【沖縄】瀬長島・ウミカジテラスの楽しみ方、おすすめスポット、アクセス方法まとめ

瀬長島・ウミカジテラスの楽しみ方、おすすめスポット、アクセス方法まとめ

提供:沖縄テレビ

 

「沖縄のグルメやショッピング、絶景を一度に楽しみたい!」と思っている方におすすめの観光スポットが、瀬長島(せながじま)にある「ウミカジテラス」です。
ヨーロッパの雰囲気漂う施設には、ランチやディナーにおすすめな、沖縄の食材を使用したレストランやお土産ショップなど、ここにしかない個性あふれるお店が40軒以上ならんでいます。

 

那覇空港や国際通りからもアクセスしやすく駐車場も十分にあり、営業時間も10時〜21時と便利!また、瀬長島は西海岸に位置しているためサンセットが格別です。
今回の記事では、沖縄旅行に来たらぜひ立ち寄っていただきたい!ウミカジテラスの楽しみ方をご紹介します。

 

 

ウミカジテラスのアクセスについて

ウミカジテラスは、瀬長島という、車で行ける沖縄本島南部の離島にあります。

那覇空港から車で12分ほど、国際通りからは20分ほどの距離にあります。

バス「ウミカジライナー」で訪れることもでき、那覇空港や国際通り入り口から乗車が可能です。

 

瀬長島・ウミカジテラスの楽しみ方、おすすめスポット、アクセス方法まとめ
ウミカジテラス

西海岸の穏やかな海がお出迎え。泳ぎを楽しむビーチというよりも、景色を見ながら海風を感じ、ゆったりと過ごすのにおすすめです。

ウミカジテラスの駐車場は、入り口から出口にかけて十分な数が無料で完備されていますよ。

 

瀬長島・ウミカジテラスの楽しみ方、おすすめスポット、アクセス方法まとめ
ウミカジテラスから望める西海岸の海

ウミカジテラスの営業時間は朝10時から21時まで(店舗により異なります)。

午前中から夜まで楽しめるので、フライトの前後に訪れる場所としても便利です。

 

瀬長島・ウミカジテラスの楽しみ方、おすすめスポット、アクセス方法まとめ
ウミカジテラス

 

1. 予約が必須な絶景イタリアン!ランチスポット「ポジリポ」

さて、ここからはウミカジテラスのおすすめスポットを紹介していきます。

イタリアンレストラン「ポジリポ」では、店内やテラス席のどこからでも海を見渡しながら食事を楽しむことができます。

 

瀬長島・ウミカジテラスの楽しみ方、おすすめスポット、アクセス方法まとめ

メニューは、沖縄食材を使ったイタリア料理から、コース料理まで幅広いです。大切な記念日やお友達とのランチなどにピッタリの場所となっています。

 

瀬長島・ウミカジテラスの楽しみ方、おすすめスポット、アクセス方法まとめ

また、ドリンクメニューでは、ノンアルコールメニューが豊富にありました。お昼から、素敵な景色を眺めながら飲むお酒はいいですね!

人気店なので、事前に予約することをおすすめします。

 

POSILLIPO cucina meridionale

住所
沖縄県豊見城市瀬長174-5
営業時間

月〜金・祝前日:
11:30〜15:30(ラストオーダー 14:45)
17:30~22:00(ラストオーダー 21:30)
土・日・祝日:
11:30〜22:00(ラストオーダー 21:30)

定休日
不定休

 

2. サーターアンダギー専門店カフェ「デコロン」

瀬長島・ウミカジテラスの楽しみ方、おすすめスポット、アクセス方法まとめ
デコロンのサーターアンダギー
瀬長島・ウミカジテラスの楽しみ方、おすすめスポット、アクセス方法まとめ
「デコロン」外観

アンティーク風な店内には、一口サイズでカラフルなサーターアンダギーがならんでいます。

サーターアンダギーとは、沖縄風ドーナツのことです。沖縄県民も大好きなお菓子で、お土産としても有名です。

 

瀬長島・ウミカジテラスの楽しみ方、おすすめスポット、アクセス方法まとめ

今回は、沖縄ならではの食材を使ったゴーヤーサーターアンダギーなどもありました。ほかには、ホワイトチョコレートや雪塩がトッピングされているものまで…。食後のデザートに、おすすめのカフェです。また、テイクアウトも可能なのでギフトにも喜ばれそうですね。

ぜひ、自分のお気に入りのサーターアンダギーの味を見つけてみてください。

 

デコロン(De:)

住所
沖縄県豊見城市瀬長174-6 ウミカジテラス45
営業時間
11:00~21:00(ラストオーダー 20:30)

 

3. 見つけたらシャッターチャンス!ウォールアートのフォトスポット

ウミカジテラスを歩いていると、いたるところにウォールアートスポットがあります。ウォールアートとは、壁に描かれた絵のことです。

カラフルな壁を背景と一緒に写真を撮ると映えること間違いなし。

 

瀬長島・ウミカジテラスの楽しみ方、おすすめスポット、アクセス方法まとめ

ウォールアートのなかでも、一際目立つスポットがありました。それは、「サンゴ礁や熱帯魚に囲まれたイルカ」です。

沖縄のきれいな海を元気いっぱいに泳ぐイルカのアートとの写真は、きっと素敵な沖縄旅行の思い出になることでしょう。

 

瀬長島・ウミカジテラスの楽しみ方、おすすめスポット、アクセス方法まとめ

おすすめの撮影スポットには目標がついていますよ。

ほかにも、ブーゲンビリアの階段などもあるので、ウミカジテラスを散策しながら見つけてみてください。

 

4. ビー玉のゼリーが入ったソーダドリンクは映えること間違いなし!「Gallirallus(ガルリラルルス)」

瀬長島・ウミカジテラスの楽しみ方、おすすめスポット、アクセス方法まとめ

こちらのカフェでは、沖縄の南国感がイメージされてできたドリンクやかき氷が楽しめます。また、すべてのメニューには、香港発祥のスイーツ「九籠球(寒天ゼリーにフルーツを閉じ込めて丸く固めたもの)」と食べられるお花が入っています。

ドリンクの見た目がカラフルでかわいい上に、色んな食感を同時に楽しむことができます!

気になる味のフレーバーは、ストロベリー、ハイビスカス、パイナップル、バナナ、カシス、マンゴーの6種です。

店舗外には、海を背景にドリンクを撮ることができるスポットもありました。

 

瀬長島・ウミカジテラスの楽しみ方、おすすめスポット、アクセス方法まとめ

ウミカジテラスのロケーションと一緒に、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

Gallirallus

住所
沖縄県豊見城市瀬長174-6 ウミカジテラス47
営業時間
11:00〜21:00(ラストオーダー 20:30)

 

5. のんびりひと休みができる!無料の足湯スポット

瀬長島・ウミカジテラスの楽しみ方、おすすめスポット、アクセス方法まとめ

ウミカジテラスには、天然温泉の原湯足湯スポットがあり、無料となっています。

足湯に含まれているナトリウムには、疲労回復の効能があるようです。たくさん歩いた後には、ゆったりと休憩するのもいいですね!こちらのスポットの利用時間は、10時〜21時となっています。

足湯に浸かりながら、海を眺める時間を堪能してみてはいかがでしょうか?

 

6. お土産ショップ「47STORE(よんなあすとあ)」

瀬長島・ウミカジテラスの楽しみ方、おすすめスポット、アクセス方法まとめ

こちらのお土産ショップには、沖縄県内のおいしいものを厳選した商品が数多くならんでいます。

雑貨やお菓子、お酒などがありお土産選びで、店内を歩いているだけで楽しくなってきます。

 

瀬長島・ウミカジテラスの楽しみ方、おすすめスポット、アクセス方法まとめ
瀬長島・ウミカジテラスの楽しみ方、おすすめスポット、アクセス方法まとめ
沖縄の定番ドリンクも!

また、こちらのショップでは荷物預かりサービスや全国配送も行っています。バスを利用して那覇空港へ帰る方は、一時的に荷物を預けて身軽にウミカジテラスを楽しむことができます。

 

瀬長島47STORE

住所
沖縄県豊見城市瀬長174-6
営業時間
10:00〜21:00

 

7. 訪れたらサンセット時間までは過ごしたい!ウミカジテラス時間

ウミカジテラスを訪れたら、サンセットを見るまで帰りたくない…。そう思っている方も多いのではないでしょうか?

その理由は、瀬長島は沖縄のなかでも夕日スポットとしても人気なためです。

 

瀬長島・ウミカジテラスの楽しみ方、おすすめスポット、アクセス方法まとめ

天気にはよりますが、夕日が沈んだ後のグラデーションの空を見られるとラッキーです。

沖縄旅行の際には、ぜひサンセット時間も思いっきり満喫してくださいね。

 

8. 365日楽しめる!プロジェクションマッピングとは?

ウミカジテラスでは、サンセット時間を終えるともうひとつの楽しみが待っています。それは、365日開催されているプロジェクションマッピングです。

施設内のイベントスペースにある白い階段をキャンパスに見立てて、「Senaga Starry Night 陽が沈む島の星の物語」というタイトルのショーを楽しめます!

魚たちが星空の海を遊泳するなど、幻想的な演出で瀬長島の素晴らしい夜を感じることができます。

ショーのスケジュールは、19時半から30分おきに5回見られるのでタイミングで訪れて見てはいかがでしょうか?

 

最後に

ウミカジテラスは、サンセットや那覇空港に離発着する飛行機を眺めたり、おいしい沖縄グルメを巡ってみたりと楽しい思い出をつくることができます。

沖縄旅行に訪れたら、ぜひウミカジテラスに立ち寄ってみてください。

 

瀬長島・ウミカジテラスの楽しみ方、おすすめスポット、アクセス方法まとめ

 

ウミカジテラス

住所
沖縄県豊見城市瀬長174-6
営業時間
10:00〜21:00(店舗により異なります)

 

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

オキナワ、ミツケル、ツナガル。OKITIVE(オキティブ)!沖縄に関するヒト・モノ・コトを軸に、あらゆる切り口で情報をお届けする沖縄エリア特化型メディアです。沖縄に関わる全ての人、一人ひとりにとっての「沖縄」を見つける情報を提供し、人と人が繋がるキッカケを作ります。

SS202406

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP