君津市のおすすめ観光スポット15選

千葉・君津市でおすすめしたい観光スポット15選!「亀山湖」や「ロマンの森共和国」「濃溝の滝」、さらには「かずさオートキャンプ場」「渡邉いちご園」など、君津市を訪れたらはずせない人気スポットを紹介します。

君津市

亀山湖

県下最大のダム湖。バスフィッシングの名所で週末は釣り人が集う

小櫃川の上流にある、千葉県最大のダム湖。バス釣り、ボート、ハイキング、オートキャンプなどアウトドアが楽しめる。湖畔には温泉もあり、11月中旬から亀山渓谷の紅葉が見頃に。

住所
千葉県君津市川俣地先
アクセス

JR久留里線上総亀山駅から徒歩8分

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

君津市

ロマンの森共和国

コンデンスミルク付きで味わえる4種類のイチゴ狩りが楽しめる

1200坪の農園で美味しいイチゴが味わえる。章姫、紅ほっぺ、さちのか、とちおとめの4種類が1棟で食べ比べができる。最盛期は6種類が食べられる。コンデンスミルク付き。土・日曜は特に混むので事前予約がおすすめ。

住所
千葉県君津市豊英659-1
アクセス

JR内房線木更津駅から鴨川日東バス亀田病院行きで1時間、ロマンの森共和国下車すぐ

料金
イチゴ狩り(30分食べ放題)=大人1400~2200円、小人1200~1800円、幼児~2歳700~1100円/
営業時間
9:30~15:30(閉園16:00)、土・日曜、祝日は~16:30(閉園17:00)
定休日
期間中水曜

君津市

濃溝の滝

神秘的な光が水面を照らす、美し過ぎる滝として話題に

神々しい光が差し込む洞窟は、息をのむ美しさ。そんな画像がSNSに投稿され、注目を集めるスポットに。時間や天気によって刻々と表情が変化する。

住所
千葉県君津市笹清水渓流広場
アクセス

JR久留里線上総亀山駅からタクシーで10分

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

君津市

かずさオートキャンプ場

場内に久留里の名水が湧く

すぐ脇を流れる小櫃川では水遊びを楽しめる。サイトはきれいな芝生とほど良い間隔の木立で、設備充実のログキャビンも人気。たくさん遊んだあとは場内に湧く久留里の名水で喉を潤そう。

住所
千葉県君津市向郷776-1
アクセス

圏央道木更津東ICから国道410号で鴨川方面へ。君津青葉高校を過ぎ、久留里市場交差点を県道145号へ右折。狐捨橋を渡って、すぐ左折し現地へ。木更津東ICから9km

料金
サイト使用料=オート5500円、AC電源付き6600円、ハイシーズンは1000円割増、オフシーズンは1割引/宿泊施設=ログキャビン14300~29700円/
営業時間
イン13:00、アウト11:00
定休日
不定休

君津市

渡邉いちご園

土づくりにこだわった完熟イチゴに会える場所

君津インターチェンジ近くにあるイチゴ園。昔ながらの土耕栽培と、立ったままの楽な姿勢でイチゴが採れる高設栽培で、数種類のイチゴ狩りを楽しめる。みやげには手作りイチゴジャムが人気だ。12月から2月までは地方発送もできる。

住所
千葉県君津市大井1
アクセス

館山自動車道君津ICから県道92号を鴨川方面へ車で2km

料金
イチゴ狩り(30分食べ放題)=4歳以上1000~1800円、3歳以下500~600円/
営業時間
10:00~15:00(イチゴがなくなり次第閉園)
定休日
期間中不定休、1~3月は火曜

君津市

柿山田オートキャンプガーデン

子ども達の笑顔が溢れる

ファミリー限定のキャンプ場。囲むようにして流れる小糸川は浅瀬が多いので、子ども達も安心して川遊びを楽しむことができる。当日のみ予約を受け付ける、薪で沸かす五右衛門風呂体験(有料・要問合せ)も人気だ。

住所
千葉県君津市東粟倉542
アクセス

館山自動車道君津ICから県道92号を鴨川方面へ。東粟倉交差点を国道465号へ直進し、入口看板に従い右折して現地へ。君津ICから13km

料金
サイト使用料=オート1区画大人(中学生以上)2人・小人(3歳以上)2人6500円(追加大人2000円、小人1000円)、AC電源使用料1000円/宿泊施設=トレーラーハウス大人2人・小人1人12000円(追加大人2000円、小人1000円)/デイキャンプ=ファミリープラン大人2人・小人1人4000円(追加大人1500円、小人500円)、グループプラン大人1500円、小人500円/
営業時間
イン13:00、アウト11:00
定休日
不定休

君津市

千石台オートキャンプ場

恵まれた自然環境が魅力

サイトは広場・林間・野原サイトの3タイプがある。場内の設備は最小限だが、家族で利用できる風呂が人気。周辺の環境は良く、新緑や紅葉など四季折々の自然にも出合える。

住所
千葉県君津市黄和田畑2245-16
アクセス

圏央道木更津東ICから国道410号で鴨川方面へ進み、名殿交差点で左折、国道465号で亀山湖方面へ。約8kmほど進んだ先で県道81号(清澄養老ライン)へ右折し進むと右手に現地。木更津東ICから30km

料金
サイト使用料=オート1区画(車1台4人まで)5000円(GW・春夏冬休み・連休は7000円)、追加車1台1000円、AC電源使用料1000円/デイキャンプ=大人500円、小人300円、駐車料1000円(GW・夏休み・連休は2000円)/宿泊施設=バンガロー7000円・10000円(GW・夏休み・連休は9000円・12000円)/
営業時間
イン13:00~16:00、アウト12:00
定休日
不定休

君津市

三島湖

観光農園やキャンプ場に近い閑静な湖でボート釣りが楽しめる

波静かな湖はボート釣りに最適。週末には、へらブナやワカサギ釣りを楽しむ家族づれでにぎわう。近くには清和県民の森や観光農園、キャンプ場などもある。

住所
千葉県君津市正木
アクセス

館山自動車道君津ICから県道92号、国道465・410号を三島湖方面へ車で20km

料金
情報なし
営業時間
情報なし
定休日
情報なし

君津市

イレブンオートキャンプパーク

広いサイトでゆったりキャンプが楽しめる

1区画120平方メートルとサイトがとても広く、木立も多いので隣を気にせずゆったりとテントを設営できる。温水の使える炊事場や無料のシャワー室があるのもうれしい。夏には子ども用のプールが大人気だ。

住所
千葉県君津市栗坪300
アクセス

圏央道木更津東ICから国道410号を鴨川方面へ直進し、現地へ。木更津東ICから11km

料金
入場料(1泊)=大人1100円、小人(3歳~小学生)550円/サイト使用料=オート1区画5人まで3300円(別途入場料必要)、AC電源付き1区画4400円、月~木曜は1100円割引、GW・3連休・お盆は1100円割増/宿泊施設=ログキャビン8800~14300円(別途入場料必要)、カナディアンコテージ25300~30800円(別途入場料必要)、ヴィラカズサ52800円(別途入場料必要)/
営業時間
イン13:00、アウト11:00
定休日
無休

君津市

房総スカイライン

木々に囲まれ変化に富んだコース。気持ちのいい走りが楽しめる

房総半島の中央部、山の尾根を走る房総スカイライン。木々に囲まれ、変化があるドライブコースは、気持ちのいい走りが楽しめる。

住所
千葉県君津市東粟倉~笹片倉
アクセス

館山自動車道君津ICから県道92号を三島湖方面へ車で17km

料金
通行料=無料/
営業時間
24時間
定休日
無休

君津市

ホウリーウッズ久留里キャンプ村

癒やしの森で自然満喫キャンプ

ここの魅力はナラやクヌギの林に広がるフリーサイト。豊かな森に囲まれ、柔らかなサイトが心地よい。宿泊施設には人気のツリーハウスや囲炉裏付きのキャビンがあり、ひと味変わったキャンプが楽しめる。

住所
千葉県君津市芋窪上ノ台282
アクセス

圏央道木更津東ICから国道410号で久留里市街へ。県道93号を右折し一般道経由で現地。木更津東ICから11km

料金
サイト使用料=オートテント1張り車1台5人まで6500円~、AC電源使用料1100円、テント専用テント1張り5人まで6500円~、追加1人1500円、1台1500円/
営業時間
イン13:00、アウト11:00
定休日
不定休

君津市

ロマンの森共和国オートキャンプ場

家族で遊べるレジャー施設

ホテルやレストラン、各種スポーツ設備など、森の中に作られた広大な総合レジャー施設。ホテルの付帯施設である露天風呂「白壁の湯」から見る景色は雄大。

住所
千葉県君津市豊英659-1
アクセス

館山自動車道君津ICから県道92号、国道465号・410号で三島湖へ進み現地へ。君津ICから22km

料金
サイト使用料=オート1区画5500円(特定期間6600円)/宿泊施設=キャンピングロッジ11000~27500円/
営業時間
イン13:00~17:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
定休日
期間中無休、ホテル・コテージ・露天風呂・遊びランドは無休

君津市

オートキャンプ・フルーツ村

子どもにやさしいファミリー向けキャンプ場

豊かな自然の中でキャンプ本来の醍醐味が味わえる。場内を流れる小糸川でカヌーや釣りをするもよし、フルーツ狩りやさまざまな手作り教室に参加するもよし、家族で楽しめるイベントも盛りだくさんだ。

住所
千葉県君津市旅名96
アクセス

館山自動車道君津ICから県道92号を鴨川方面へ。東粟倉交差点を国道465号へ直進し、国道410号へ右折。三島湖を経由して、旅名橋手前、右手に現地。君津ICから19km

料金
サイト使用料=オート1区画5000円、AC電源使用料1000円/宿泊施設=バンガロー11500~13500円/
営業時間
イン12:00、アウト12:00
定休日
不定休

君津市

清和県民の森キャンプ場(キャンプ場)

千葉の山里の奥深さを知ろう

広大な森の一角に、テント専用サイトとオートサイト、ロッジ村が点在。オートサイトの区画数は少ないが、全区画水道・流し台、BBQピット付きで快適に利用できる。夏期には常設テントが利用可能。

住所
千葉県君津市豊英660
アクセス

館山自動車道君津ICから県道92号を鴨川方面へ。東粟倉交差点を直進して国道465号・410号を経由し、サン・ラポールを通過したら案内看板に従い現地へ。君津ICから24km

料金
サイト使用料=オート1区画4100円、AC電源使用料1日550円、テント専用1張り600円~/宿泊施設=ロッジ3350円、別途施設使用料1人(4歳以上)320円、常設テント(夏期のみ)1250円~/
営業時間
イン13:00、アウト10:00
定休日
無休

君津市

道の駅 ふれあいパーク・きみつ

地元農家で栽培された四季折々の農産物が自慢

施設内には地元特産品を揃えた販売所や飲食施設があり、片倉ダム記念館も併設。近くには2つのダム湖が点在し、関東一遅い紅葉を楽しめる。

住所
千葉県君津市笹1766-3
アクセス

館山自動車道君津ICから県道92号、房総スカイライン、県道24号を鴨川市方面へ車で約22km

料金
施設により異なる
営業時間
9:00~18:00(10~翌3月は~17:00)
定休日
無休

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP