大分縣護国神社に九州最大級の巨大絵馬がお目見え 大分 2025/01/08 大分県大分市にある縣護国神社に12月1日、来年の干支「ヘビ」がカラフルに描かれた巨大な絵馬がお目見えしました。九州最大級の大きさだというこの絵馬は、参拝客に楽しんでもらおうと毎年、境内に飾られています。
【西日本編】2024年に最も「登られた山」ランキング 関西~九州の各エリアTOP5を発表! 関西 西日本 鳥取 徳島 大分 大阪 2024/12/31 日本最大級の登山・アウトドアプラットフォーム「YAMAP」が2024年に「登られた山」ランキングを発表しました。今回は西日本編として、近畿・中国地方・四国・九州の各エリアで人気の山TOP5を紹介します。
【九州】2024年 年間人気温泉地ランキング!2024年に人気を集めた九州の温泉地TOP15を発表 福岡 熊本 長崎 佐賀 大分 宮崎 鹿児島 2024/12/25 ★更新メモ:12/19 16時相談 温泉ページ「鉄輪温泉」→宿泊施設0件なのに実績がでてくる 別府や由布院、黒川など有名温泉地を擁する九州。「楽天トラベル」の宿泊実績をもとに、九州の人気温泉地ランキングを発表します。温泉街散策が楽しい温泉地、カップルにおすすめの穴場、絶景も楽しめる温泉地などがランクイン!
冬休みの家族旅行や帰省にも!子どもは100円で1日乗り放題!JR九州「こどもぼうけんきっぷ」発売 福岡 熊本 長崎 佐賀 大分 宮崎 鹿児島 2024/12/24 JR九州では、小学6年生以下の子どもを対象に、たった100円で普通・快速列車が1日乗り放題になる「こどもぼうけんきっぷ」を冬休み期間に発売します。特急券を購入すれば、JR九州の新幹線や特急列車、観光列車にも乗車できます。
現地スタッフ厳選!別府のおすすめ観光スポット17選 大分 2024/12/12 別府担当スタッフおすすめの別府温泉を訪れたら絶対に外せない観光スポットランキング!「地獄めぐり」「湯けむり展望台」などの定番以外にも、「べっぷ駅市場」など現地に詳しいからこそ知っている大分・別府の穴場観光地も!
【大分】「おおいた和牛」 地元精肉店直営の名店で味わう贅沢ランチとは? 大分 2024/12/05 肉質4等級以上のものだけが名乗ることを許された特別な「おおいた和牛」。そんな「おおいた和牛」を贅沢に使ったランチを堪能できる大分市「おにく処秀 府内町店」で、シェフが目の前で調理する絶品ステーキやハンバーグを紹介します。
【大分】最古の映えスポット?弥生時代のテーマパークが大分にあった 大分 2024/12/05 大分県国東市には弥生時代をテーマにした施設があります。専門家の間では有名で、実は歴史的価値が非常に高い場所。その名も「弥生のムラ」。まるでタイムスリップしたかのような体験を通じてその魅力を調査します。
【大分】昭和37年創業の精肉店がパン屋とコラボ?豊後大野市発の新しい食 大分 2024/12/05 隣り合う2つのお店「カンパーニャ Bakery ハダノ」と「羽田野商店」。パン屋さんと精肉店が織りなす絶妙なコラボレーションによる新しい食の形。親子二代での経営スタイルとあっという間に売り切れる人気商品を調査します。
炭火焼きハンバーグ1種類だけで勝負!大分市「都ハンバーグ」の挑戦 大分 2024/11/19 2024年8月にオープンしたばかりの、大分市にある「都ハンバーグ」は口コミやSNSで話題沸騰中。宮崎地鶏100%の炭火焼きハンバーグ専門店で、その驚きの味わいと、3個まで同価格で楽しめる太っ腹サービスが話題のお店です。
冬の風物詩・おおいた光のファンタジー 点灯式にはCHEMISTRYも登場 大分 2024/11/19 「おおいた光のファンタジー」が11月8日に点灯式を迎え、過去最多の52万球のLEDが大分市を彩ります。今回はCHEMISTRYのライブも予定され、新たに巨大スクリーンも登場。訪れる価値ありの冬の風物詩をご紹介します。