【電車】JR「金沢」駅より兼六園シャトルバス「広坂・21世紀美術館」停下車すぐ
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約20分
駐車場
あり(有料)
※曜日・滞在時間によって異なる
公式・関連サイト
金沢21世紀美術館

▼【車】約7分【バス】約12分 

金沢市 東山

ひがし茶屋街

ひがし茶屋街
ひがし茶屋街
ひがし茶屋街

紅殻格子と石畳が続く古い街並みが江戸時代の雰囲気そのもの。国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定される町並みには、和菓子、伝統工芸品、雑貨などの店やカフェも充実しています。
金沢で一番大きいお茶屋建築の「懐華樓」は、夜は一見さんお断りですが、昼は一般にも公開。金箔で織られた畳の茶室や輪島塗の階段などを見学できます。

アクセス
【電車】JR「金沢」駅より北陸鉄道バス「橋場町」停下車、徒歩約10分
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約25分
駐車場
なし(近隣有料駐車場を利用)
公式・関連サイト
ひがし茶屋街

▼【車】約7分【バス】約20分 

金沢市 尾山町

尾山神社

尾山神社 写真提供:金沢市

教会なのか?神社なのか?一瞬迷ってしまう神社です。こちらでは前田利家を祀っています。知らずに通りがかると思わずその斬新な佇まいに驚き。特に夜はステンドグラスがライトアップされてとてもきれいで、国重文指定の神門がみどころです。

拝観時間
9:00~17:00
アクセス
【電車】JR「金沢」駅より兼六園シャトルバス「南町・尾山神社」停下車、徒歩3分
【車】北陸自動車道「金沢東」ICより約20分
駐車場
あり
公式・関連サイト
尾山神社

▼【車】約5分【徒歩】約12分 

金沢市 長町

武家屋敷跡 野村家

武家屋敷跡 野村家 写真提供:金沢市
武家屋敷跡 野村家 写真提供:金沢市
長町の街並み 長町の街並み

長町界隈は、かつての藩士が住んでいた屋敷跡があり、土塀の続く町並みの中では今も市民生活が営まれています。石畳の小路を散策すれば、当時の雰囲気がしのばれます。
一般公開されている武家屋敷跡もあり、代々奉行職を歴任してきた加賀藩士・野村伝兵衛信貞の屋敷跡はそのひとつ。格式を重んじた当時の様式を見学することができます。

開館時間
8:30~17:30(4月~9月) 8:30~16:30(10月~3月)、12/26・27・1/1・2休
料金
大人550円 高校生400円 小中生250円
アクセス
【電車】JR「金沢」駅より兼六園シャトルバス「香林坊」停下車、徒歩約5分
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約15分
駐車場
なし
公式・関連サイト
武家屋敷跡 野村家

 

▼【車】約7分【徒歩】約18分 

金沢市 野町

妙立寺

妙立寺
妙立寺 写真提供:金沢市
妙立寺

「一度入ったら二度と出られない」といわれるほど、様々な仕掛けが施されていることから忍者寺と呼ばれている「妙立寺」。外観は2階建てですが、内部は4階建て7層になっています。
また、中2階、中々2階があり、部屋数は23、階段数は29もあります。前田家が徳川幕府に攻撃されると予想し、いざという時の対策として建てられたものなのだとか。

拝観時間
9:00~16:00 ※電話予約制:076-241-0888
拝観は30分毎に説明
休館日
1/1および法要日は休み
拝観料
大人(中学生以上)1,200円 小学生800円 ※未就学児は拝観不可、小学校低学年の方は要証明書
アクセス
【電車】JR「金沢」駅東口より北陸鉄道バス「広小路」停下車、徒歩約2分
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約20分
駐車場
なし
公式・関連サイト
妙立寺

 

▼【車】約12分【バス】約19分 

金沢市 木ノ新保町

金沢駅

金沢駅 Photo: Daichi Mukaide
金沢駅 写真提供:金沢市
金沢駅 写真提供:金沢市

北陸新幹線の開業に伴いリニューアルした金沢駅。2014年アメリカの旅行雑誌にて、「世界で最も美しい駅14選の6位」に選出されたこともあり、多くのお客様が足を運んでいます。
「鼓門(つづみもん)」門構えと、「もてなしドーム」と言われるガラス張りの天井アーチは、まるで巨大なオブジェのような佇まいです。写真の撮りがいもあり、スマホでも十分に美しく撮れます。

駐車場
金沢駅西口時計にあり(有料)
※最初の30分間300円
公式・関連サイト
金沢駅

 

 

2.観光途中に立ち寄りたい!金沢グルメ

金沢市 上近江町

近江町市場

近江町市場

金沢市民の台所としても有名で、美味しい食材を探せます。さらに生活雑貨を扱う小売店もあり必ず立ち寄っておきたい場所です。地元では「おみちょ」と呼び親しまれています。
金沢といえば、ブリや蟹などの魚介類が人気ですが、最近では加賀野菜もおすすめです。

アクセス
【徒歩】金沢駅より約15分
駐車場
あり(有料)
※場所、滞在時間によって異なる
公式・関連サイト
近江町市場

 


金沢市 野町

にし茶屋街

にし茶屋街

ひがし茶屋街、主計町茶屋街と並ぶ、金沢三大茶屋街のひとつです。3つの茶屋街のなかでは規模は小さいものの、芸妓さんの数は最も多いといわれ、夕刻近くに通りを歩けば格子戸の奥から三味線や太鼓の音が聞こえることも。
メインストリートは落雁屋さんから始まり、お茶屋の跡地にオープンしたスイーツ店やカフェが点在しているので、女子旅にもおすすめです。

アクセス
【バス】JR「金沢」駅東口より「広小路」停下車、徒歩約3分
【車】金沢駅より約15分
駐車場
なし
公式・関連サイト
にし茶屋街

 


金沢市 主計町

主計町茶屋街(かずえまちちゃやがい)

主計町茶屋街
主計町茶屋街
主計町茶屋街

この界隈では昔ながらの料亭やお茶屋が建ち並び、夕暮れ刻になると三味線の音が聞こえることがあります。尾張町2丁目の一部でしたが1999年10月1日に全国で初めて旧町名が復活し正式に主計町となりました。ひがし茶屋街、にし茶屋街で金沢の3大茶屋街となります。

アクセス
【電車】JR「金沢」駅より城下まち金沢周遊バス「橋場町」停下車、徒歩約5分
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約21分
駐車場
なし
公式・関連サイト
主計町茶屋街
片町

香林坊から犀川大橋(さいがわおおはし)までの一帯のことを片町といい、片町商店街や大型ショッピングビルなどが建ち並ぶ、金沢の繁華街のひとつです。大通りから一本裏通りに入ると飲食店やバーやクラブが軒を連ね、夜になると賑わいをみせます。
また、鞍月用水が流れる「せせらぎ通り」は、近年新しいカフェやショップが続々とオープンし注目を集めています。

アクセス
【電車】JR「金沢」駅より城下まち金沢周遊バス「片町」停下車
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約15分
公式・関連サイト
金沢・片町商店街

 


金沢市 小橋町

あめの俵屋

あめの俵屋

天保元(1830)年創業の金沢で一番古いあめ屋。「あめ」の暖簾が目を引く俵屋本店は金沢市指定保存建造物に指定されています。
あめの原料は米と大麦のみ、どこか懐かしさを感じるやさしい味わいが特徴で、昔から赤ちゃんの哺育用や妊産婦・病人の体力回復に用いられてきました。テレビドラマ「半沢直樹」の食卓に出されたことから、さらに観光客の間で話題となっているようです。

営業時間
9:00~17:30(冬期間9:00~17:00)
アクセス
【電車】JR「金沢」駅より城下まち金沢周遊バス「小橋町」停下車
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約20分
駐車場
あり
公式・関連サイト
あめの俵屋

 


金沢市 木ノ新保町

金沢百番街

金沢百番街 写真提供:金沢市

JR金沢駅直結のショッピングタウン。金沢中の有名店が大集結した「あんと」、ファッションの他、雑貨・書籍・カフェが集まる「Rinto」、生鮮食品スーパーやクリニック、ホテル・飲食店が揃う「あんと西」の3つのエリアから構成されています。お土産を買い忘れたり、荷物が気になるときなど、新幹線に乗る直前にさっとお買い物ができるので便利です。

営業時間
[あんと]ショップ8:30~20:00 レストラン11:00~22:00
[Rinto]10:00~20:00
[あんと西]7:00~23:00 ※一部6:00より
アクセス
JR「金沢」駅直結
駐車場
あり(有料)
お買い上げ金額によって駐車料金異なる
公式・関連サイト
金沢百番街

 


金沢市 堀川新町

金沢フォーラス

金沢フォーラス

JR金沢駅に隣接するファッションビル。8階層になっており、7階には9スクリーン、1531席を有するシネマコンプレックス、6階には23時まで開いているダイニングリゾート「KUUGO」など、全フロアをあわせると約190のお店が並びます。例年、夏季にはイルミネーションに彩られた屋上庭園でビアガーデンが開催されます。

営業時間
10:00~20:00(ダイニングリゾート11:00~22:00)※店舗により異なる
アクセス
JR「金沢」駅より徒歩約1分
駐車場
あり(有料)
お買い上げ金額によって駐車料金異なる
公式・関連サイト
金沢フォーラス

 

 

3.知る人ぞ知る!金沢の穴場スポット

金沢市 兼六町

成巽閣(せいそんかく)

成巽閣

成巽閣とは、文久3年に加賀藩13代藩主・前田斉泰が母・真龍院の隠居所として建てた歴史的建造物。歴史博物館として一般公開されています。兼六園に隣接しているので、兼六園とあわせて寄っておきたい場所です。
ここでの注目は「群青の間」というお部屋。フランスから輸入した超希少な塗料「ウルトラマリンブルー(日本名で群青色/ぐんじょういろ)」をふんだんに使っており、あざやかな発色は必見です。

開館時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
水曜日休(祝祭日の場合は開館、翌日休館)、12/29~1/2休
入館料
企画展 / 一般・大学生700円 中高生300円 小学生250円
特別展 / 一般・大学生1,000円 中高生400円 小学生300円
アクセス
【電車】JR「金沢」駅より兼六園シャトルバス「県立美術館・成巽閣」停下車、徒歩約1分
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約30分
駐車場
あり(有料)
最初の60分間350円
公式・関連サイト
成巽閣

 


金沢 兼六町

金澤神社

金澤神社

兼六園の南隣にある金澤神社は加賀藩11代藩主前田治脩(はるなが)により寛政6(1794)年に創建されました。御祭神は学問の神であり、前田家の先祖でもある菅原道真公など6柱。
境内にある金城霊澤は藤五郎が芋を洗って砂金が出たという言い伝えがあるパワースポットとして知られています。御朱印には金箔が添えられており、この伝説にちなみ参拝者にも長者になってほしいという思いが込められているそうです。

アクセス
【電車】JR「金沢」駅より兼六園シャトルバス「県立美術館・成巽閣」停下車
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約30分
駐車場
なし(近隣の有料駐車場を利用)
公式・関連サイト
金澤神社

 


金沢市 本多町

鈴木大拙館

鈴木大拙館
鈴木大拙館 ©石川県観光連盟
鈴木大拙館 ©石川県観光連盟

金沢が生んだ仏教哲学者・鈴木大拙(すずき だいせつ)の世界観を体現した施設。国際的な建築家・谷口吉生(たにぐち よしお)氏設計の建物は、玄関棟、展示棟、思索空間棟の3つの棟と玄関の庭、水鏡の庭、露地の庭の3つの庭によって構成。
単純に書や著作を鑑賞する場ではなく、この空間を回遊することで、鈴木大拙について知り、学び、自由に思索できるよう意図されています。

営業時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)、月曜(祝日の場合は直後の平日)・12/29~1/3休
入館料
一般310円 高校生以下無料
アクセス
【電車】JR「金沢」駅より城下まち金沢周遊バス「本多町」停下車、徒歩約4分
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約20分
駐車場
なし(近隣の有料駐車場を利用)
公式・関連サイト
鈴木大拙館

 


金沢市 長町

旧加賀藩士 高田家跡

旧加賀藩士 高田家跡
旧加賀藩士 高田家跡 写真提供:金沢市
旧加賀藩士 高田家跡 写真提供:金沢市

加賀藩士禄高550石、中級武士高田家の屋敷跡。長屋門や土塀を修復し、無料で一般公開されています。敷地内には大野庄用水から水を引き入れ、池泉回遊式庭園が配されています。
当時の武家屋敷は家格によって土塀や門構えに違いがみられ、同じ長町にある1,200石の上級武士の野村家の屋敷跡と見比べてみると、その違いがよくわかるでしょう。

開館時間
9:30~17:00、無休
アクセス
【電車】JR「金沢」駅より兼六園シャトルバス「香林坊」停下車、徒歩約5分
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約15分
駐車場
なし(近隣の有料駐車場を利用)
公式・関連サイト
旧加賀藩士 高田家跡

 


金沢市 広坂

石川四高記念文化交流館

石川四高記念文化交流館 写真提供:金沢市

四高とは旧制第四高等学校の略称で明治20(1887)年に金沢市に開設された官立旧制高等学校。石川四高記念文化交流館は、四高の校舎を利用した赤レンガのモダンな建物です。
四高の歴史を伝える展示に加え、教室を多目的に利用できる「石川四高記念館」と、泉鏡花や室生犀星などの石川県ゆかりの文学者の資料を展示する「石川近代文学館」で構成されています。

開館時間
多目的利用室・レトロ体験室 / 9:00~21:00
展示室 / 9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日
12/29~1/3
入場料
石川四高記念館 / 無料
石川近代文学館 / 一般370円 大学生290円 高校生以下無料
駐車場
なし(隣の石川県政記念しいのき迎賓館駐車場を利用)
※当館窓口で駐車券にハンコを押してもらい、しいのき迎賓館の認証機に通すと最初の30分間は無料
アクセス
JR「金沢」駅より兼六園シャトルバス「香林坊(四高記念館前)」停下車
公式・関連サイト
石川四高記念文化交流館

 


金沢市 尾張町

金沢蓄音器館

金沢蓄音器館

今となってはなかなか見ることもなくなったレコードプレイヤーよりも古い「蓄音器(ちくおんき)」を、エジソン時代の物から約600台も収蔵し、常時150台を展示している金沢蓄音器館。
所蔵のレコードは約3万枚にものぼり、毎日11時、14時、16時に行われる「蓄音器聴き比べ実演」はエジソン時代の筒状の蝋管蓄音器から、「蓄音器の王様」と呼ばれ音質・音量とも評価の高いヴィクトローラ・クレデンザ蓄音器など貴重な蓄音器の音を生で聞くことができます。

開館時間
10:00~17:30(入館は17:00まで)、火曜日(祝日の場合は翌平日)※展示資料整理のための臨時休館あり
観覧料
一般310円 高校生以下無料
アクセス
JR「金沢」駅より城下まち金沢周遊バス「橋場町(金城楼前)」停下車、徒歩約3分
駐車場
あり(5台)
公式・関連サイト
金沢蓄音器館

 


金沢市 長町

atelier & gallery creava

atelier & gallery creava

今なお城下町の面影を色濃く残す長町武家屋敷界隈にひっそりと佇むcreava(クリーヴァ)は、築100年の蔵を改装した趣のあるギャラリー、電動ろくろや九谷焼絵付けが体験できる陶芸工房、ショップ&カフェ、レストラン「海月が雲になる日」が入居する複合型アート施設です。
creavaとは、クリエイト(創造)が生まれる場所の意。「Create=創る、Clay=土、Va=場」ここでアートと人びとが出会い、ここから街にアートが広がることを目指して活動しています。

営業時間
11:00~17:00、水曜・木曜休
アクセス
JR「金沢」駅より兼六園シャトルバス「香林坊」停下車、徒歩約7分
駐車場
あり
公式・関連サイト
atelier & gallery creava

 


金沢市 卯辰町

卯辰山公園

卯辰山公園 写真提供:金沢市
卯辰山公園
卯辰山公園 写真提供:金沢市

金沢城から見て東(卯辰の方角)に位置することから名づけられました。こちらは日本の歴史公園100選に選ばれており、アジサイや花菖蒲やスイレンなども楽しむことができます。
望湖台からの眺望はすばらしく、晴れた日には日本海まで見えます。夜景も美しく、人気のスポットとなっていて、宇多須山、向山といった別名もあります。

アクセス
【電車】JR「金沢」駅より北鉄バス卯辰山線「望湖台」停下車、徒歩約1分
【車】北陸自動車道「金沢東」ICより約20分
駐車場
あり
公式・関連サイト
卯辰山公園

 

香林寺

「願掛け寺」として有名なお寺。「開運不動明王」「十二支像」「十六羅漢像」が安置されており全国から願掛けに訪れる方々がたくさんいます。婚活「縁結びパーティー」も開催されているので、パートナーをお探しの方は必見です。
9月下旬~10月上旬には珍しい「白い彼岸花」の群生が見られることでも有名です。

拝観時間
(11月~2月)9:00~16:30 (3月~10月)9:00~17:00、法要日・年末休
拝観料
大人500円 中学生以下400円
アクセス
【電車】JR「金沢」駅より城下まち金沢周遊バス「広小路」停下車、徒歩約3分
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約17分
駐車場
あり
公式・関連サイト
香林寺

 


金沢市 寺町

松月寺の大桜

松月寺の大桜 写真提供:金沢市

文禄2(1593)年に越前堀井庄が創建した曹洞宗のお寺。境内には樹齢約400年、根元周囲約6メートル、高さ約14メートルの「大桜」があり、北陸で唯一、国の天然記念物に指定されています。ヤマザクラの一種でショウゲツザクラといい、例年4月中旬頃に大振りの白い花を咲かせ見頃を迎えます。境内からはみだし、歩道に覆いかぶさるように咲く姿は壮観です。

アクセス
【電車】JR「金沢」駅より城下まち金沢周遊バス「広小路」停下車、徒歩約3分
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約20分
駐車場
無料
公式・関連サイト
松月寺

 


金沢市 千日町

雨宝院

雨宝院

天平8(736)年、白山開山の泰澄大師が創建、その後、文禄2(1593)年に雄勢上人により再興された密教寺院。室生犀星が幼少期を過ごした場所であり、犀川、片町、茶屋などとともに犀星の作品にしばしば登場します。
境内には江戸時代に行方不明の子供をたずねる告知板の役割を担った「まよひ子ここへもて来べし、ここへたずぬべし」と刻まれた迷子石や、犀星ゆかりの資料が展示されています。

拝観時間
9:00~17:00、毎月10日・12/31・1/1休
料金
陳列館見学 / 大人300円 中高生250円
アクセス
【電車】JR「金沢」駅より城下まち金沢周遊バス「片町」停下車、徒歩約5分
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約15分
駐車場
あり(2~3台)
公式・関連サイト
雨宝院

4.金沢の伝統文化に触れられるスポット

金沢市 兼六町

石川県観光物産館

石川県観光物産館
石川県観光物産館 写真提供:金沢市
石川県観光物産館 写真提供:金沢市

兼六園近くにある石川県観光物産館では、金沢をはじめ県内の名産品の展示販売の他、和菓子づくりや伝統工芸品づくりなどの手づくり体験が楽しめます。お土産を買うだけではなく、伝統工芸品にふれることもでき、金沢観光の途中で寄っておきたい場所のひとつです。

営業時間
9:00~18:00  ※時期により異なる
アクセス
【電車】JR「金沢」駅より兼六園シャトルバス「兼六園下・金沢城(観光物産館前)」停下車
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約20分
駐車場
あり(県営兼六駐車場にあり)
※最初の1時間350円
公式・関連サイト
石川県観光物産館

 


金沢市 兼六町

いしかわ生活工芸ミュージアム

石川県立伝統産業工芸館

伝統工芸と言う分野ではとても有名な金沢。その伝統工芸36業種を一箇所にまとめたのが、石川県立伝統産業工芸館です。加賀友禅、九谷焼、輪島塗などなど、誰もが知っているものばかりです。
伝統工芸の「今」を知ってもらうために、企画展の開催だけでなく、実演、ワークショップ、セミナーなど多彩なプログラムを実施しています。その卓越した技術や美しさは、一度目にしておきたいものばかり。

開館時間
9:00~17:00(入館は16:45まで)
休館日
4月~11月は毎月第3木曜日、12月~3月は毎週木曜日、年末年始(祝日は開館)
入館料
1階 / 無料 2階 / 大人(18才以上)260円 大人(65才以上)210円 小人(17才以下)100円
アクセス
【電車】JR「金沢」駅より兼六園シャトルバス「県立美術館・成巽閣」停下車、徒歩約2分
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約30分
駐車場
あり(12台)
公式・関連サイト
いしかわ生活工芸ミュージアム

 


金沢市 小将町

加賀友禅伝統産業会館

加賀友禅伝統産業会館

女性なら誰もがあこがれる「着物」。金沢の「加賀友禅」はおさえておきましょう。ここでは本格的な加賀友禅の展示のほか、友禅職人の彩色工程見学や、手描き・型染め・型絵染めでハンカチやトートバッグを染める友禅染の体験、加賀友禅の着用・散策体験などができます。

営業時間
9:00~17:00、水曜・年末年始休(祝日を除く)
入場料
大人310円 小中学生210円
アクセス
JR「金沢」駅より兼六園シャトルバス「兼六園下・金沢城」停下車、徒歩約3分
駐車場
あり
公式・関連サイト
加賀友禅会館

金沢市 長町

老舗記念館

老舗記念館

金沢で商売を行い、何代にも渡って同じ商売をする「老舗」を集めた記念館。この「商売」は物品の販売に限らず、製造業や料理・宿泊業など職業はさまざま。何代も同じ商売を続けるということは、簡単なようで難しいことで、事業がどのような状態であっても、お客様からの信用を得ているお店ということを物語っています。企画展では金沢ゆかりの老舗が出展しています。

営業時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)、月曜日休(祝日の場合は翌平日)年末年始休(12/29~1/3) ※展示資料の整理等のために必要とする期間を除く
観覧料
一般100円 65歳以上100円(祝日無料)
アクセス
JR「金沢」駅兼六園シャトルバス「香林坊」停下車、徒歩約5分
駐車場
なし
公式・関連サイト
金沢市老舗記念館

 


金沢市 東山

箔座稽古処

箔座稽古処

1万分の1ミリという薄さの金箔を使った箔押が体験できる「箔座稽古処(はくざけいこどころ)」。箸やミニ色紙、四季皿など、体験メニューも豊富です。
金箔に触れるのは初めてという方も大歓迎。ぜひ立ち寄って自分だけの特別なものを作ってみてください。(※前日までに要予約)

営業時間
営業時間 9:30~18:00(冬期は~17:30)、火・水曜日休
アクセス
【電車】JR「金沢」駅より北陸鉄道バス「橋場町」停下車、徒歩約5分
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約24分
駐車場
なし
公式・関連サイト
箔座稽古処

 


金沢市 卯辰町

金沢卯辰山工芸工房

金沢卯辰山工芸工房

金沢市の伝統工芸の継承発展を図るため、1989年に市制100周年を記念して建てられた工芸の総合的施設です。金沢ゆかりの工芸作品や卯辰山のやきものを展示しています。2019年11月1日にリニューアルされ、新たに「育てる」「つながる」「発信する」という3つのテーマで工芸を担う人づくりの拠点となっています。

開館時間
9:00~17:00 ※火曜日休館
入場料金
一般300円 65歳以上200円(祝日無料) 高校生以下無料
アクセス
【電車】JR「金沢」駅より北鉄バス卯辰山線「望湖台」停下車、徒歩約7分
【車】北陸自動車道「金沢東」ICより約15分
駐車場
専光寺にあり
公式・関連サイト
金沢卯辰山工芸工房

 


金沢市 大野町

大野からくり記念館園

大野からくり記念館園

幕末期のからくり師で科学者でもあった大野弁吉の創作品を中心に、からくりの仕掛けと歴史を展示・紹介しています。からくり人形の実演や、からくり細工の謎解きにチャレンジしながら実際に触って遊ぶことができる、大人から子供までが楽しめる施設です。

営業時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)、水曜(祝日の場合は翌日)・12/29~1/3休
料金
大人500円 小中高校生300円
アクセス
【電車】JR「金沢」駅から徒歩約5分の「中橋」停より「大野」または「大野港」停下車、徒歩約15分
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約16分
駐車場
無料
公式・関連サイト
石川県金沢港大野からくり記念館園

 

 

5.金沢観光子供と一緒に行きたいスポット

金沢市 出羽町

石川県立美術館

石川県立美術館

石川県にゆかりのある美術・工芸品を中心に、日本の古美術から近代日本画までの名品を集めた美術館です。加賀藩前田家に伝わる美術品や、石川県ゆかりの作家による近現代の工芸、絵画、彫刻などをジャンルごとに展示しています。企画展ではさまざまな展示を行っているので要チェック。

開館時間
9:30~18:00(入場は17:30まで)、会期中無休、展示替え期間と年末年始休
観覧料
一般370円 大学生290円 高校生以下無料 65歳以上290円※要証明書
アクセス
【電車】JR「金沢」駅より兼六園シャトル「県立美術館・成巽閣」停下車、徒歩約2分
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約20分
駐車場
あり(無料・60台)
公式・関連サイト
石川県立美術館

 


金沢市 富樫町

金沢南総合運動公園バラ園

金沢南総合運動公園バラ園

北陸最大級の規模を誇るバラ園です。総面積1,600平方メートル以上の園内には、大・中・小輪あわせて約120品種以上、約2,000株のバラの花が咲き乱れています。バラのアーチやバラのフェンスで立体的に飾られ、園内はロマンチックな雰囲気を醸し出しています。見ごろは5月下旬~6月下旬と9月下旬~10月中旬。いつでも無料で入れます。

アクセス
【電車】JR「金沢」駅より北鉄バス33番 四十万線「寺地」停下車、徒歩約5分
【車】北陸自動車道「金沢西」ICより約20分
駐車場
あり(無料)
公式・関連サイト
金沢南総合運動公園バラ園

 


金沢市 寺中町

金沢海みらい図書館

金沢海みらい図書館
金沢海みらい図書館
金沢海みらい図書館

「世界の最も美しい公共図書館25館」に選ばれるほど美しい図書館です。実際に訪れてみると高い天井のおかげでとても開放感のあるスペースとなっています。ものづくりの関連図書はここに集約さています。ステキな空間で、のんびり本を読みに立ち寄ってみてはいかがでしょう。

開館時間
[月・火・木・金曜]10:00~19:00 [土日祝]10:00~17:00 
休館日
水曜(祝日・振替休日と重なった場合は開館)、特別整理期間(6月第1月曜日から翌々日、11月最終月曜日から翌週金曜日)、12/29~1/4
アクセス
JR「金沢」駅から徒歩約5分の「中橋」停より「金沢海みらい図書館前」停下車、徒歩約1分
駐車場
あり(100台)
公式・関連サイト
金沢海みらい図書館

 


金沢市 大菱池町

医王の里オートキャンプ場

医王の里オートキャンプ場

金沢城・兼六園をはじめとした金沢中心街より車でわずか30分。おいしい水が飲めるオートキャンプ場です。金沢でのびのび遊べる場所へ行きたい!という家族連れにおすすめ。デッキ付きのオートサイトやバンガローが揃い、その他の場内施設も充実。「ぬくもりの木道」では気軽に森林浴が楽しめます。

アクセス
北陸自動車道「金沢東」ICより約36分
駐車場
あり
公式・関連サイト
医王の里オートキャンプ場

 


金沢市 東町

浅の川温泉 湯楽

浅の川温泉 湯楽

兼六園から車で20分、街中の雑踏を離れた山里にある温泉です。約50度で湧き出でる温泉は、一滴の水も混ぜることなく源泉かけ流しとなり、純生温泉となっています。旅の合間に、山里の四季を眺めて純生の湯で旅の疲れを落としてみては。

開館時間
8:00~22:00、月曜休
料金
入浴料金:中学生以上450円、小学生 130円、幼児50円、3才以下 無料
アクセス
【電車】JR「金沢」駅より北陸鉄道バス湯涌温泉行に乗車し「芝原」停下車
【車】北陸自動車道「森本」ICより約32分
駐車場
あり(200台)
公式・関連サイト
浅の川温泉 湯楽

 


かほく市 遠塚

七塚中央公園

七塚中央公園

金沢市から車で約30分のところに、七塚中央公園があります。県内最長(83メートル)の滑り台や、ポセイドン・ガーデンというトランポリン、ジャングルジム、滑り台、ブランコなどの遊具がいっぱい。グラウンドゴルフもできるので、幅広い世代で楽しめます。

アクセス
【電車】JR「宇野気」駅より徒歩約20分
【車】のと里山海道「白尾」ICより約5分
駐車場
あり(無料)
公式・関連サイト
七塚中央公園

 


小松市 こまつの杜

こまつの杜

こまつの杜

金沢市から車で約1時間、建設機械で有名な「KOMATSU」のテーマパークが大人気。建機に乗ったり、昆虫に触れたり、子供たちがわくわくするアトラクションでいっぱいです。なかでも圧倒的な存在感を誇るのが世界最大級のダンプトラック「930E」に乗れること。さらに、ミニショベルは実際に操作することも可能です。金沢から足を伸ばして出かけたいスポット。

開館時間
わくわくコマツ館・わくわくコマツ2号館 / 9:00~16:30(入館は16:00まで)、日曜・月曜・第5土曜休
げんき里山 / 9:00〜17:00、年末年始休
アクセス
【電車】JR「小松」駅より徒歩約1分
【車】北陸自動車道「小松」ICより約8分
駐車場
あり(無料)
公式・関連サイト
こまつの杜

 

6.金沢の交通(バス)・観光マップ

金沢は観光スポットがコンパクトに集まっているので、エリア内は歩いて移動ができます。
エリア間の移動はバス、待ち時間が気になる方は「まちのり」というレンタサイクルがおすすめです。

■北鉄バス1日フリー乗車券

城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトルバス、路線バス(一部)が乗り放題。
[料金]中学生以上800円 こども(小学生)400円

■まちのり(レンタサイクル)

まちなかに設置したサイクルポートおよび「まちのり事務局」で自転車の貸出・返却ができ、30分以内でポートを乗り継げれば基本料金だけで何度も利用することができます。
[料金]
165円(基本料金) 30分毎110円(追加料金)
1,650円(1日レンタル)※事務局のみ取り扱い
電動アシスト付き自転車 / 700円(4時間以内) 1,000円(4時間以上)※事務局のみ取り扱い


 

7.金沢観光におすすめのホテル特集

2021/12/02
石川県・金沢でお風呂のクチコミが人気の温泉宿をご紹介。「兼六園」や「金沢21世紀美術館」など、魅力的な名所が点在する金沢の観光拠点にぴったりな宿がランクイン!温泉も金沢観光も存分に満喫する旅を計画してみませんか。
2018/09/01
金沢出張におすすめ!金沢の人気ビジネスホテルランキングTOP10をご紹介!駅近でアクセス抜群だけではなく、広々とした大浴場やサウナなど設備が充実しているホテルが満載!朝食や無料Wi-fiなどのうれしいサービスも!
2018/12/14
金沢旅行で格安で宿泊したい方におすすめの金沢のゲストハウスが満載!金沢観光の拠点に便利でおしゃれなゲストハウスも!ゲスト同士の交流も楽しめるドミトリースタイルの相部屋や女性専用のドミトリー、個室があるゲストハウスも必見!

8.金沢の関連記事

 ※掲載画像の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2019 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved. 

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP