【2022年版】東京ディズニーランド・ハロウィーンの楽しみ方

【2022年版】東京ディズニーランド・ハロウィーンの楽しみ方

東京ディズニーランドでは2022年10月31日(月)まで、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催中!
どこから周っていいのか迷ってしまう人のために、押さえておくべきフォトスポットや限定グルメ、仮装グッズ、たくさんのキャラクターに会えるパレードの楽しみ方をご紹介します。ハロウィーンムードで賑わう東京ディズニーランドを存分に楽しみましょう。

 

 

ハロウィーンデコレーションがお出迎え

【2022年版】東京ディズニーランド・ハロウィーンの楽しみ方

「ワールドバザール」の入り口も、いつもと違ったデコレーションが施され、スタートからハロウィーンのゾクゾクしたムードを感じられます。エントランス付近のデコレーションスポットは開園直後に混み合うことが多いので時間をずらして、撮影を楽しむのもパークを効率的に周るコツ!

 

エントランスの他にも「トゥーンタウン」では、かぼちゃが賑やかに街を彩っています!お馴染みのフォトスポットもハロウィーン仕様になっているので、いつもと違う写真を朝と夜別の雰囲気で撮ることができます。

 

ハロウィーンコスチュームで手軽に仮装を

 事前にバッチリ仮装してくるのもいいですが、お手軽な身に着けグッズでの仮装ならパーク初心者や手ぶらで来た人にも安心です。
まずは、定番のカチューシャから!キラキラ仕様のハロウィーン限定カチューシャもかわいいです。くっつきぬいぐるみを肩やバッグにつければ、お手軽に仮装が楽しめます。ハロウィーンモードに変身したら、いざパークへ!

 

お腹がすいたらハロウィーン限定セットを味わおう

【2022年版】東京ディズニーランド・ハロウィーンの楽しみ方

パーク内の「スウィートハート・カフェ」で味わえる、ハロウィーン限定スペシャルメニュー。ゴーストのいたずら心あふれるサンドウィッチにはカボチャのサラダとベーコン、紫キャベツでハロウィーンらしい色合いに。紫色のグレープゼリーとドリンクが付いたスペシャルセット(1,120円)にすればワクワク感が倍増。

 

【2022年版】東京ディズニーランド・ハロウィーンの楽しみ方

また、パークで遊ぶゴーストたちのイラストが描かれたスーベニアランチケースは持ち帰って、ランチボックスケースとしても利用できます。スペシャルセットにプラス1,250円でスーベニアランチケースを付けることができます。

 

【2022年版】東京ディズニーランド・ハロウィーンの楽しみ方

パーク定番スウィーツメニューのチュロス(500円)もハロウィーン仕様のメイプルパンプキン味に大変身。チュロスの包材もハロウィーンの装いをしたキャラクターが描かれた期間限定デザインで、こちらもまたプラス700円でスーベニアポーチを付けることができます。

 

 

ハロウィーン限定パレードでワクワクモードを盛り上げて!

ファン待望!3年ぶりに「スプーキー“Boo!”パレード」が東京ディズニーランドに戻ってきました。ゴースト仕様のコスチュームに身を包んだミッキーマウスやミニーマウスをはじめとした仲間たちが、お墓だらけのシンデレラ城をイメージしたフロートに乗って、いつもとは違ったゾクゾクワクワクの世界へ誘われます。

 

※公演時間は1日1回、11:30のみ

※公演は予告なく変更になる場合があります。

 

【2022年版】東京ディズニーランド・ハロウィーンの楽しみ方

絶対に見逃せないパレードはハロウィーン仮装をして、キャラクターたちと一緒に盛り上がりましょう。「スプーキー“Boo!”パレード」の時間は約30分!大好きなキャラクターたちに手を振ったり、写真を撮ったりしているとあっという間ですよ。

 

リニューアルした「ミッキーのフィルハーマジック」も見逃せない

【2022年版】東京ディズニーランド・ハロウィーンの楽しみ方

3D技術を使用したシアタータイプのアトラクションで大人にも人気の「ミッキーのフィルハーマジック」が投影機材を一新し、これまで以上に鮮明な映像に生まれ変わって、9月15日にリニューアルオープン。2011年のスタート以来、初のリニューアルに期待大です。


ミッキーマウスが指揮するオーケストラのコンサートを訪れたゲストは、オーケストラの準備をするドナルドダックが引き起こすハプニングに巻き込まれ、『美女と野獣』、『リトル・マーメイド』、『アラジン』など、さまざまなディズニー映画の世界を次々と巡ります。今回のリニューアルによって、ピクサー映画『リメンバー・ミー』の少年ミゲルが旅する陽気でカラフルな“死者の国”のシーンが加わり、さらに魅惑の世界旅行が待っています。

 

おやつタイムは限定スーベニアを付けて楽しもう

【2022年版】東京ディズニーランド・ハロウィーンの楽しみ方

「スウィートハート・カフェ」や「プラズマ・レイズ・ダイナー」など、パーク内のさまざまなレストランにてハロウィーン限定スーベニア付きのスイーツが登場。毎年、このスーベニア集めを楽しんでいる人も多いはず!

こちらは「ディズニー・ハロウィーン」のスペシャルゼリードリンク(600円)。パレードルートの近くにあるレストランで購入できるので、パレードが始まるまでの時間に楽しみましょう。

 

【2022年版】東京ディズニーランド・ハロウィーンの楽しみ方

真夜中のパークをこっそり楽しむゴーストたちが描かれたスーベニアカップに入った「プリン&マロンクリーム」(900円)。

【2022年版】東京ディズニーランド・ハロウィーンの楽しみ方

ゴーストが描かれたかぼちゃ型のスーベニアプレートがセットで付いている「パンプキンムースケーキ」(850円)。

 

【2022年版】東京ディズニーランド・ハロウィーンの楽しみ方

ミッキーマウスたちがパークにハロウィーンの魔法をかけるポップなデザインのカップに入ったスイーツ「スウィートポテト&アーモンド」(900円)など。全種類揃えたくなる、かわいいデザインが魅力です。ぜひSNSにシェアしてから味わってくださいね。

 

 

夕方は「ザ・ヴィランズ・ロッキン・ハロウィーン」の世界へ

夕暮れとともにパークをさらに盛り上げる魅惑のパレード「ザ・ヴィランズ・ロッキン・ハロウィーン」もお見逃しなく。主役はディズニー映画に登場する妖しくも魅惑的なディズニーヴィランズ(悪役)たち。朝の「スプーキー“Boo!”パレード」と同じフロートとは思えないヴィランズ流のハロウィーンの世界へ誘われます。

 

【2022年版】東京ディズニーランド・ハロウィーンの楽しみ方

マレフィセント、ウィックド・クイーン、キャプテン・フックなどのヴィランズとともに、夕暮れのパレードが再びハロウィーンモードに火をつけてくれること間違いなし。こちらも1日1回、17:30~のみの開催です。

 

ディズニーホテルの宿泊パッケージは特典が満載

【2022年版】東京ディズニーランド・ハロウィーンの楽しみ方

ディズニーホテルでもまた、ハロウィーンの雰囲気を感じられるスペシャルメニューやドリンクを期間限定で楽しむことができます。

 

東京ディズニーランドホテルのレストラン「オチェーアノ」では、季節の食材を取り入れたハロウィーン特別メニューをブッフェ形式で味わえます。
この期間中の宿泊者には、ハロウィーンの特別なプランもあるので、宿泊プラン詳細をチェックしてみてくださいね。

 

 

 

夜のディズニーランドもロマンティック

東京ディズニーランド シンデレラ城

昼間と変わって夜のパークもまたロマンティック。シンデレラ城が見えるパレードルートは人気のフォトスポットです。

 

【2022年版】東京ディズニーランド・ハロウィーンの楽しみ方

エントランス付近もかぼちゃのランタンなどのライトアップやデコレーションもハロウィーン一色。10月31日まで、パークワイドで約5分間打ち上げ花火「ナイトハイ・ハロウィーン」も見ることができます。

 

移動はディズニーリゾートラインがおすすめ

【2022年版】東京ディズニーランド・ハロウィーンの楽しみ方

4つの駅を巡る「ディズニー・リゾートライン」ではこの時期ハロウィーン限定デザインのフリー切符が各駅で販売されているので、あえてリゾートラインでの移動もパークを楽しむコツのひとつです。

 

2022年10月31日までの「ディズニー・ハロウィーン」!今しかできない思い出作りを、仮装とともによりハロウィーン気分を楽しみましょう。
アトラクションに乗らなくても、ハロウィーン仕様のパーク内を散策するだけでも楽しめるので、是非この機会にキャラクターとともにディズニーの世界を楽しんでくださいね。

 

 

®Disney

 

取材・写真・文/高根沢麻美

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP