日本初「キャプション by Hyatt」が難波にオープン!地元の人々と観光客をつなぐ新しいホテルへ

ハイアットの新しいホテルブランド「キャプション by Hyatt」が日本に初進出。「キャプション by Hyatt なんば 大阪」 として、2024年6月12日にオープンします。

観光客と地元の人々がより深いコミュニケーションを取り、地域の魅力を深く知ることのできるホテルを目指しています。

 

日本初上陸!地域密着型のホテル「キャプション by Hyatt」

2019年にアメリカの大手ホテルチェーン「ハイアット」によって発表された、新しいホテルブランド「キャプション by Hyatt」。地元に密着したカジュアルでユニークなライフスタイルホテルを目指し、2022年6月、アメリカ・メンフィスに第1号店が誕生しました。

6月に開業する「キャプション by Hyatt なんば 大阪」は、アジアでは上海に続き2番目となります。

特徴は、宿泊者と地元の人々とのコミュニケーションの場があること。ホテルのロビーの代わりに、地元の人々も気軽に利用できるソーシャルスペースの「トークショップ」が設けられています。

 

宿泊者と地元の人々をつなぐコミュニティーの場「トークショップ」とは

従来のロビーの概念を超えた「トークショップ」と呼ばれるスペース。ここは、宿泊者も地元の人々も、大阪のソウルフードやドリンクを楽しみながら、ワーケーションや遊び目的で活用したり、地元のタレントやアーティストのパフォーマンス鑑賞などができる社交場です。

また、プロの目利きにかなう調理器具をそろえる「千日前道具屋筋商店街」のスタッフに教わりながら、包丁研ぎや食品サンプルを制作する体験イベントなども開催予定だそう。

さらに、大阪の“ええもん”を味わえるメニューも充実しています。ホテル近くの「大阪の台所」と呼ばれる「黒門市場」に集まる食材や、大阪に根付いた旬の食材を多用したメニューの数々はどれも逸品ぞろい。

小さな魚を揚げた大阪の郷土料理「ガッチョの唐揚げ」や、たこ焼き、串カツといった大阪のソウルフード、大阪産のはちみつを使用したクレームブリュレなどをつまみながら、大阪ならではの素敵なひと時を過ごせます。

 

大阪・難波の魅力を存分に味わえる工夫が随所に

各客室は、大阪の街並みを表現した壁面アートや、遊び心あふれるデザインが施されています。ホテル内も、大阪弁や楽しいイラストで表現された館内表示など、大阪ならではの工夫があちこちに見られます。

立地も大阪観光の拠点として最適。「裏なんば」と呼ばれるエリアに位置し、黒門市場や道頓堀、なんばグランド花月、国立文楽劇場など、大阪の文化を象徴するスポットが徒歩圏内にあります。また、新世界や天王寺など、大阪の主要エリアへのアクセスも抜群です。

宿泊者だけでなく、地元の人も気軽に利用でき、「地域密着型ホテル」といえる「キャプション by Hyatt なんば 大阪」。「トークショップ」での体験イベントや地元の人とのコミュニケーションを通じ、地元の文化により深く触れ、新しい発見がある唯一無二のホテルです。

開業を記念し、黒門市場の豆乳と果物で作るミックスジュースかラテのウェルカムドリンク付きプランも販売中です(2024年6月末~9月末まで)。この機会にぜひ訪れてみては。

 

キャプション by Hyatt なんば 大阪

住所
大阪府大阪市中央区日本橋2-7-5
総部屋数
167室
アクセス
大阪メトロ・近鉄「日本橋」駅より徒歩約5分/大阪メトロ「なんば」駅より徒歩約5分
駐車場
なし
Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP