串本町のおすすめ観光スポット15選

和歌山・串本町でおすすめしたい観光スポット15選!「串本海中公園」や「橋杭岩」「潮岬」、さらには「潮岬灯台」「トルコ記念館」など、串本町を訪れたらはずせない人気スポットを紹介します。

串本町

串本海中公園

黒潮の海で出会う、感動の青い世界

サンゴが広がる熱帯的景観を温帯の海で見られる世界でも珍しい場所。水族館ではその美しく豊かな景観を再現しており、海中展望塔や海中観光船からは実際の海中世界を楽しめる。毎日開催しているウミガメのエサやり体験も人気だ。

住所
和歌山県東牟婁郡串本町有田1157
アクセス

JR串本駅から町営コミュニティバス和深方面行きで13分、海中公園センター下車すぐ(JR串本駅から無料送迎シャトルバスも運行)

料金
入場券(水族館と海中展望塔)=大人1800円、小・中学生800円、3歳以上200円、3歳未満無料/入場と乗船のセット券=大人2600円、小・中学生1400円、3歳以上200円、3歳未満無料/乗船のみの券=大人1800円、小・中学生900円、3歳以上200円、3歳未満無料/エサやり体験(ウミガメなど)=各200円(1カップ)/
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30、時期により異なる)
定休日
無休

串本町

橋杭岩

弘法大師伝説が残る奇勝

串本の町から対岸の大島に向かって大小40余りの岩が整然と並び、弘法大師と天の邪鬼が橋を架ける競争をしたという伝説も残る。朝日の美しさでも知られる。名勝・天然記念物。

住所
和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川橋杭
アクセス

JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス佐部・上田原方面行きで3分、橋杭岩下車すぐ

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

串本町

潮岬

地球は丸いと実感

北緯33度25分59秒、東経135度45分45秒、本州最南端に位置する岬。岬の南西端に建つ潮岬灯台や望楼の芝生を見下ろす潮岬観光タワーからは、さえぎるもののない紺碧の太平洋が見晴らせる。

住所
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
アクセス

JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス潮岬観光タワー行きで17分、終点下車すぐ

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

串本町

潮岬灯台

潮岬灯台から海を一望

本州最南端の潮岬に立つ高さ18mの白亜の灯台。明治3(1870)年に点灯、以後熊野灘を見守っている。灯台の上からは大海原が広がる雄大な景色を望むことができる。

住所
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
アクセス

JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス潮岬行きで15分、潮岬灯台前下車、徒歩3分

料金
大人200円、小人無料
営業時間
9:00~16:00(閉門、5~9月は~16:30<閉門>)
定休日
無休

串本町

トルコ記念館

トルコ軍艦遭難の悲劇を記録する

明治23(1890)年、トルコ皇帝の特使を乗せた軍艦エルトゥールル号は東京からの帰路に樫野崎で遭難、乗組員587人が犠牲になった。その翌年、慰霊のための記念碑が建てられ、隣接のトルコ記念館には、エルトゥールル号の模型や遺品、写真など貴重な資料が展示されている。

住所
和歌山県東牟婁郡串本町樫野1025-26
アクセス

JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス樫野灯台口行きで44分、終点下車、徒歩5分

料金
入館料=500円/日米修交記念館との共通券=600円/
営業時間
9:00~17:00(閉館)
定休日
無休

串本町

潮岬観光タワー

展望台から広がる眺望

潮岬の望楼の芝生を前に、海抜100mの展望塔から望む水平線はゆるやかな弧を描いて180度に広がり、地球の丸さを実感できる。入場券には「本州最南端訪問証明書」が付いている。

住所
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2706-26
アクセス

JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス潮岬行きで17分、終点下車すぐ

料金
入場料(本州最南端訪問証明書付)=大人300円、小人100円/タワーバーガー(タワー入場料込)=980円/近大マグロ丼=1600円/
営業時間
8:30~16:30(閉館、12~翌2月は8:30~16:00<閉館>)
定休日
無休

串本町

海金剛

南紀随一の勇壮な海岸美

高さ50mの切り立った断崖が海に垂直に落ち込み、岩礁に波が砕けるさまは迫力満点。日米修交記念館横の遊歩道をたどって行く、タカノ巣展望台からの眺めが最高。

住所
和歌山県東牟婁郡串本町樫野
アクセス

JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス樫野灯台口行きで41分、樫野下車、徒歩15分

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

串本町

道の駅 くしもと橋杭岩

橋杭岩を一望できる、本州最南端の道の駅

2階テラスからは、海岸線から海に向かっていくつもの岩がそそり立つ橋杭岩を一望できる。干潮時には岩間の散策も可能。地元のポンカン使用のソフトクリームも好評。

住所
和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川1549-8
アクセス

紀勢自動車道すさみ南ICから国道42号を串本方面へ車で27km

料金
施設により異なる
営業時間
9:00~18:00(10~翌3月は~17:00)
定休日
無休

串本町

紀伊大島

和歌山県下最大の島

串本港から1.8kmの海上に浮かび、本土とはくしもと大橋によって結ばれている。島全体が丘陵台地で海岸線は断崖が切り立つ迫力ある姿を見せる。

住所
和歌山県東牟婁郡串本町大島
アクセス

JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス樫野灯台口行きで19分、くしもと大橋下車すぐ

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

串本町

ACN南紀串本リゾート大島

海を望むサイトと展望露天風呂が魅力

オートサイトはもちろん、ログハウスやコテージ、バンガロー、トレーラーハウス、グランピングまで、さまざまなタイプの宿泊施設をそろえる。シーカヤックやSUP、九龍島洞窟探検などの体験ツアーもおすすめだ。

住所
和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6
アクセス

紀勢自動車道すさみ南ICから国道42号で串本町へ。潮岬東入口を右折、くしもと大橋を渡り樫野方面へ。自衛隊宿舎先で案内板を右折。すさみ南ICから32km

料金
サイト使用料=大人(中学生以上)1650円~、小人(小学生)1100円~、利用時期・タイプにより料金変動あり/
営業時間
イン13:30~17:00、アウト12:00(コテージはイン14:00~17:00、アウト10:00)
定休日
無休

串本町

樫野埼灯台

日本最古の石造灯台

紀伊大島の東端に立ち、明治3(1870)年に点灯された日本最古の石造灯台。無人になっていて内部見学はできないが、周辺には冬になれば水仙が群生し、毎年甘い香りを漂わせている。

住所
和歌山県東牟婁郡串本町樫野
アクセス

JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス樫野灯台口行きで44分、終点下車、徒歩7分

料金
情報なし
営業時間
見学自由(らせん階段利用は9:00~17:00<閉場>)
定休日
無休

串本町

潮岬望楼の芝キャンプ場

水平線を望む本州最南端の地

本州最南端の潮岬にある。水場が少ないのと強風に注意。有料期間以外のテント設営場所は松林付近の約10張り分のスペースのみ。臨時有料キャンプ場を開設する期間もあり、要問合せ。

住所
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
アクセス

紀勢自動車道すさみ南ICから国道42号で串本市街へ。潮岬西入口から県道41号に入り現地。すさみ南ICから29km

料金
サイト使用料=1人(小学生以上)1000円(GW、夏期・秋期連休以外は無料)/
営業時間
インフリー、アウトフリー
定休日
無休

串本町

串本温泉

橋杭岩を望むシーサイドリゾート

本州最南端の町、串本の中心街に湧く塩類泉。海に浮かぶ奇勝橋杭岩と大島を目の前に望む見事な海岸美の湯処だ。駅周辺から海沿いにかけて宿が建つほか、外湯「サンゴの湯」もある。

住所
和歌山県東牟婁郡串本町串本、サンゴ台
アクセス

JRきのくに線串本駅から徒歩10分

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

串本町

串本ダイビングパーク

美しい串本の海に潜ろう

テーブルサンゴに熱帯魚が群れ遊ぶ串本の海。その魅力を紹介する串本海中公園の付帯施設で、ダイビングほか、ホエールウォッチングなどの黒潮体験を行っている。

住所
和歌山県東牟婁郡串本町有田1157
アクセス

JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス和深方面行きで13分、海中公園センター下車すぐ(串本駅から無料シャトルバスあり)

料金
体験ダイビング=15000円/2ボートダイブ(ガイド付)=16000円/スノーケリング(ガイド付)=7000円/ホエールウォッチング=7000円/施設使用料=1600円/
営業時間
9:00~17:00(閉店、10~翌3月は~15:00<閉店>)、体験ダイビングは9:00、11:00、13:00、15:00の1日4回・2時間コース(要予約)
定休日
無休

串本町

鯛島

ユニークな形状の無人島

古座川の河口から約1kmの沖合いに浮かぶ、ユニークな形状の無人島。すぐ隣には熊野水軍の根城と伝わる九龍島があり、珍しい亜熱帯性原生のタブ樹が群落する。

住所
和歌山県東牟婁郡串本町西向
アクセス

JRきのくに線古座駅からタクシーで5分(国道42号目津停留所付近)

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

SS202406

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP