提供:ことりっぷ
やわらかさの中にほどよい弾力のあるわらび餅。厳選した本わらび粉を使い、芳ばしいきな粉をかけていただく京都のわらび餅から、お茶のフレーバーを楽しめる新感覚のわらび餅など、贈り物やお土産にもぴったりな品をご紹介します。個性豊かな品ばかりなので、お取り寄せして試してみてくださいね。
とろ~りやわらかな弾力をじっくり味わう「本わらび餅 極み」/京都府
一般的に出回っているわらび餅は半透明の涼しげな見た目ですが、お菓子好きならば知っておきたいのが“黒いわらび餅”。わらびの根から少量しか取れない「本わらび粉」を使ったわらび餅で、ほんのり黒い見た目が特徴です。
本わらび粉を使った「本わらび餅 極み」は、まさに黒いわらび餅。こぼれ落ちそうによく伸びるわらび餅をすくって口に運ぶと、やわらかさの中にほどよい弾力を感じます。そのままではもちろん、付属の「京きなこ」や「抹茶きなこ」をつけると、わらび餅のほのかな甘さに、芳しい香りやほろ苦さが引き立ちます。
アールグレイの香りが華やかなわらび餅「ぷるしずく」/群馬県
カップ入りのゼリーのような涼しげな見た目に、ミニマルなデザインが印象的な「ぷるしずく」は、お茶のフレーバーを楽しめる新感覚のわらび餅です。
フレーバーは「アールグレイ」「ジャスミン」「抹茶」の3種。封を開けると、それぞれお茶の華やかな香りが立ち上ります。プルンとした表面をスプーンですくって口に運ぶと、みずみずしくもちもちした食感。甘さ控えめの味わいがお茶の香りを引き立てます。お好みで付属のきなこをかけると香ばしい風味がプラスされ、変化を楽しめます。
手軽なおもたせにも♪ 京甘味 文の助茶屋の「わらび餅 3種詰合せ」/京都府
厳選した本わらび粉を練り上げて作る「文の助茶屋」のわらび餅は、独特の力強い粘りと舌の上でとろけるようなまろやかな食感が特徴です。
数あるフレーバーの中でも1番人気の「わらび餅(ニッキ味)」は、ほのかに香るニッキと深煎り京きな粉の香ばしさが絶妙にマッチした味わい。抹茶のほんのりした苦味がわらび餅の甘さと溶け合う「抹茶わらび餅」は、宇治抹茶をブレンドした抹茶きな粉をたっぷりかけていただきましょう。黒豆の煮汁で炊いたわらび餅に丹波産の黒大豆のきな粉をつけた「黒豆わらび餅」は、豆本来のおいしさを存分に楽しめますよ。
しっとりカステラ×もっちりわらび餅の二重奏「大阪銘菓 みすたぁわらかす」
ユニークなデザインが目を引く、新感覚スイーツ「大阪銘菓 みすたぁわらかす」。和菓子のわらび餅と洋菓子がルーツのカステラを組み合わせていることから「笑かす=わらかす」、大阪らしいユーモアを感じるネーミングにしました。
しっとりときめ細やかなカステラ生地の上に、もっちり食感のわらび餅をコーティングして二層仕立てに。ありそうでなかった和洋折衷の絶妙なコンビネーションがクセになりそう。
もっちり食感と和のフレーバーを楽しむわらび餅 「串わらび」/京都府
お団子のように串に並んだ見た目がかわいらしい「串わらび」。ポップな和柄があしらわれた個包装のパッケージは楽しげでどれにしようかとワクワクします。
もちっと柔らかな弾力のある食感に、全7種類のフレーバーの組み合わせ。希少な京都和束町の宇治茶を使用した「和束抹茶」や「和束ほうじ茶」は、お茶らしいすっきりした香りです。ベルギー産チョコレートを練り込んだ「チョコレート」は和洋折衷のなめらかな甘さ。暑い日には、冷蔵庫で冷たく冷やして食べるのもおすすめです。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。