「NEMU RESORT」のフォレストヴィラで、わんちゃんと一緒に過ごす非日常な週末を 三重 2025/04/08 大崎半島の大部分を占める「NEMU RESORT」内にある「NEMUフォレストヴィラ」は、ワンちゃん向けのアメニティや設備が充実。専用のカートで敷地内を楽々移動でき、ワンちゃんがお休み中は温泉や星空観賞、それに朝ヨガで飼い主もリフレッシュできます。
贈り物にしたい、気分がパッと華やぐ花のスイーツ11選 全国 三重 東京 神奈川 鳥取 兵庫 奈良 島根 2025/03/31 愛らしいお花のスイーツで春の訪れをひと足先に感じてみませんか。クッキーなどの焼き菓子やチョコレート、マカロン、和菓子など、全国からおすすめの商品を11品集めました。大切な人に贈ってみてくださいね。
癒・食・知を満たす大人のテーマパーク!「VISON」で多彩なグルメや 薬草湯を堪能する 三重 2025/03/21 三重県多気町にある「VISON(ヴィソン)」は、「癒・食・知」を軸とした日本最大級の商業リゾート施設。日本と世界が誇る食文化に触れたり、温浴施設やサウナで癒されたり、ミュージアムで感性を刺激されたりと、「VISON」の見どころをいくつかピックアップしてご紹介。
鳥羽湾を一望できる絶景宿「鳥羽国際ホテル」で満ちる滞在を 三重 2025/03/07 鳥羽湾に面した「鳥羽国際ホテル」は、伊勢エビやアワビを堪能できる絶好の場です。リニューアル後、クラブラウンジやオーシャンテラスが新設され、客室もより眺望を生かした仕様に。海に魅せられ、心と身体も満たされる滞在がかないます。
伊勢神宮へおまいりの後はおはらい町・おかげ横丁へ。老舗の名物やおみやげ、新たなカフェを満喫しましょう 三重 2025/02/25 伊勢神宮内宮へと向かう参道で、いつも多くの参拝者でにぎわうおはらい町。その一画にあるおかげ横丁も含めて、伊勢名物を扱う店がぎっしりと建ち並んでいます。お伊勢まいりの後のお楽しみ、参道さんぽを満喫しませんか。
ピンク色の絶景!しだれ梅の名所・三重「鈴鹿の森庭園」が2月15日から一般公開 三重 2025/02/14 三重県鈴鹿市のしだれ梅の名所「鈴鹿の森庭園」で2025年2月15日から一般公開がスタート。約200本の梅が園内をピンク色に染め上げます。見頃時期には夜間ライトアップも実施。見頃を過ぎても、美しいピンクの花のじゅうたんを楽しめます。
三重・桑名ドライブ | 季節の花と絶景が迎える特別なひととき 三重 2025/01/10 三重県北部、伊勢湾最奥部に位置する桑名市は、江戸時代の宿場町として栄えた歴史と、水郷の街としての魅力を併せ持つ場所。今回は、総鎮守での参拝や創作フレンチ、季節の花々とイルミネーションを楽しむ癒やしのドライブ旅をご紹介。
井村屋のあんまん、肉まん、あずきバーが無料!「三交イン伊勢市駅前」に井村屋コラボ客室が登場 三重 2024/12/27 三重県のホテル「三交イン伊勢市駅前」に井村屋とコラボした客室が登場。壁などに井村屋の商品パッケージが描かれ、インパクト抜群!さらに、冷凍庫に用意された肉まん、あんまん、あずきバーは無料!自由に食べてOKなんて夢のようです。
お土産にもぴったりな焼き菓子がいっぱい。伊勢・外宮近くのベイクショップ「tomona Baked&Cakes shop」 三重 2024/12/16 伊勢市には参詣者をおもてなしするお店がいろいろあり観光客でにぎわっていますが、少し足を延ばして地元の人も通う焼き菓子のお店を訪ねてみました。外宮から徒歩10分ほどの場所にある焼き菓子とケーキの専門店です。
カメラマンが教える絶景&撮影テクニック~紀伊半島で秋から冬にかけて見られる風景~ 三重 和歌山 2024/11/22 紀伊半島にはフォトジェニックな景色がたくさんあります。文化遺産や特殊な気象条件でしか見ることのできない絶景など、特に三重・和歌山で秋~冬にかけて見られる景色を、写真家の館野二朗さんがご紹介します。