巨大な雪の壁に圧倒! 富山・立山黒部アルペンルートで4月15日から「雪の大谷ウォーク」開催 長野 富山 2025/04/16 富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」で、毎年春に行われている人気イベント「雪の大谷ウォーク」が2025年4月15日から開催。巨大な雪の壁の散策など、豪雪エリアならではの企画が盛りだくさんです。
【札幌】アスレチック感満載!標高500メートル以下なのに大満足「八剣山」登山レポ 北海道 2025/04/09 WEBマガジン「Sitakke」では、北海道生まれ北海道育ち。生粋の道産子であるHBC北海道放送アナウンサー・堀内美里が、趣味である「登山」と「山ごはん」の記事を連載中!今回は登山初心者にもおすすめな「八剣山」をご紹介。
【北海道・心を奪われた光景】登山が大好きな地元アナウンサー厳選!2025年に登りたい「景色がいい山」3選 北海道 2025/02/14 WEBマガジン「Sitakke」では、北海道生まれ北海道育ち。生粋の道産子であるHBC北海道放送アナウンサー・堀内美里が、趣味である「登山」と「山ごはん」の記事を連載中!今回は2025年におすすめの山三選をご紹介します!
平安時代からの京都のパワースポット「石清水八幡宮」で、厄除開運祈願を 京都 2025/01/10 さまざまなご利益で古くから信仰を集める京都の石清水八幡宮は、男山という山全体が境内です。ケーブルカーで山頂まで上がって国宝の社殿でお参りをし、ご利益アイテムを授かった後は、見晴らしのよい展望台からの眺めも楽しめます。
【西日本編】2024年に最も「登られた山」ランキング 関西~九州の各エリアTOP5を発表! 関西 西日本 鳥取 徳島 大分 大阪 2024/12/31 日本最大級の登山・アウトドアプラットフォーム「YAMAP」が2024年に「登られた山」ランキングを発表しました。今回は西日本編として、近畿・中国地方・四国・九州の各エリアで人気の山TOP5を紹介します。
【東日本編】2024年に最も「登られた山」ランキング 北海道~東海の各エリアTOP5を発表! 東日本 北海道 福島 東京 長野 富山 岐阜 2024/12/31 日本最大級の登山・アウトドアプラットフォーム「YAMAP」が2024年に「登られた山」ランキングを発表しました。今回は東日本編として、北海道・東北・関東・北陸・甲信越・東海の各エリアで人気の山TOP5を紹介します。
絶景露天風呂付き客室も誕生!大阪・箕面の高級旅館「山荘 風の杜」がリニューアルオープン 大阪 2024/12/23 大阪府箕面(みのお)市の「明治の森 箕面国定公園」内にある高級旅館「山荘 風の杜」がリニューアルオープン。大阪の街を一望する絶景露天風呂や展望風呂付きの客室が誕生したほか、ロビーラウンジ、ダイニングも生まれ変わりました。
世界遺産・法隆寺の門前にある高級宿「和空 法隆寺」に歴史と里山を巡る新感覚のトレイルプラン登場 奈良 2024/12/12 奈良県斑鳩町、世界遺産・法隆寺の参道に位置する「門前宿 和空 法隆寺」にトレイルアクティビティ付き宿泊プランが登場。参加無料の法隆寺ガイドツアーや名店「神田川」監修の夕食・朝食付きで、斑鳩の歴史と里山を存分に満喫できます。
ドラマ『下山メシ』主演の志田未来さんにインタビュー 全国 2024/11/22 テレビ東京系ドラマで、11月14日より放送開始の木ドラ24『下山メシ』。原案は登山ガイドでフリーライターの西野淑子さんの著書『関東周辺 美味し愛しの下山メシ』で、登山のあとに食べる山麓のグルメを紹介した話題の本です。 ドラマはオリジナルストーリーで描かれ、新たな“シチュエーショングルメドラマ”を展開しています。 主人公は山と飯をこよなく愛する、内気なイラストレーター「いただきみねこ」。 今回のインタビューは、みねこを演じる志田未来さんに、登山やグルメ、旅についてお話を伺いました。
紅葉シーズン到来!鳥取・奥大山のおすすめ紅葉スポット5選 鳥取 2024/11/19 鳥取県の西部に位置する奥大山は、特に秋の紅葉が素晴らしい場所として人気があります。この記事では、奥大山のおすすめ紅葉スポットを5つご紹介します。秋の休日に奥大山の紅葉を堪能してみてはいかがでしょうか?