全室露天風呂付き&オーシャンビュー!離島のスモールラグジュアリー「壱岐リトリート 海里村上」

壱岐リトリート 海里村上

玄界灘に浮かぶ、長崎県の壱岐島(いきのしま)。「自給自足できる島」と言われるほど食材の宝庫で、玄界灘でとれる魚はもちろんのこと、壱岐牛や野菜、フルーツなど大自然に育まれた山の恵みも楽しめます。

壱岐産の食材を使った絶品の料理を味わいながら、源泉かけ流しの温泉につかれるのが「壱岐リトリート 海里村上(かいりむらかみ)」。忙しい日常から離れ、美しい海に心がほぐされる特別な宿です。全室オーシャンビュー&露天風呂付きの旅館で過ごす、癒しの1泊2日体験記をお届けします。

 

 

「壱岐リトリート 海里村上」へ、船で向かう非日常

壱岐リトリート 海里村上

「壱岐リトリート 海里村上」は「ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版」で離島唯一の五つ星を獲得した温泉旅館です。2020年にはリブランドし、全室に源泉かけ流しの露天風呂を設置。客室数も全12室に絞り、よりラグジュアリーな滞在を叶えてくれる宿へと進化しています。

 

壱岐リトリート 海里村上

関東・関西から壱岐島を訪れる場合は、福岡から船を利用するのが便利です。今回は早朝の飛行機で福岡空港に向かい、タクシーに約10分乗って博多港へ。そして、博多ふ頭第1ターミナルからジェットフォイルに乗船し、約65~70分で壱岐に到着しました。壱岐島へはフェリーも運航していますが、こちらは2時間以上かかるため、ジェットフォイルを利用するのがおすすめです。

※博多~壱岐のジェットフォイルの料金は、片道5,340円(小学生は半額、1才以上小学生未満は大人1名につき1名無料)。ただし、時期によって変動あり

 

壱岐リトリート 海里村上

博多港から壱岐島に向かう場合、到着する港は芦辺港か郷ノ浦港。時間によって到着する港は変わりますが、宿からはどちらも同じくらいの距離です。

芦辺港や郷ノ浦港、また壱岐空港までは事前予約制で希望の時間に合わせて、宿に無料送迎をお願いできます。例えば壱岐島に到着後、少し観光してから港まで迎えに来てもらうことも可能です。今回は、船の到着時間に合わせて芦辺港へのお迎えをお願いし、のどかな風景を見ながら約15分で「壱岐リトリート 海里村上」に到着しました。

 

景色を満喫しながらの絶品ランチ

壱岐リトリート 海里村上

エントランスに入って進むと、目の前に見えるのは美しい壱岐の海! 宿は湯本湾の海岸線沿いに建っており、ロビーからも、客室からも絶景を望むことができます。思わず声を上げてしまうほどの感動の景色です。

 

壱岐リトリート 海里村上

少し早めに到着したので、チェックイン前に「ダイニング玄」でランチをいただきました。こちらも海を望む美しい空間で食事を楽しめます。席はカウンターやテーブルのほか、掘りごたつの個室もあります。

 

壱岐リトリート 海里村上

ランチメニューは壱岐の牛や鶏を使った「壱岐牛ハンバーグ」(2,750円)や「壱岐味鶏うどん」(1,650円)など魅力的なものばかり。今回は、壱岐近海でとれた海の幸満載の「海鮮丼」(3,300円)を選びました。

この日のネタは本マグロ、ヒラマサ、クエ、ヒラメ、サザエ、イカ、アコヤガイの貝柱とたっぷり7種類! 真珠母貝の一つであるアコヤガイの貝柱は、真珠養殖が盛んな壱岐ならではの食材。痛みやすいため市場に出回ることはあまりないのだとか。新鮮な貝柱は旨みがギュッと詰まっており、早速、壱岐の魚のおいしさを堪能しました。

 

オーシャンビュー&源泉かけ流し露天風呂付きの客室

壱岐リトリート 海里村上

15時になったので、ウェルカムスイーツをいただきながらチェックイン。チェックイン時には季節の自家製お菓子を提供しており、この日は上品な「壱岐産紫芋のようかん」でした。

壱岐の陶芸家が作ったという宿オリジナルの湯呑みに入っているのは「シモン茶」。壱岐産のシモンという芋の葉と茎を使ったお茶です。湯呑みのユニークな柄は、湯の花を粉末にしたものを利用しています。

 

壱岐リトリート 海里村上

客室は全12室5タイプあり、この日は「プレミアム和洋室」に宿泊。和室10帖+洋室約33平米に、露天風呂のある約10平米のテラス付きという、とても広々としたお部屋です。「壱岐リトリート 海里村上」はすべての客室が67平米以上。

 

壱岐リトリート 海里村上

特筆すべきは、やはり全室オーシャンビューということ。壁一面の大きな窓に広がっているのは、まるで絵画のような絶景です! 湯本湾に点在する島、そして天気の良い日には対馬まで見渡せます。テラスのソファに座り、穏やかな海と自然美を見ているだけで心が解きほぐれていきますよ。

 

壱岐リトリート 海里村上

「壱岐リトリート 海里村上」の温泉は源泉かけ流し。敷地内にある自噴源泉から、加水や加温をせずにそのままポンプで引いています。湧出温度は69.2度なので、入る前には自分の好みの温度に調整。温泉の有効成分の濃度がとても高く、空気に触れると金色に染まる珍しい温泉です。

泉質はナトリウムー塩化物温泉で、鉄分や塩分を多く含んでいることが特徴。肌の角質や汚れを落としながら、保湿してくれる美肌の湯です。温泉の効力が強い高張性(体液よりも濃度が濃い温泉)なので、初めて入る時は短時間の入浴が推奨されています。

 

壱岐リトリート 海里村上

「プレミアム和洋室」はベッドが2台設置されており、定員は5名(3名以上宿泊の場合は布団)です。

 

壱岐リトリート 海里村上

こだわりのスキンケアアメニティは、壱岐オリーブ園の「ikicael」シリーズ。壱岐産オリーブ葉エキスを配合した泡洗顔、クリア化粧水、しっとり乳液が用意されており、壱岐の恵みをスキンケアでも体感できます。

 

壱岐リトリート 海里村上

宿の中ではなるべくリラックスできる服装で過ごしたいもの。客室には館内着の作務衣と、ワンピースタイプの室内着の2種類が用意されており、好きな服装でゆったりと滞在を楽しめます。

 

壱岐リトリート 海里村上

オーシャンビュー&客室露天風呂に感動した後は、客室のお着き菓子で休憩。「壱岐鬼凧(いきおんだこ)」という伝統工芸品のイラストがプリントされた「鬼焼」が用意されています。和風なパッケージとは裏腹に、中身はレーズン入りの洋風な厚焼きクッキー。カプセル式のマシンで淹れるコーヒーや紅茶、緑茶と一緒にいただけます。

 

壱岐リトリート 海里村上

冷蔵庫に入っている長崎みかんジュース、烏龍茶、九州あわ水(炭酸水)など、飲み物はすべて無料。壱岐の地ビール「アイランド・ブルワリー」のフルーティーなゴールデンエールは、湯上がりにぴったりのおいしさです!

 

壱岐リトリート 海里村上

ちょっとしたデザートも宿からのおもてなし。ルームサービスとして「壱岐の塩アイス」が無料でオーダーできます。ほんのり塩気の効いたバニラアイスも、温泉後に食べると至福の癒し。

 

壱岐リトリート 海里村上

三世代での旅行などグループにおすすめの客室が「プレミアム和室」。洗面所、シャワールーム、トイレをそれぞれ2つ備えており、利便性が高い空間となっています。

 

壱岐リトリート 海里村上
壱岐リトリート 海里村上

「プレミアム和室」はベッドルームも琉球畳で、和室10帖+和室10帖のレイアウト。もちろん、こちらもオーシャンビュー&源泉かけ流しの露天風呂付きで、定員は5名。

 

壱岐リトリート 海里村上
壱岐リトリート 海里村上

そして、館内に1室のみの特別な客室が「海里スイート」。和室12帖+洋室約25平米+リビング約28平米+テラス約12平米の合計約120平米という、とても贅沢な空間です(定員5名)。

 

壱岐リトリート 海里村上

ゆったりしたソファが置かれた開放的なリビングからは、絶景を独り占め。スイートの宿泊者だけに許された景色を、思う存分満喫できます。

 

金色に染まる温泉を大浴場で堪能

壱岐リトリート 海里村上

客室だけでなく、大浴場でも源泉かけ流しの金色の湯を楽しめます。温泉成分の濃度が高く、湯船全体が金色に染まるほど。内湯と露天風呂があり、広々とした露天風呂は壱岐の自然に抱かれるように湯浴みができます。

 

壱岐リトリート 海里村上

「壱岐リトリート 海里村上」が位置する湯ノ本温泉は、約1700年前から湧き出ていたとされる歴史ある温泉。神功(じんぐう)皇后が応神天皇を出産した時に湯ノ本温泉を産湯として使い、皇后ご自身も産後の身体を癒したという伝説から、「子宝の湯」とも呼ばれています。

 

壱岐リトリート 海里村上

湯上がり後は「ライブラリー&バー」でひと休み。ここでは、24時までコーヒーや紅茶、クッキーなどを無料で味わうことができます。ちなみに、アンティークの重厚感あるチェストは「壱岐リトリート 海里村上」の前身の宿から受け継いだもの。館内では、年代物の貴重な家具や骨董品が数々見られるのも魅力です。

 

壱岐リトリート 海里村上

18時までは、スパークリングワインやオレンジジュースなども提供されています。また、本棚には旅行や壱岐島に関する本が並んでおり、目の前に広がる海を見ながら読書をするのも良いですね。

 

さまざまなスポットが存在する島めぐりへ

壱岐リトリート 海里村上

夕食までの時間を利用して、壱岐観光に出発。島内を回るのはレンタカーが便利で、宿でも1時間2,200円で貸し出しています。車種は環境に優しいBMWのコンパクトな電気自動車。2台あり、空きがあれば予約なしでも借りられます。

 

壱岐リトリート 海里村上

『古事記』の国生み神話にも登場し、「神々が宿る島」としても知られる壱岐で訪れたいのが神社。島内には大小合わせて1,000を超える神社があるとされ、そのうち150社以上が神社庁に登録されています。宿から車で8分ほどの場所にある「月読(つきよみ)神社」は、木々に囲まれた鳥居と石段が神秘的。古墳時代中期の487年に鎮座し、1500年以上島を見守り続けています。

 

壱岐リトリート 海里村上

続いて、干潮時しか参道が開かれない「壱岐のモンサンミッシェル」と呼ばれる「小島神社」へ。潮が満ちている時間は島へと続く道が海に沈み、潮が引くと歩いて鳥居をくぐれるパワースポットです! 干潮時間に合わせて訪れると、「神々が宿る島」ならではの神秘的な体験ができますよ。

 

壱岐リトリート 海里村上

宿の方の案内で、1900年創業の老舗蔵元「壱岐の華」へも訪れてみました。麦焼酎発祥の場所として知られる壱岐に現存する7蔵のうちの一つで、壱岐産の麦を原料に焼酎を製造しています。基本的には予約なしで発酵室などの見学が可能です。

 

壱岐リトリート 海里村上

特に人気のお酒は「海鴉(うみがらす)」と「尋ね鳥」。「海鴉」は麦焼酎を5年間ホワイトオーク樽で熟成させており、バニラのような香りが特徴です。「尋ね鳥」は樽5年+タンク5年の合計10年間熟成させたプレミアムな古酒。口当たりが柔らかく、まろやかな味わいです。

 

壱岐リトリート 海里村上

樽熟成で使用する樽は、新しいものを使うことが「壱岐の華」のこだわり。通常は、ウイスキーなどを熟成させた樽の二次利用で麦焼酎を熟成させる方法が一般的です。しかし、「壱岐の華」ではホワイトオーク樽から移る成分「バニリン」を余すことなく焼酎に移すため、扱いが難しい新樽をあえて使用。芳醇な麦焼酎は、壱岐土産にもぴったりです。

 

壱岐リトリート 海里村上

日が沈む前に壱岐のシンボルとして名高く、日本の奇岩にも選定されている「猿岩」へ。岩の形が横を向いた猿に似ており、自然に生えた苔や草が猿の毛のように見えます!

 

壱岐リトリート 海里村上

猿岩は夕日が見られる壱岐島随一の名所。赤く染まった海と猿岩はとても美しく、印象的なシルエットが浮かび上がりますよ。

 

魚、肉、野菜…壱岐の恵みを味わい尽くす夕食

壱岐リトリート 海里村上

宿に戻り、「ダイニング玄」で壱岐の恵みをふんだんに味わう夕食の幕開けです。会席プラン「粋 – iki –」は、壱岐牛のすき焼をメインに季節の食材を用いた料理の数々を楽しめます。この日は、前菜の「玉子味噌漬け」「トマト蜜漬け」「鯛酒盗」「唐墨大根」「呉豆腐」からスタートしました。

トマトの濃厚な旨みと甘みを感じる「トマト蜜漬け」は、壱岐産のブランドトマト「ママなかせ」を使用。葛粉と豆乳を使った長崎・佐賀の郷土料理「呉豆腐(ごどうふ)」はグリーンピースで色付けしており、彩り豊かな五種盛りを堪能しました。

 

壱岐リトリート 海里村上

料理に合わせて麦焼酎・日本酒・ワインなどさまざまな飲み物が用意されています。なかでもおすすめは、「壱岐リトリート 海里村上」監修のクラフトジン「KAGURA」。壱岐焼酎をベースに、ニホンミツバチの蜂蜜やイチゴ、柚子など、壱岐島で廃棄予定だった食材を使用したサステナブルなお酒です。ボタニカルで華やかな香りは心地よく、ロックやソーダ割りで楽しめます。

 

壱岐リトリート 海里村上

焼物と刺身では、壱岐近海の魚介に舌鼓。「サザエ壺焼き」のサザエはとても大きいため、食べやすい大きさにカットするひと工夫が施されています。

 

壱岐リトリート 海里村上

この日の刺身はクエ、本マグロ、アオリイカ、アコヤガイの貝柱の4種。塩・醤油・ポン酢の中から好きな調味料でいただきます。おすすめは、素材本来の味を引き立てる「壱岐の塩」。特に「東の大間、西の壱岐」と名高い本マグロは絶品で、ご当地ならではの味を深く堪能しました。

 

壱岐リトリート 海里村上
壱岐リトリート 海里村上
壱岐リトリート 海里村上

箸休めの「梅紫蘇大根」や、秋冬に旬を迎えるクエを使った強肴「クエの米麹焼き」に続くのは、「アワビの炭火焼き しゃぶしゃぶ」。壱岐産の新鮮な黒アワビを刺身、炭火焼き、しゃぶしゃぶの3通りで食べられます。

刺身でコリコリとした食感を楽しんだり、火入れして柔らかくなった黒アワビを味わったり…タレは青唐辛子の醤油ダレと洋風アンチョビバターソースの2種類で。好みの食べ方を見つけるのが楽しい一品でした。

 

壱岐リトリート 海里村上

山の恵みもおいしいのが壱岐の魅力。メインの肉料理「壱岐牛すき焼き」に使われている壱岐牛は、限られた頭数しか生産されていない幻の牛。芸術的なサシにも関わらず、脂がサラッとしているため、しつこくないのが特徴です。壱岐産の卵に絡めて味わうと、口の中でとろけてしまうほどのおいしさでした。

 

壱岐リトリート 海里村上

御飯物はなんと寿司で、ネタはマグロ、ヒラメ、ヒラス(ヒラマサ)の3種類。最後の最後まで壱岐の食材のおいしさを堪能でき、感動が止まりませんでした。

 

壱岐リトリート 海里村上

最後の水物はメロン。壱岐島はフルーツの栽培も盛んで、旬の果物も味わうことができます。メロンに合わせてバーテンダーにおすすめしてもらったドリンクが、宿オリジナルのクラフトリキュール「柳緑」。苦味が効いた爽やかな緑茶のリキュールで、甘いメロンと相性抜群でした。

 

至福のトリートメントで心と体をととのえる

壱岐リトリート 海里村上

夕食後、お部屋でしばらく休んだら、「KAIRI SPA」で癒しの時間を。壱岐島の自然由来のエネルギーを取り入れたトリートメントを体験できます。

 

壱岐リトリート 海里村上

使用するオイルは壱岐オリーブ園とコラボしたオリーブオイル。ホテルスパが初めての人や気軽にトリートメントを受けたい人には、肩や背中など希望する2カ所をほぐす「KAIRI スパ エクスペリエンス ボディトリートメント」(45分 14,850円)がおすすめです。

 

壱岐リトリート 海里村上

トリートメントと合わせて、よりリラックスできるオプションメニューが「プライベート温泉」(30分 3,300円)。スパ内にある貸切風呂で、源泉かけ流しの温泉につかれます。スパを利用しなくても利用可能です(45分 5,500円)。

 

壱岐リトリート 海里村上

1日の締めくくりは「ライブラリー&バー」で。年代物のチェスボードも置いてあり、コーヒーなどを飲みながら楽しむことができます。大切な人との会話も弾み、思い出に残る時間となるでしょう。

 

朝焼けを見ながら味わう贅沢な朝食

壱岐リトリート 海里村上

翌朝は少し早く目覚め、スパに併設されたフィットネスジムへ。ランニングマシンなど宿泊者は無料で利用できます。うれしいことにウェアやシューズの貸し出しも無料です。

 

壱岐リトリート 海里村上

部屋の温泉で汗を流したら、美しい朝焼けに心を奪われながら「ダイニング玄」で朝食を。マグロの山掛け、野菜湯葉巻き、アジの一夜干し、ゆずの皮を醤油・砂糖・唐辛子と煮込んだ壱岐の調味料「ゆべし」など、目移りするおかずと釜焚きご飯を堪能できます。

 

壱岐リトリート 海里村上
壱岐リトリート 海里村上

アワビとインゲンの天ぷらは、目の前でスタッフが揚げてくれます。サクッと軽やかな天ぷらは重たくなく、朝から壱岐産のアワビをいただく贅沢を噛み締めました。

 

「壱岐の塩」が一番人気。ショップでお土産選び

壱岐リトリート 海里村上

11時のチェックアウト前に、ロビーに隣接したショップでお土産選び。壱岐産の真珠を使ったアクセサリーや壱岐のパティスリーと共同開発したオリジナルクッキーなどのラインナップから選べます。

 

壱岐リトリート 海里村上

一番人気のお土産は、食事でも楽しめた「壱岐の塩」。壱岐の海水を昔ながらの平釜でじっくり煮詰めており、大粒ながらまろやかで食材を引き立ててくれます。

 

帰りは郷ノ浦港からジェットフォイルで博多港へ

壱岐リトリート 海里村上

帰りは宿の車で郷ノ浦港に送ってもらい、ジェットフォイルで博多港へ。郷ノ浦港にもお土産ショップがあるため、少し早めに向かって買い物を楽しむこともできます。

 

金色の温泉に心ゆくまでつかり、絶景に感動する「壱岐リトリート 海里村上」。支配人でもある料理長が腕を振るう、壱岐の食材をふんだんに使った料理は旅の目的になるおいしさです。神々が宿る島で、心から満たされるラグジュアリーな滞在を叶えてみませんか。

 

壱岐リトリート 海里村上

住所
長崎県壱岐市勝本町立石西触119-2
アクセス
壱岐(芦辺港または郷ノ浦港)から車で約15分(無料送迎あり※要事前予約)
客室数
12室
チェックイン
15:00
チェックアウト
11:00

 

取材・撮影・文/小浜みゆ

 

関連記事

2022/08/25
長崎・壱岐市でおすすめしたい観光スポット15選!「住吉神社」や「安国寺」「猿岩」、さらには「壱岐イルカパーク&リゾート」「鬼の足跡」など、壱岐市を訪れたらはずせない人気スポットを紹介します。
Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP