石巻市のおすすめ観光スポット15選

宮城・石巻市でおすすめしたい観光スポット15選!「金華山」や「イオンシネマ 石巻」「石ノ森萬画館」、さらには「牡鹿半島」「田代島」など、石巻市を訪れたらはずせない人気スポットを紹介します。

石巻市

金華山

金運、開運の神を祀る黄金山神社がある。野生の猿や鹿が生息する

島の一部には原生林が広がり、野生の猿や鹿が生息する。金華山の中腹には、金運、開運の神を祀る黄金山神社がある。

住所
宮城県石巻市鮎川浜金華山
アクセス

JR仙石線石巻駅からミヤコーバス鮎川港行きで1時間20分、終点で金華山観光クルーズ金華山行きに乗り換えて20分、金華山桟橋下船すぐ

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

石巻市

イオンシネマ 石巻

8つのスクリーンは、洋画、邦画ともさまざまなジャンルを上映

三陸自動車道石巻河南IC出口に隣接するように建つ、イオンモール石巻の館内にある映画館。スクリーンは全8つで、洋画、邦画ともさまざまなジャンルを上映する。

住所
宮城県石巻市茜平4丁目104イオンモール石巻 2階
アクセス

JR仙石線蛇田駅から徒歩20分

料金
情報なし
営業時間
上映により異なる
定休日
無休

石巻市

石ノ森萬画館

宇宙船の中は夢いっぱいの石ノ森ワールド

マンガで街おこしをめざす石巻のシンボル的施設で、石ノ森作品に登場するさまざまなキャラクターに出会える。ライブラリーのマンガを読んだり、オリジナルグッズを購入したり楽しみ方もいろいろ。

住所
宮城県石巻市中瀬2-7
アクセス

JR仙石線石巻駅から徒歩12分

料金
入館料=無料/観覧料=大人840円、中・高校生520円、小学生210円/
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00、12~翌2月は~16:30<閉館17:00>)
定休日
第3火曜、12~翌2月は火曜、祝日の場合は翌日休

石巻市

牡鹿半島

宮城県東部のリアス式海岸を持つ絶景の半島。漁業資源が豊富

宮城県東部の太平洋に突き出した牡鹿半島は、リアス式の海岸線を持ち、美しい景観を見ることができる。豊かな漁業資源に恵まれ、かつては捕鯨が盛んであったことで知られている。

住所
宮城県石巻市~女川町
アクセス

JR仙石線石巻駅からミヤコーバス鮎川港行きで1時間20分、終点下車すぐ

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

石巻市

田代島

猫の島

コバルトブルーの海と緑の木々が広がる自然豊かな島。猫の島と言われるほど猫が多い。漫画家のちばてつや氏や里中満智子氏デザインの宿泊ロッジが立ち並ぶ「MANGAあいランド」も有名。

住所
宮城県石巻市田代浜
アクセス

JR仙石線石巻駅からミヤコーバス石巻市内線で14分、門脇2丁目下車、徒歩5分の網地島ライン石巻発着所で網地島ラインに乗り換えて46分、仁斗田港下船すぐ

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

石巻市

道の駅 上品の郷

温泉と産直所が楽しめる人気スポット

周辺のシンボルである「上品山」から命名された道の駅で、バイキング形式のレストランやコンビニエンスストア、地元産野菜の直売所、温泉保養施設などを備える。

住所
宮城県石巻市小船越二子北下1-1
アクセス

三陸自動車道河北ICから国道45号を南三陸方面へ車で約800m

料金
温泉入浴料=500円(月~金曜)、700円(土・日曜、祝日)/バイキング=1030円(昼)・1340円(夜、フリードリンク、コーヒー込)/地元産野菜=100円~/
営業時間
9:00~19:00、入浴施設は~20:30(閉館21:00)、レストランは10:00~19:30(閉店20:00)、コンビニは6:00~22:00
定休日
無休、入浴施設は第4火曜

石巻市

猫神社

ネコを祀る神社

別名「ネコの島」と呼ばれる田代島では、古くより大漁を招く生き物としてネコを大切にしており、石造りの祠にネコを祀っている。

住所
宮城県石巻市田代浜
アクセス

JR仙石線石巻駅からミヤコーバス石巻市内線で14分、門脇2丁目下車、徒歩5分の網地島ライン石巻発着所で網地島ラインに乗り換えて46分、仁斗田港下船、徒歩20分

料金
情報なし
営業時間
境内自由
定休日
無休

石巻市

網地島

島全体が美しいビュースポット

元文4(1739)年にベーリング探検支隊が上陸し、日本とロシアの初交易の場となった歴史がある。島内には夕景の美しい立ヶ崎などの観光地があり、新鮮な海の幸を出す宿も多い。

住所
宮城県石巻市網地浜
アクセス

JR仙石線石巻駅からミヤコーバス石巻市内線で14分、門脇2丁目下車、徒歩5分の網地島ライン石巻発着所で網地島ラインに乗り換えて1時間、網地港下船すぐ

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

石巻市

いしのまき元気いちば

地元の新鮮食材や物産品が勢ぞろい

1階は石巻産の魚介やみやげ品などがそろうマーケット、2階は地元の新鮮食材をふんだんに使ったレストランになっている。

住所
宮城県石巻市中央2丁目11-11
アクセス

JR仙石線石巻駅から徒歩12分

料金
要問合せ
営業時間
9:00~19:00、レストランは11:00~19:30(閉店20:00)
定休日
第3火曜

石巻市

おしか家族旅行村オートキャンプ場

サイトからもケビンからも素晴らしい眺望が

牡鹿半島の海を見下ろす高台にあり、正面には金華山を望む素晴らしいロケーションが広がる。場内の施設はきれいに管理され、とくに別荘のようなケビンは人気がある。釣りや海水浴にもおすすめ。

住所
宮城県石巻市鮎川浜駒ヶ峯1-1
アクセス

三陸自動車道石巻河南ICから県道16号を石巻市街へ。国道398号へ入り、県道2号へ右折。牡鹿半島を南下し現地へ。石巻河南ICから47km

料金
サイト使用料=オート1区画3050円~、AC電源付き1区画6110円、テント専用1張り3050円/宿泊施設=ケビン5人用15270・8人用22400円、11~翌3月は暖房料として1棟1010円加算/
営業時間
イン14:00、アウト10:00
定休日
無休

石巻市

金華山黄金山神社

3年続けて参ればお金に困らない

奥州三霊場のひとつに数えられ、各地から多くの参拝者が訪れている。金運、開運の神様として崇められ、3年続けて詣でるとお金に困らないとも伝えられる。

住所
宮城県石巻市鮎川浜金華山5
アクセス

JR仙石線石巻駅からミヤコーバス鮎川港行きで1時間20分、終点で金華山観光クルーズ金華山行きに乗り換えて20分、金華山桟橋下船、徒歩15分

料金
無料
営業時間
8:30~17:00(閉門)
定休日
無休

石巻市

おしかホエールランド

巨大クジラの骨格標本がお出迎え

「ホエールタウンおしか」内の施設。クジラの生態や地元のクジラ文化について展示する。ロビーに置かれた、全長16.9mもあるマッコウクジラの骨格標本は迫力満点。陸上保管中の大型捕鯨船・第16利丸も展示されていて甲板に上がって見学できる。大型捕鯨船で乗船見学できるのは日本中でもここだけ。

住所
宮城県石巻市鮎川浜南地内
アクセス

JR石巻線渡波駅から宮城交通バス鮎川港行きで1時間、鮎川港下車すぐ

料金
入館料=大人400円、高・大学生300円、小・中学生200円/第16利丸乗船=無料/
営業時間
9:00~16:00、第16利丸は11~翌3月は~15:00
定休日
水曜、祝日の場合は翌平日休

石巻市

香積寺

見事な天井画の百花や鳥の絵画は仙台藩の絵師、菊田伊州による

もとは天台宗の寺であったが、延享4(1747)年に曹洞宗の寺として再建。寺の名物・花天井は仙台藩の四大画家のひとり、菊田伊州の筆により描かれた見事なものだ。

住所
宮城県石巻市桃生町城内西峰122
アクセス

JR気仙沼線和渕駅からタクシーで15分

料金
情報なし
営業時間
境内自由
定休日
無休

石巻市

マンガアイランド

海に囲まれたキャンプ場

コバルトブルーの海に囲まれたアウトドア施設で、豊かな自然を満喫できる。著名なマンガ家がデザインしたマンガロッジも人気。

住所
宮城県石巻市田代浜敷島24
アクセス

三陸自動車道石巻河南ICから一般道、国道398号、県道240号で「網地島ライン」発着所へ。定期船に乗り田代島仁斗田港で下船、そこから徒歩約15分で現地

料金
サイト使用料=テント専用1区画(4人用)1500円/宿泊施設=ロッジ大(5人用)9000円、小(6人用)8000円/
営業時間
イン14:00、アウト11:00
定休日
期間中火~金曜、7~9月は火曜、祝日の場合は翌日休

石巻市

上品山

山頂からの眺望は名勝にふさわしい景色。一角には市営牧場がある

河北地区の中央にあり、山頂からの眺めは絶景。山の一角に市営牧場があり、牛たちが草を食む姿も見られる。上品山の山頂にある市営牧場が開設されている5~11月初旬は牧場内の立ち入り不可。

住所
宮城県石巻市三輪田地内
アクセス

JR仙石線石巻駅からタクシーで50分

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP