河口湖を望む一棟貸し切りのプライベートリゾートホテル「hotel norm. air」で時間に縛られないチルなステイ

hotel norm. air

閑静な河口湖畔の森の中に佇むプライベートリゾートホテル「hotel norm. air(ホテル ノームエアー)」。チル、アート、ローカルグッドをコンセプトに、1日1組限定、一棟貸し切りの宿として2022年7月にオープンしました。

スタッフと顔を合わせるのはチェックイン時のみ。河口湖を眼下に望むオープンバルコニーでバーベキューをしたり、サウナでくつろいだり、大型スクリーンで映画鑑賞をしたりと、自由にのんびり過ごせるのが大きな魅力です。そんなラグジュアリーなチルを体感した、1泊2日の滞在記をお届けします。

 

 

アクセス、立地

都心から約2時間で非日常空間へ

hotel norm. air

河口湖のほとりに位置する「hotel norm. air」。電車では新宿駅からJR・富士急行直通特急「富士回遊」で河口湖駅まで最速1時間53分。そこからタクシーに乗って約10分で到着です。河口湖駅からは送迎サービスもあるので、希望する場合は事前に問い合わせを。

高速バスを利用する場合は、バスタ新宿や東京駅八重洲南口、渋谷マークシティなどからそれぞれ河口湖駅まで約2時間。車であれば、東京方面から中央自動車道・河口湖ICを経由し、こちらも2時間程度の距離です。

 

hotel norm. air

河口湖沿いの道路から小道に入って坂道を上ると、森の中に現れたのはスタイリッシュな黒い外壁の大きな建物。インダストリアルな佇まいが好奇心をそそります。

 

チェックイン

若手作家のアートがお出迎え

hotel norm. air

1階の入口から中に入ると、客室まで続くエントランスホールはアートギャラリーになっています。ジャンルを問わず、新進気鋭の若手作家の作品が飾られていて、2~3カ月の周期で入れ替え。アートが最大限に引き立つよう、内装はキャンパスのようなニュートラルな色調で統一しているのだそう。

 

hotel norm. air

スタッフと会うのはチェックイン時のみ、というのも「hotel norm. air」の特徴です。まずは出迎えてくれたホテルスタッフから、館内や設備などについて説明を受けます。

階段で2階に上がると、目に入ってきたのはとても大きなアイランドキッチン。見た目のインパクトだけでなく使いやすさも兼ね備えています。高級感のあるハイチェアは、イタリアの老舗家具ブランド「B&B Italia」のもの。

 

hotel norm. air

キッチンスペースの奥は、大きな窓に囲まれた明るいリビング。やわらかな日差しと大きな窓から見える緑、そして色鮮やかな装花が清々しい気持ちにさせてくれます。ソファはイタリア生まれ、日本育ちの家具ブランド「arflex(アルフレックス)」のもので、座り心地も抜群です。

 

hotel norm. air

キッチンスペースから続く広々としたバルコニー。ビニールカーテンを全開にすると気持ちのいい風が入ってきて、まるで森林浴をしているかのよう。「B&B Italia」の大理石のダイニングテーブルとイスが8脚、リクライニングチェアが2脚置かれ、ここでご飯を食べたり、ぼーっとくつろいだりと、思い思いに過ごすことができます。

 

hotel norm. air

目の前には森、空、そして河口湖が広がっています。こうして自然の中に浮かんでいるような感覚を味わえることから、ホテル名に「air」が付けられたそう。

 

hotel norm. air

チェックインの手続きが完了するとスタッフはホテルを離れ、完全にプライベートな空間に。冷蔵庫に用意されていたウェルカムフルーツとドリンクをいただきます。この日はドラゴンフルーツ、青りんご、オレンジ、ぶどう、いちご、ドリンクはピンクグレープフルーツジュースと黄色いトマトジュースでした。フレッシュな味わいに移動の疲れが癒やされます。

 

館内

タブレットで流せるBGM

hotel norm. air

2階建ての広い館内をチェックしていきましょう。

リビングにはホームサラウンドシステム「Sonos(ソノス)」のスピーカーやサウンドバーが設置されていて、タブレットを操作することで高音質の音楽を聴くことができます。また、スタッフへの連絡や質問はLINEで行うため、こちらのタブレットに表示されるQRコードからアカウントを追加しておきましょう。

 

何でもそろうキッチン

hotel norm. air
hotel norm. air

キッチンにはドイツの高級家電メーカー「Miele(ミーレ)」のオーブンレンジと食洗器を完備。そのほか、デザイン性の高い「Fellow(フェロー)」の電気ケトルやNespressoのコーヒーメーカーなど、あらゆるキッチン家電が用意されています。使い方はパンフレットにまとまっているので安心です。

 

hotel norm. air
hotel norm. air
hotel norm. air

お皿や鍋類、カトラリー、調味料まで一通りそろっているので、食材を買ってきてここで調理・食事をするのにも困ることはありません。使い終わった食器類は洗う必要がなく、指定された場所に置いておけばいいのもうれしいポイント。

 

hotel norm. air
hotel norm. air

冷蔵庫を開けてみると、翌日の朝食が入っていました。地元のレストランと提携し、提供されるメニューはスモークサーモンサラダ、地卵と朝霧高原の牛乳を使ったフレンチトースト、自家製ジャムがかかったヨーグルト、季節のフルーツ、天然酵母のパン2種。フレッシュジュースに加え、コーヒーや紅茶も用意されています。

 

hotel norm. air

さらに驚いたのは、キッチンの脇にあるプライベートバー。なんと、三重県「伊勢角屋麦酒(いせかどやビール)」のクラフトビール3種を、タップから自由に注いで飲めるんです! いつでも好きなだけ注ぎたてのクラフトビールを味わえるなんて、ビール好きにはたまらないサービスですね。おつまみのナッツとドライフルーツもフリーです。

 

hotel norm. air

カクテルを作るためのリキュール類と道具のほか、ワイン(料金別途)も用意されています。カクテルの作り方がわからなくても説明が書かれたシートがあるので、簡単にマイカクテルを作ることができます。

 

開放感あふれるバルコニー&バス・サウナ

hotel norm. air

バルコニーには、この日の夕食で使用するバーベキュー用のグリルが設置されていました。アメリカ「Weber(ウェーバー)」社のもので、本格的なバーベキューが楽しめます。

 

hotel norm. air
hotel norm. air

「hotel norm. air」では、夕食はお寿司や地元の人気レストランによる本格イタリアンを選ぶこともできます。職人さんが河口湖をバックにバルコニーで握る「プライベート寿司」は、唯一無二の体験になること間違いなし。

また2名専用のプランもあり、ハネムーンやプロポーズ、パートナーの誕生日など、カップルで特別な時間を過ごすのにぴったりです。

 

hotel norm. air

バルコニーの隣にはアウトドアバスも。フォルムが美しいイタリア製のバスタブには富士山から湧き出た井戸水のお湯が注がれ、河口湖を眼下に望む開放感を味わいながら入浴できます。

 

hotel norm. air

隣接するプライベートサウナも大きな魅力。グレーを基調としたサウナは4~5人が同時に入れる大きさで、最高100℃まで温度を上げることができ、セルフロウリュも楽しめます。バスタブに水を張り、サウナのあとは水風呂に浸かるのもいいですね。

 

2部屋ある快適なベッドルーム

hotel norm. air
hotel norm. air

1階には左右対称な2つのベッドルームがあります。それぞれシングルベッドが4台ずつ置かれていて、2家族などグループ旅行でも安心です。

ベッドはコアラマットレスを採用していて、ほどよい弾力が包み込むような安心感を与えてくれます。高級感のある真鍮(しんちゅう)製のクローゼットと大きめのデスク、鏡なども備え、使いやすいお部屋。

 

hotel norm. air

広々としたトイレ・パウダールーム、シャワーブースも各ベッドルームにあり、大理石と黒いタイルのスタイリッシュな内装。「人は自然とのつながりを求める本能的欲求がある」という「バイオフィリア」の概念を意識してデザインされており、窓からは庭の緑が見え、閉塞感を感じません。

 

hotel norm. air
hotel norm. air

アメニティは、河口湖にファクトリーを持つ人気ブランド「MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)」のもの。シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、クレンジング、化粧水、乳液がそろっています。歯ブラシやマウスウォッシュ、オリジナルのコームも用意。

 

hotel norm. air

ルームウェアはオリジナルで、動きやすいセパレートタイプ。SサイズとMサイズがあり、綿100%のTシャツは肌触りがよく着心地は格別です。

 

hotel norm. air

プレイマットやベビーチェア、ベビーベッドなど小さな子ども用のサービスも充実しているので、ファミリーで利用するのにもぴったり。利用する際は事前にリクエストを。

 

アクティビティ

河口湖の周辺をサイクリング

hotel norm. air

館内を一通り見てまわったら、ホテルの駐車場に置いてある自転車を借りてサイクリングへ。自転車は8台あり、いつでも自由に乗ることが可能。タッチ式のカードキーで鍵を閉めたら、なくさないよう注意して出発です。

 

hotel norm. air

ホテルの前の小道を抜けると、目の前には美しい河口湖が。気持ちのいい景色を横目に、風を感じながら自転車を走らせます。

 

hotel norm. air

10分ほど走ると「道の駅かつやま」が見えてきました。レストランを併設した休憩施設で、売店では地元の名産品などを販売しています。

 

hotel norm. air

「道の駅かつやま」の向かいにある小海公園も景観が最高。気持ちのいいそよ風が吹いていたので、ここでしばらく休憩することに。芝生の上に座って湖を眺めていると、時間が経つのを忘れてしまいます。

 

hotel norm. air

「hotel norm. air」ではサイクリングのほかにも、オプションでレイクアクティビティを体験できます。4月上旬~11月上旬はレイククルージング、11月中旬〜4月上旬はワカサギ釣りなどが楽しめるので、旅のプランに組み込むのもいいですね。

 

hotel norm. air
hotel norm. air

サイクリングで少し汗をかいたので、ホテルに戻って早速、サウナとアウトドアバスを体験(※サウナは6:30~23:00の間に自動稼働)。オリジナルのおしゃれなサウナポンチョとハットを身に着けて、たっぷりサウナを満喫しました。

 

夕食

バルコニーで地元食材のBBQ

hotel norm. air

夕食のバーベキューの食材は、ホテルから車で5分ほどのスーパーマーケット「オギノ 河口湖店」で購入。各種お肉や海鮮串など、バーベキュー用の食材も充実しています。

 

hotel norm. air

メインディッシュは、ホテルからサービスされる甲州ワインビーフ。ブドウの搾りかすを飼料にして育った、ワイン王国・山梨ならではのブランド牛です。こうした地元の食材を堪能できるのも、ローカルグッドをコンセプトにしたホテルだからこそ。

 

hotel norm. air
hotel norm. air

ワインビーフも焼けてきたので、タップでクラフトビールを注ぎ、バルコニーで乾杯! やわらかく甘みのあるワインビーフと爽やかな味わいのビールがよく合います。

時間を気にせず、ゆっくり好きなだけ食べて、飲む…まさに至福の時間です。

 

hotel norm. air
hotel norm. air

お腹もいっぱいになったところで、プライベートバーでカクテル作りに挑戦。

カクテルシェーカーを振るなんて、普段はなかなかできないこと。説明シートのQRコードを読み取って解説動画を見ながら、バーテンダーになったような気分でカクテル作りを楽しみました。

 

hotel norm. air

バーベキューとお酒を堪能したら、リビングにあるスクリーンを下ろしてプロジェクターを投影。スクリーンは100インチもの大きさで、大迫力の動画鑑賞を楽しみました。

 

hotel norm. air

少し肌寒くなってきましたが、リビングにはファイヤーピットがあるので問題なし。「EcoSmartFire(エコスマートファイヤー)」社製のエタノール暖炉が周囲をほんのりと暖めてくれ、火のゆらめきにも癒やされます。

そうこうしているうちに眠気がやってきたので、1階のベッドルームに移動してぐっすりと眠りにつきました。

 

朝食、チェックアウト

河口湖を眺めながらゆったり朝食を

hotel norm. air

朝ごはんの時間は決まっていないので、翌朝は思う存分に朝寝坊をして2階のキッチンへ。

遅く起きてお腹が減っていたので早速、冷蔵庫に入っていたフレンチトーストをバターでこんがり焼いていきます。

 

hotel norm. air
hotel norm. air

サラダ、パン、ヨーグルトなどもバルコニーのテーブルに用意して、河口湖を眺めながら優雅な朝食をいただきました。

地元食材を使ったフレッシュなメニューは、湖畔の爽やかな空気にぴったり。起きる時間も食べる時間も自由という、なんとも贅沢な朝です。チェックアウト時間は11:00なので、コーヒーを飲んだりしながらギリギリまでゆったり過ごしました。特に手続きは必要なく、そのまま出ればチェックアウト完了です。

 

hotel norm. air

河口湖畔の完全プライベートな空間で自然やアートを感じながら、バルコニーでビール片手にくつろいだり、サウナでリフレッシュしたり、地元食材のバーベキューを堪能したり……。気の置けない仲間やパートナーと自由気ままに過ごせば、心の底からリラックスできる休暇になるはずです。「hotel norm. air」で、いつもとは一味違うホテルステイを満喫してみませんか。

 

hotel norm. air

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町長浜2021
アクセス
富士山麓電気鉄道「河口湖」駅より車で約10分(送迎サービスあり※要事前問い合わせ)
チェックイン
14:30
チェックアウト
11:00
駐車場
あり/4台(無料※予約不要)

 

撮影/島田香 取材・文/土田理奈

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

サウナ特集

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP