名護市のおすすめ観光スポット15選

沖縄・名護市でおすすめしたい観光スポット15選!「ナゴパイナップルパーク」や「道の駅 許田」「嵐山展望台」、さらには「オリオンハッピーパーク(オリオンビール名護工場)(見学)」「屋我地ビーチ」など、名護市を訪れたらはずせない人気スポットを紹介します。

名護市

ナゴパイナップルパーク

パイナップルの楽園で「楽しむ・学ぶ・味わう」を満喫

パイナップルをモチーフにした自動運転のカートに乗り、パイナップルや亜熱帯植物園を見学。歩いて散策できる植物園内には恐竜探検や、パイナップルSLが楽しい。パイナップルを使ったオリジナルスーツを取り揃えたショップもあり、子供から大人まで楽しめる全天候型のテーマパーク。

住所
沖縄県名護市為又1195
アクセス

沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を為又方面へ車で13km

料金
入園料=大人(16歳以上)1000円、小人(4~15歳)600円、4歳未満無料/
営業時間
10:00~16:30(閉園17:00)要問合せ
定休日
無休

名護市

道の駅 許田

南国沖縄ならではのトロピカルフルーツが並ぶ

メイン施設の「やんばる物産センター」では南国フルーツや焼きたてパンなどを販売。フードコートでは、沖縄そばやタコス、ステーキがおすすめ。

住所
沖縄県名護市許田17-1道の駅「許田」 やんばる物産センター
アクセス

沖縄自動車道許田ICから国道58号を名護市役所方面へ車で1.5km

料金
施設により異なる
営業時間
8:30~19:00、レストランは11:00~17:30(閉店18:00)
定休日
不定休

名護市

嵐山展望台

一面にパイナップル畑が広がり、野鳥保護区になっている

「沖縄の瀬戸内海」と呼ばれる風光明媚な羽地内海が一望できる。周辺には一面のパイナップル畑が広がり、野鳥保護区でもある。晴れれば伊平屋島や伊是名島まで見渡せる。

住所
沖縄県名護市呉我1460-2
アクセス

沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を呉我方面へ車で16km

料金
情報なし
営業時間
見学自由
定休日
情報なし

名護市

オリオンハッピーパーク(オリオンビール名護工場)(見学)

ビール工場で楽しい発見を

「沖縄には沖縄のビールがある」でおなじみのオリオンビール工場の製造工程見学施設。見学後にはできたてオリオンドラフトビールが2杯まで試飲できる。レストランやショップも併設。

住所
沖縄県名護市東江2丁目2-1
アクセス

沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84・18号を東江方面へ車で8km

料金
無料
営業時間
開館時間(9:00~17:00、工場見学は10:00、11:00、13:00、15:00、定員12名)
定休日
水・木曜

名護市

屋我地ビーチ

目の前は美しく澄んだ海

広い敷地内のどこでもオートキャンプができる。目の前に広がる美しい海では、海水浴が楽しめる。

住所
沖縄県名護市屋我143
アクセス

沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道110号を屋我地島方面へ。屋我地大橋の先、右手に現地。許田ICから17km

料金
入場料(駐車料・シャワー代込み)=大人1000円、小人600円、ペット600円、日帰りは大人500円、小人300円、ペット300円、料金は時期により変動あり/サイト使用料=5人まで2000円(入場料別)/宿泊施設=バンガロー6000円・9000円(入場料別、ペット不可)/手ぶらキャンプ=7000円(入場料別、ペット不可)/
営業時間
イン11:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
定休日
年末年始休

名護市

万国津梁館

平成12(2000)年の沖縄サミット首脳会議で使われた

平成12(2000)年に九州・沖縄サミット首脳会議の主会場として使われた、部瀬名岬先端にある国際コンベンション施設。会議が行なわれていなければ、無料でサミットホールの内部を見学できる。

住所
沖縄県名護市喜瀬1792
アクセス

沖縄自動車道許田ICから国道58号を喜瀬方面へ車で5km

料金
無料
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
定休日
不定休

名護市

屋我地島

サトウキビ畑が広がるのどかな島

羽地内海に浮かぶ島で、本島とは屋我地大橋とワルミ大橋で結ばれている。島内にはサトウキビ畑が広がり、古い集落を抜けると古宇利大橋へたどり着く。

住所
沖縄県名護市屋我地島
アクセス

沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道110号を屋我地島方面へ車で18km

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

名護市

OKINAWAフルーツらんど

南国フルーツメニューが自慢

バナナやパパイヤ、パイナップルなど亜熱帯の果樹を見学できるテーマパーク。フルーツゾーンは7~9月が見ごろ。カフェでは果物を使ったオリジナルスイーツが味わえる。

住所
沖縄県名護市為又1220-71
アクセス

沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を為又方面へ車で13km

料金
入園料=大人(高校生以上)1000円、小人(4歳~中学生)500円/アセロラマンゴー=720円/フルーツボード=1250円/
営業時間
9:00~17:30(閉園18:00)
定休日
無休

名護市

名護博物館

実物資料を使い、歴史・文化や自然について紹介している

「名護・やんばるのくらしと自然」がテーマ。民具や剥製、骨格標本などの捕鯨の歴史や祭祀、衣食住に関する文化、山や海の自然などについて紹介している。

住所
沖縄県名護市東江1丁目8-11
アクセス

沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を東江方面へ車で8km

料金
大人160円、大学生100円、小・中・高校生50円
営業時間
10:00~18:00(閉館)
定休日
ガスくん蒸は不定休、月曜、祝日、第4木曜

名護市

わんさか大浦パーク

名護でも体験できる、シーカヤック

地元の人が作った新鮮野菜や、地域産品を使ったジュースや加工品などが手に入る産直市場。名護市指定文化財である、大浦のマングローブをカヤックに乗って周遊するツアーも開催している。

住所
沖縄県名護市大浦465-7
アクセス

沖縄自動車道許田ICから国道58・329・331号を東村方面へ車で14km

料金
大浦川マングローブ 自然観察カヤックツアー(2時間、前日までに要予約)=5400円/
営業時間
受付は10:00~19:00
定休日
無休

名護市

マリンクラブベリー

ふわふわと海底散歩が楽しめるマリンウォークで思い出づくり

バナナボート、トーイングチューブ、スーパーマーブルが一度に楽しめるアクティブ3や、パラセーリングやマリンウォークが人気。

住所
沖縄県名護市喜瀬115-2かねひで喜瀬ビーチパレスホテル内 1階マリンカウンター
アクセス

沖縄自動車道許田ICから国道58号を喜瀬方面へ車で2.4km

料金
パラセーリング=7000円/マリンウォーク=6500円/アクティブ3=5500円/やどかり島カヤックツアー=7500円/シュノーケリング=4500円/体験ダイビング=9000円/フライボード=7500円/
営業時間
予約制(受付は9:00~18:00)
定休日
無休

名護市

ひんぷんガジュマル

天然記念物にも指定された名護市のシンボル

名護大通りの真ん中に立つ樹齢280~300年のガジュマルの大木。ひんぷんとは、家の庭にしつらえる目隠しの塀や衝立のことで、名護市の入り口にあることからこの名がついた。

住所
沖縄県名護市名護
アクセス

沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を大東方面へ車で8km

料金
情報なし
営業時間
見学自由
定休日
無休

名護市

沖縄歴史資料館

沖縄の工芸品や民具が並ぶ

琉球漆器やシーサー、機織り機、琉球創作人形など、沖縄の工芸品や民具が並ぶ。見どころは人間国宝、金城次郎の作品などを展示した陶器コーナー。

住所
沖縄県名護市中山1024-1
アクセス

沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を中山方面へ車で15km

料金
入館料=500円/
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
定休日
無休

名護市

名護城跡

現在は整備され、緋寒桜が美しい名護城公園となっている

14世紀の初頭、北山系の名護按司の居城だったところで、現在は城跡を中心に名護城公園が整備されている。緋寒桜の名所でもある。さくら祭り期間中は車の入場不可。

住所
沖縄県名護市名護
アクセス

名護バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス65番本部半島(渡久地)線で6分、名護城入口下車、徒歩5分

料金
情報なし
営業時間
見学自由
定休日
無休

名護市

東江海岸

夕日を見るなら東江海岸へ

国道58号を道の駅 許田へ向かって行く途中、サンセットの時間に合えばぜひ立ち寄りたい夕日スポット。まるで海に溶けていくような美しい光景にうっとり。

住所
沖縄県名護市東江5丁目
アクセス

沖縄自動車道許田ICから国道58号を東江方面へ車で6km

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP