自然豊かな北アルプス麓のハーブ園でアロマバスソルト作り体験「ヘルジアン・ウッドThe Workshop」 富山 2025/03/14 のどかな田畑が広がる北アルプスの麓に、美と健康をテーマに食事やスパが楽しめるヘルジアン・ウッドがあります。敷地内には20種のハーブを栽培するハーブ園があり、アロマバスソルト作りのワークショップも体験できます。
「滑川ほたるいか海上観光」神秘の光景をほたるいかグルメと一緒に 富山 2025/03/14 腕や腹部にたくさんの発光器を持ち、真っ暗な海で青白く光る姿が神秘的なホタルイカ。富山県滑川市では4月から5月にかけて、海上でホタルイカ漁を見ることができる観光船が運行され、毎年多くの観光客が訪れます。
大粒いちごを楽しむ富山のいちご狩り「砺波・私と苺」併設カフェでは完熟いちごのパフェや大福も 富山 2025/03/14 早春から夏にかけて楽しめる富山のいちご狩り。近年ではカフェを併設したり、高設栽培のクリーンな設備をそろえたり、おしゃれな農園も増えました。今回ご紹介するのもそのひとつ、砺波市にあるいちご農園「私と苺」です。
創業130年の老舗「石黒種麹店」江戸期の伝統製法で作る富山の麹と味噌と甘酒 富山 2025/02/10 醤油や味噌、酢など、日本の食文化を支える「発酵食」。富山県南砺市には、その発酵を支える種麹を江戸時代から続く製法で手作りし続ける店があります。世界に名だたる料理人からも注文が舞い込む人気の老舗麹店です。
地中海風のおしゃれなカフェレストラン「dill.」呉羽の梨畑から富山平野を見下ろす絶景ロケーション 富山 2025/02/10 富山県を東西に分ける呉羽丘陵。そのゆるやかな丘に、見晴らしのいいレストランがあります。眼下には梨畑が広がり、その奥に海まで見渡せる絶景のロケーションに建つ洋館風のレストラン。のんびりとしたカフェタイムを過ごせそうです。
高岡散策のひと休みに【たかおか大仏茶屋】手づくりの味にこもる想い 富山 2025/01/23 土蔵造りの街並みや千本格子の家並みなど、歴史あるまちを散策できる富山県高岡市。市内中心部にある観光スポットの高岡大仏から徒歩1分、まち歩きのひと休みにぴったりなやさしい甘味処「たかおか大仏茶屋」を紹介します。
うっとりするほど繊細!富山市で美しすぎるパフェとケーキが楽しめる【ポン・ド・レーヴ】 富山 2025/01/23 SNSで「美しすぎる!」と話題のパフェを作るシェフがオーナーとなり、富山市に新しいスイーツ店をオープンしました。食べるのがもったいないほどの細工や遊び心は、テイクアウトでは表現できないもの。こだわりの店を紹介します。
【東日本編】2024年に最も「登られた山」ランキング 北海道~東海の各エリアTOP5を発表! 東日本 北海道 福島 東京 長野 富山 岐阜 2024/12/31 日本最大級の登山・アウトドアプラットフォーム「YAMAP」が2024年に「登られた山」ランキングを発表しました。今回は東日本編として、北海道・東北・関東・北陸・甲信越・東海の各エリアで人気の山TOP5を紹介します。
緑いっぱいのカフェで手作りパンのランチ【Bloom Note】富山市の花屋さん&カフェ 富山 2024/12/26 富山市に大きな木が目印のカフェ「Bloom Note(ブルームノート)」があります。カフェを営むのは生花店。植物いっぱいのナチュラルな空間で、手作りのパンと季節の食材を使ったランチを楽しむことができます。
北陸旅で食べたい【富山の海鮮グルメ】漁師オーナー山盛り丼や漁協・鮮魚店直営の漁港メシ…地元民も驚く海鮮グルメ 富山 2024/12/26 新鮮でおいしい北陸・富山の海の幸。「天然のいけす」と呼ばれる富山湾は漁場が港から近く、水揚げされた魚がその日の昼にはテーブルに並ぶと言われます。鮮魚店の直営店やサービス過剰の行列店など、地元でも人気の店を紹介します。