
北海道日本ハムファイターズの本拠地である新スタジアム「エスコンフィールドHOKKAIDO」を軸に、ショッピングやグルメ、サウナにグランピングなど、さまざまなエンターテイメントを楽しめる施設が集まった「北海道ボールパークFビレッジ」。北海道の新しいシンボルとして注目を集める同ビレッジ内に、体験型アクティビティ施設「HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE ADVENTURE PARK(北海道ボールパーク Fビレッジ アドベンチャーパーク)」が誕生しました。
スリル満点!空中アスレチックと大型ブランコ

2023年6月3日にグランドオープンを迎えた「HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE ADVENTURE PARK(北海道ボールパーク Fビレッジ アドベンチャーパーク)」は、北海道の大自然の中で日常では味わえないスリルを体感できるアクティビティ施設です。

地上8mの高さで本格空中アスレチックが楽しめる「SKY ADVENTURE(スカイアドベンチャー)」や、スリル満点の大型ブランコ「SWING MAX(スウィングマックス)」があり、大人から子どもまで楽しめる冒険の世界が広がります。
スカイアドベンチャーでは、90mのジップラインを含む全長200mのコースに、バラエティ豊かな14アイテムを設置。40〜60分かけて楽しめる設計です。

4基が用意されているスイングマックスは、高さ8mのデッキに設置された長さ5mの巨大ブランコ。およそ5分の体験で、風を感じて大空に飛び出すような爽快な感覚を味わえます。
「冒険教育」理論に基づくチームビルディングプログラムも!

これらのアクティビティは個人やファミリーなどで楽しめるのはもちろん、体験を通して集団での学びや成長を促す教育の場としての機能も果たします。
「冒険教育」の理論に基づくチームビルディングプログラムでは、心理学や体験学習のノウハウを導入し、10〜20名から1クラス単位程度のチームで活動。課題解決や関わりの中で心を育て、人間関係を豊かにすることをめざします。これは社会問題となっている「いじめ」や「不登校」、「学級崩壊」などを未然に防ぐために欠かせない、心の成長を促すもの。学校やスポーツ団体、企業などのチームビルディングにも最適なプログラムとなっています。
さらに、北海道の食材をふんだんに使い、自分たちでピザづくりを体験できるスペースも。ピザ生地を伸ばす作業から専用の窯での焼きあげまで、すべての工程を一貫して体験でき、食育体験としてのニーズにも応える内容です。
北海道で注目の新スポット「北海道ボールパークFビレッジ」に登場した新施設。自然とふれあいながら心と体に刺激を受けられる、特別な体験が叶う場となっています。この機会にぜひトライしてみてはいかがでしょうか。
HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE ADVENTURE PARK
- 住所
- 北海道北広島市Fビレッジ1番地(Coca-Cola GATE近隣「百年の森」エリア)
- 料金
- SKY ADVENTURE:大人3,850円、子ども2,750円
SWING MAX:大人・子ども1,000円
SKY ADVENTURE+SWING MAX:大人4,400円、子ども3,300円 - 営業時間
- 9:30〜17:00(4〜11月)
- アクセス
- JR千歳線「北広島」駅よりシャトルバス・タクシーか徒歩約20分