ことりっぷ

写真
Profile picture for user ことりっぷ

旅行ガイドブック「ことりっぷ」編集部がお届け。旅と日常をつなぐ、旅好きな女性のためのメディアです。

投稿記事一覧

2022/07/28
島根県西部の山あいに広がる城下町、津和野。白壁が彩る風情ある町並みは、「山陰の小京都」とも呼ばれ、JR津和野駅から徒歩圏内に美術館や教会、神社など、絵になる見どころがあちらこちらに点在しています。レトロかわいい津和野をめぐる、日帰りトリップへと出かけてみませんか。
2022/07/26
錦市場近くの「ELOVE(えらぶ)」は、野菜の販売からベジレストランまでを手掛ける、野菜のプチテーマパーク。店名の「えらぶ」は、野菜やメニューを「選ぶ」楽しみを来る人に伝えたいからだそう。野菜を味わったり、食について考えたり、ELOVEでゆっくりと時を過ごしてみませんか。
2022/07/25
創業80年以上の京飴の専門店「家傳京飴 祇園小石」。祇園 本店には甘味処が併設されていて、ここでしか味わえない、秘伝の黒みつや抹茶を使ったパフェやかき氷、あんみつなどが揃います。八坂神社や清水寺のすぐそばで、こだわりの黒みつスイーツをいただきましょう。
2022/07/22
今から90年近く前の1934(昭和9)年、高瀬川のほとりで開業した「フランソア喫茶室」。船頭さんが暮らしていた町屋を改装した店内で蓄音機から流れるクラシック音楽に耳を傾け、赤いビロードの椅子に座ってくつろげば、とっておきの非日常感が味わえます。
2022/07/20
静岡県のほぼ中央を流れる、大井川の川沿い。「世界一長い木造歩道橋」として、ギネスブックにも認定された「蓬莱橋(ほうらいばし)」のたもとに、ステキな茶屋を見つけました。「蓬莱橋897.4(やくなし)茶屋」は、観光客はもちろん、お茶好きからも愛される人気のお店です。
2022/07/19
鹿児島県・霧島市の山あいにある「陶工房 陶げもん」は、陶芸家、有木義雄さんの工房&ギャラリー。自身の作品をはじめ、多彩な作家の作品を展示する”森の小さな美術館”も兼ねています。閑静な自然の中でのんびりとアートにふれられる古民家ギャラリーを訪ねてみませんか?