「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」写真映えスポットをまわり尽くす!女子旅におすすめモデルコース

USJ 女子旅

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」には、写真を撮りたくなるフォトジェニックなスポットがいっぱい! 女子旅におすすめのフォトスポットと撮影テクニック、効率よくまわれるモデルコースを紹介します。

「みんなの遊び場」をコンセプトにした13人組女性アイドルグループ「GANG PARADE(ギャングパレード)」のココ・パーティン・ココさん、テラシマユウカさん、キャ・ノンさん、チャンベイビーさんの4人が、実際にフォトスポットを巡りながら、パークを1日たっぷり遊び尽くしてきました!

 

ユニバーサル・グローブ

USJ ユニバーサル・グローブ
(左から)キャ・ノンさん、チャンベイビーさん、ココ・パーティン・ココさん、テラシマユウカさん

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに到着したら、入場前に、パークを象徴する「ユニバーサル・グローブ」前で記念撮影を。「UNIVERSAL」の文字がすべて入ったタイミングで撮るのがポイントです。

ちなみに、夜、ライトアップされたグローブもおすすめなので、帰る前にも撮影するのを忘れずに!

 

ハリウッド・エリア

マリオ・カフェ&ストア

USJ「マリオ・カフェ&ストア」

パークに入ったらまず、「マリオ・カフェ&ストア」を目指しましょう! アトラクション「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」の向かいにあります。

ここには、マリオやルイージのフォトジェニックなスイーツが。大人気なので朝早い時間が狙い目です。

USJ マリオ&ルイージ「フルーツ・クリームソーダ」

絶対見逃せないメニューが「フルーツ・クリームソーダ」。ストローにはひげが付いて、鼻の下にひげを合わせると誰でもマリオやルイージに変身できちゃいます! マリオの世界が描かれた店内の壁をバックにぜひ写真撮影を。

「マリオのいちごクリームソーダ」と「ルイージの青りんごクリームソーダ」、ほかに王冠が付いた「ピーチ姫の桃クリームソーダ」もあります。

USJ マリオ&ルイージ「パンケーキ・サンド」

マリオ&ルイージの帽子型の「パンケーキ・サンド」も写真映え必至。マリオはいちごのショートケーキ、ルイージはぶどうのレアチーズケーキで、どちらもフルーツがゴロゴロのって食べごたえ◎!

 

メルズ・ドライブイン

USJ「メルズ・ドライブイン」

マリオ・カフェ&ストアからパーク中心に向かって進んでいくと、ハンバーガー・レストラン「メルズ・ドライブイン」が。店の前にはレトロなクラシックカーが並び、ミッドセンチュリーのアメリカに迷い込んだかのような1枚が撮れます。

USJ「メルズ・ドライブイン」

白い車をレフ板代わりにする手も!

USJ「メルズ・ドライブイン」

 

映画スタジオ前

USJ フォトスポット(映画スタジオ前)

ハリウッド・エリアには映画スタジオ風の建物も並び、その壁をバックに撮影するのも人気です。

壁の前なら後ろに人が写ることもなく、ジャンプしたり、みんなでポーズを合わせたり、好きなだけかわいい写真撮影を楽しめます。

 

ユニバーサル・ワンダーランド

ハローキティのリボン・コレクション

USJ「ハローキティのリボン・コレクション」
USJ「ハローキティのリボン・コレクション」
USJ「ハローキティのリボン・コレクション」

次は、セサミストリートの仲間たちやスヌーピー、ハローキティなどが住む街をコンセプトにしたエリア「ユニバーサル・ワンダーランド」へ。ここもフォトジェニックなスポットにあふれています。

特に、「ハローキティのリボン・コレクション」のピンクの壁はかわいくて、写真を撮らずにはいられません!

USJ ハローキティ フォトスポット

遠近法を使って、リボンが頭にのっているように撮ると、気分はハローキティ!

 

横断歩道

USJ フォトスポット(セサミストリート)

ユニバーサル・ワンダーランドの一番奥、「エルモのイマジネーション・プレイランド」前にはこんな横断歩道が。みんなで並んで、ジャケット写真っぽい1枚が撮れます。

USJ フォトスポット(セサミストリート)

セサミストリートのエリア全体、カラフルでSNS映えする写真を撮り放題!

USJ フォトスポット(セサミストリート)

また、セサミストリートのカチューシャはバリエーション豊富でポップなカラーリングなので、グループみんなで違うカチューシャを着けるとより映えます。

 

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター

ホグワーツ城前

USJ「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」

次は、 『ハリー・ポッター』の世界を再現したエリア「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」へ。象徴的なホグワーツ城をバックに撮影するには、黒い湖に突き出た桟橋がおすすめです。

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターでは、ローブとマフラー、杖を持って、魔法魔術学校の生徒になりきって! ここでも、1人ずつ違う寮(カラー)を選ぶのがポイントです。

USJ「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」

晴れた日には、桟橋やレストラン「三本の箒」のテラスから、漆黒の湖にホグワーツ城がリフレクションする絶景を撮影できます。

 

ワンド・マジック

USJ「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターに来たら、「ワンド・マジック」で魔法をかける決定的瞬間を収めるのも忘れずに。

「オリバンダーの店」などで専用の杖「マジカル・ワンド」を手に入れて、魔法を唱えながら杖を振ると、なんと大鍋から水が噴き出すマジックが!

 

三本の箒

USJ「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」

ランチは、ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターにあるレストラン「三本の箒」で。テラスに出ると、ホグワーツ城をバックに食事するショットを撮ることができます。

ここでは、ロティサリー・スモークチキンやローストビーフ、シェパーズパイ、フィッシュ&チップスといったイギリスの伝統料理を楽しめます。

USJ「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」バタービール

三本の箒にはもちろん「バタービール」もあります! ぜひ、泡で口ひげを作ってみんなで記念撮影を。

USJ「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」バタービール

※商品の価格やデザイン、販売店、販売開始日など、予告なく変更する場合があります。
※品切れの際はご容赦ください。
※この記事の内容は2024年5月取材時点の情報に基づきます。

 

アミティ・ビレッジ

ジョーズ

『ジョーズ』の舞台となった漁村「アミティ・ビレッジ」にもフォトスポットがあります。

USJ フォトスポット(ジョーズ)

「ジョーズ・フォト」では、巨大な人喰いザメに食べられそうになっているショットをクルーに撮ってもらえます。撮影した写真は、ジョーズのオリジナルホルダー入りで購入することも可能。

 

スーパー・ニンテンドー・ワールド

続いては、マリオの世界に入り込める大人気エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」へ。

1階センターの「マリオ&ルイージ・フォト・オポチュニティ」では、マリオとルイージと一緒に写真を撮ってもらえて、写真はオリジナルホルダー入りで購入可能です。

USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」

エリア内には、はてなブロックが至るところに。パワーアップバンドとぬいぐるみハットを着けて、マリオ&ルイージ気分でたたいてみて!

USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」

写真を撮るなら、ピーチ城前の階段を下りたところもおすすめです。まるでマリオの世界に入り込んだような1枚を撮ることができます。

USJ マリオ ポップコーンバケツ
USJ マリオ ポップコーンバケツ

また、マリオカートとスーパースターのポップコーンバケツも要チェック! 日中はもちろん、ピカピカ光らせることもできるので、夜も映えます。

マリオカート、スーパースターのポップコーンバケツはスーパー・ニンテンドー・ワールドのエリア外でも販売されていますが、ピーチキャラメル味、クリームマッシュルーム味のポップコーンが買えるのは、エリア内の「ピットストップ・ポップコーン」だけ。

※「スーパー・ニンテンドー・ワールド」入場には、「エリア入場確約券」または「エリア入場整理券/抽選券」が必要です。
券を入手するには、エリア入場確約券が付いたユニバーサル・エクスプレス・パスを購入する、当日パーク内の発券所で入手する、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 公式アプリで取得する、などの方法があります。
※当日の状況により早期に「エリア入場整理券」の配布を終了する場合があります。また、「エリア入場確約券」「エリア入場整理券/抽選券」 なしに入場可能な場合もあります。

 

ミニオン・パーク

USJ フォトスポット(ミニオン・パーク)

マリオの世界を思いっきり楽しんだあとは、「ミニオン・パーク」へ。あちこちでやりたい放題するミニオンたちとハチャメチャ楽しい写真を撮影できます。

USJ フォトスポット(ミニオン・パーク)

 ミニオン・パーク内には、こんなかわいい街並みが広がります。パステルピンク×白がキュートなこの建物は、甘いものに目がないミニオンたちが手がけたショップ「スウィート・サレンダー」。

USJ フォトスポット(ミニオン・パーク)

イチオシのフォトスポットが、グリーン×ピンクの外観が目をひくペットショップ「PUPPY LOVE」。

USJ フォトスポット(ミニオン・パーク)
USJ フォトスポット(ミニオン・パーク)

かわいいピンクのドアを開けようとしてみたり、グリーンが映えるショーウィンドウをバックに撮ってみたり……。どこをとってもキュート!

USJ フォトスポット(ミニオン・パーク)

レトロポップな「HOTEL BANANA」のネオンサインを入れて、下からあおるように撮るのもおすすめです。

 

サンフランシスコ・エリア

ハピネス・カフェ

USJ フォトスポット(ハピネス・カフェ)

ミニオン・パークの向かいにある「ハピネス・カフェ」のコカ・コーラの看板もフォトジェニック! 店内ではハンバーガーやデザートなど、ミニオンフードを楽しめます。

USJ フォトスポット(ハピネス・カフェ)

コカ・コーラのボトルをみんなで支えているように撮ったり、1人でジャンプして支えているようなアクティブな写真を撮ったり、いろいろな楽しみ方ができます。

 

ニューヨーク・エリア

USJ フォトスポット(ニューヨーク・エリア)

続いては、1930年代のニューヨークの街並みが広がる「ニューヨーク・エリア」へ。レトロなレンガ造りの建物が並び、階段で撮影するのが定番です。

USJ フォトスポット(ニューヨーク・エリア)

ニューヨークでおなじみのイエローキャブも。車の上に乗るのはNGですが、こんなポーズはOK!

USJ フォトスポット(ニューヨーク・エリア)

意外と知られていない穴場フォトスポットが、7thアベニューにある「SESAME STREET」のストリートサイン。

こんな風にカチューシャを2つ合わせてハートを作るとかわいい写真を撮れます。

USJ フォトスポット(ニューヨーク・エリア)
USJ フォトスポット(ニューヨーク・エリア)
USJ フォトスポット(ニューヨーク・エリア)

「デランシー・ストリート」の裏側の細い路地もフォトスポットの宝庫! レトロなショップや壁の前なら後ろに人が写り込む心配がなく、思う存分撮影を楽しめます。

USJ フォトスポット(ニューヨーク・エリア)

『ウエスト・サイド・ストーリー』に関するセットファサードもあり、ここでは物語の登場人物になりきって、かっこよくキメてみては。

USJ フォトスポット(ニューヨーク・エリア)

『ウエスト・サイド・ストーリー』に登場する「DOC'S CANDY STORE」ではカウンターに手をついて。

USJ フォトスポット(ニューヨーク・エリア)

ストリートのど真ん中で大胆に撮るのもおすすめです。

ちなみに、みんなで撮りたいときはクルーに撮影をお願いしてもOK! ユニバーサル・スタジオ・ジャパンはクルーとのコミュニケーションも楽しいので、ぜひ話しかけてみて。楽しみ方を教えてくれたり、いいことがあるかもしれません。

 

ネオンに彩られた夜のパークも写真映え必至!

ラグーン

USJ フォトスポット 夜景

パーク内は日が暮れたあともフォトスポットだらけ! まず、ラグーンの周り。水面にネオンが映り込み、印象的な1枚を撮ることができます。

 

ニューヨーク・エリア

USJ フォトスポット(ニューヨーク・エリア)
USJ フォトスポット(ニューヨーク・エリア)

夜の「ニューヨーク・エリア」はショーウィンドウや看板にあかりが灯り、昼間とはまた違った雰囲気に。

 

メルズ・ドライブイン

USJ フォトスポット(メルズ・ドライブイン)

「メルズ・ドライブイン」の周りも夜はネオンに彩られ、よりにぎやかな雰囲気の中で撮影を楽しめます。

USJ フォトスポット(メルズ・ドライブイン)

ほかでは撮れない、映画の世界に入り込んだかのようなフォトスポットにあふれた「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」。アトラクションに乗ったり、ショーを楽んだり、パークの人気者たちと触れ合うだけではない、ここだけの楽しみが待っています。ぜひこの記事を参考にパークを思いっきり楽しんでくださいね!

 


■GANG PARADE プロフィール

GANG PARADE

「みんなの遊び場」をコンセプトに活動する、ヤママチミキ、ユメノユア、キャン・GP・マイカ、ココ・パーティン・ココ、テラシマユウカ、ユイ・ガ・ドクソン、月ノウサギ、キラ・メイ、キャ・ノン、チャンベイビー、ナルハワールド、アイナスター、カ能セイの13人からなるアイドルグループ。

2023年5月には、メジャー2ndアルバム『OUR PARADE』をリリースし、オリコン/ビルボードでの週間1位を獲得。2024年5月22日メジャー5thシングル『パショギラ/躍動/ROCKを止めるな!!』のトリプルA面シングルをリリース。また、2024年8月28日にはメジャー6thシングル「タイトル未定」の発売を予定している。

現在、9都市のライブハウスを回るツアー『AVANTGARDE PARADE TOUR』を開催中。7月27日からは6都市を回るファンクラブ限定ツアー『FANCLUB TOUR ASOVIVA』の開催も予定している。

 


※この記事の内容は2024年5月取材時点の情報に基づきます。
※商品の価格やデザイン、販売店、販売開始日など、予告なく変更する場合があります。また、品切れの際はご容赦ください。
※イベント、アトラクション、レストラン、ショップなどは、季節や天候などにより、予告なく内容や営業時間の変更、または中止およびクローズする場合があります。詳しくはユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式WEBサイトをご確認ください。

モデル:GANG PARADE ココ・パーティン・ココ、テラシマユウカ、キャ・ノン、チャンベイビー
撮影:福羅広幸
取材・文:楽天トラベルガイド編集部

© Nintendo
TM and © 2024 Sesame Workshop
© 2024 SANRIO CO., LTD.
HARRY POTTER and related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © J.K. Rowling
Minions and all related elements and indicia TM & © 2024 Universal Studios. All rights reserved.
TM & © Universal Studios. All rights reserved.

 

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン オフィシャルホテル情報

ホテル近鉄ユニバーサル・シティ
2023/11/16
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテル「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」が客室からレストランまでかわいくて楽しい空間にリニューアル!人気のセサミストリート™のコンセプトルームとともに、おすすめポイントを紹介します。
2019/10/03
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテル「ホテル ユニバーサル ポート」には、「ミニオンルーム」があり、女子旅にも、カップルやファミリーにも大人気!ミニオンだらけのかわいいお部屋や館内を詳しく案内します。
2019/09/17
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンまで徒歩1分のオフィシャルホテル「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」には、セサミストリート™とコラボしたコンセプトフロアがあります。女子に大人気の「モッピーのラッキー・ルーム」の宿泊体験をレポートします。
オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ
2023/07/12
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテル「オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ」。パークも駅も近く、荷物無料預かり、ドリンクやスイーツが無料のラウンジ、充実の朝食ビュッフェなど、女子旅からグループ、子連れ旅行にもおすすめです。
2020/07/11
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに一番近いオフィシャルホテル「パークフロントホテル」。夜景がきれいな「ザ・パーク・フロントルーム」や、グループ・家族旅行におすすめの客室、人気の朝食など、魅力をたっぷりご紹介します!
ザ シンギュラリ ホテル & スカイスパ アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
2021/11/08
「ザ シンギュラリ ホテル & スカイスパ アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」は、ユニバーサルシティ駅直結、パークへもすぐという好立地が魅力。絶景の露天風呂もあり、8名まで泊まれる客室も。グループ旅行や家族旅行におすすめです。

 

【関連記事】子連れのパーク攻略法

 

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

SS202406
女子旅特集

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP