【大分】「道の駅 慈恩の滝くす」徹底攻略!

慈恩の滝

 

提供:テレビ大分

 

今回の「噂のトモコニちゃんねる」は、県内の道の駅巡る企画「道の駅徹底攻略」!平成28年7月にオープンした、県内24番目の道の駅「道の駅 慈恩(じおん)の滝くす」を訪れました。玖珠町にある観光名所「慈恩の滝」および 上流地域、町内の観光拠点として情報を発信している道の駅なんです。

 

慈恩の滝
玖珠町の観光名所慈恩の滝
慈恩の滝の横にある道の駅
観光名所 慈恩の滝の横にある道の駅

 

道の駅ならではの豊富な地元の特産品

「道の駅 慈恩の滝くす」には、沢山の特産品がありました。野菜では、通年を通して「シイタケ」が人気で、ハウス栽培の原木シイタケや菌床シイタケが一年中買えるほか、春と秋には路地モノのシイタケも出回るんですよ。

 

道の駅 慈恩の滝くす
道の駅慈恩の滝くすの特産品生しいたけ
道の駅 慈恩の滝くす
年中人気の原木シイタケ

そして 玖珠町を代表するお菓子といえば「平川ようかん」

 

玖珠町
玖珠町の名菓の1つ平川ようかん

玖珠町の瀧神社で行われる瀧の市で昔から売られていたらしく、生地の原料はうるち米で、一般的な羊羹ではなく、餡子をおもちのような生地で包んだモノ。

 

玖珠町
平川ようかん

ちなみに赤い線は「のし」の意味があり、収穫祭のお祝いの印として描かれているそう。玖珠町の郷土菓子にも注目です。
そして、意外と知られていないのが「みつせ鶏」。

 

道の駅慈恩の滝くす
道の駅慈恩の滝くすの特産品みつせ鶏

「みつせ鶏」とは、フランスの赤鶏をルーツにもつ、国産ブランド鶏。穀物主体のオリジナルの飼料でじっくりと育てるのが特徴で、佐賀県を中心に長崎県、そして大分県は玖珠町(くすまち)にその養鶏場があるんです!

 

道の駅慈恩の滝くす
みつせ鶏

多くの加工品が並んでいるのは、養鶏場の近くにある「道の駅 慈恩の滝くす」ならでは。「道の駅 慈恩の滝くす」にはレストランはないのですが、地元の特産品を使った軽食があります。その一つが「みつせ鶏の唐揚げ」。

 

道の駅慈恩の滝くす
道の駅 慈恩の滝くすのグルメ みつせ鶏の唐揚げ
道の駅慈恩の滝くす
みつせ鶏の唐揚げ

ニンニクの効いた塩だれベースの味付けで、注文してから揚げてくれる人気メニュー。
この他に、豆乳ソフトクリームや豆乳野菜スープ、おからコロッケと 大豆を使ったメニューがならんでいるんです!

 

道の駅慈恩の滝くす
道の駅 慈恩の滝くすのグルメ 豆乳ソフトクリーム
道の駅慈恩の滝くす
豆乳野菜スープ
道の駅慈恩の滝くす
おからコロッケ

そして「道の駅 慈恩の滝くす」の近くには、地元の女性たちが豆腐作りを行っている加工所があります。
深掘りしたい商品は「万年元気とうふ」!

 

万年元気
万年元気ざる豆腐

このお豆腐を作っているのは道の駅近くの山浦地区にある廃校の給食室を利用した「万年元気」。

 

万年元気
万年元気豆腐を作っている万年元気

美味しさの秘密は「平成の名水百選」に選ばれた「下園妙見様湧水(しものそのみょうけんさまゆうすい)」。

 

下園妙見様湧水
平成の名水百選 下園妙見様湧水

この湧水と大分県産大豆で作られる「万年元気とうふ」は 大豆の味がしっかりと口に広がり、湧水のようなまろやかな口当たりが特徴。

 

万年元気
万年元気とうふ

湧水が「平成の名水百選」に選ばれたのをきっかけに、地元の活性化のため廃校の給食室で豆腐作りを始めたそうなんですが、たちまち その美味しさが評判を呼び、玖珠町を代表するお豆腐になったんです。
名水が育む食材の数々、是非ご賞味ください!

 

基本情報

住所
大分県玖珠郡玖珠町大字山浦618-24
営業時間
9:00~17:00 (夏営業時間:7/15~8/31 9:00~18:00)
定休日
年末年始
問い合わせ
0973-77-2260
公式サイト
道の駅 慈恩の滝くす

 

 

※この記事は、2022年07月04日にテレビ大分「TOSオンライン」で公開された記事を転載したものです。

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

おんせん県大分のテレビ局・TOSが伝えるホットな話題が満載。速報、特集、動画が売りで大分の”今”が良く分かります。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP