どこまでも広がる緑と花の世界♪ 箱根の森で癒しの北欧ティータイム「ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ」

どこまでも広がる緑と花の世界♪ 箱根の森で癒しの北欧ティータイム「ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ」

提供:ことりっぷ

 

都心から近く、ふらっと行ける人気の温泉地・箱根。その中心部・強羅の森に、2022年4月、デンマーク出身のフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマンさんが手掛けた「ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ」がオープン!草花たちが自由に広がるガーデンには、ニコライさんのフラワーアートや季節の花を植えたプランターが点在。毎朝焼くパンで作ったサンドイッチをバスケットに入れて、園内の好きな場所で食べられるのも、ここならではの魅力です。

 

北欧テイストのナチュラルガーデンが強羅に誕生

北欧テイストのナチュラルガーデンが強羅に誕生 受付を行うチェックインカウンター

都心から車で約1時間半。手つかずの自然がそのまま残る箱根強羅の森を走ると、いきいきとした緑に囲まれた、おしゃれなガーデンが見えてきます。

「ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ」は、フラワーボックスで人気を博した、ニコライ・バーグマンさんによる庭園。2022年4月、ニコライさんの世界観を通じて、自然と人がつながれる場所を目指して作られました。

チケットは前売り制。空いていれば当日入場もできます。

 

緑のグラデーションが美しいスペシャルな雰囲気

もともと雑木林を切り開いて作られた、このガーデン。約28000平方メートルにも及ぶ広大な園内は、自然の地形を活かした造りになっています。チェックインカウンターを通り過ぎれば、ゆるやかな坂のアップダウン。景色を楽しみながら、マイペースでお散歩しましょう。

 

無料で借りられるハンターのレインブーツ

雨が降って地面がぬかるんだときには、無料のブーツレンタルを利用して。ヒールや靴を汚したくないときに便利です。

 

メインストリートに並ぶアジサイの鉢植え

あたたかな太陽の光、木々の葉のざわめきに、楽しそうに舞う蝶。ガーデンには、ささやかな自然の喜びがあふれています。

あえてお花畑を造らなかったのは、ニコライさんの「自然に目を向けてほしい」という想いから。「モバイルガーデン」と名付けられたこの庭園は、園内に散りばめられたオブジェや鉢植えが周囲の自然と溶け込むデザインになっています。

鉢植えは季節によって変わることもあり、何度訪れてもゲストを飽きさせません。

 

道行く人を楽しませてくれる、さまざまなオブジェ

道行く人を楽しませてくれる、さまざまなオブジェ 敷地内の折れた枝を使ったオブジェ

そしてワクワク感を高めてくれるのが、大小さまざまなオブジェたち。オブジェに使われる素材は、ガーデン内の倒木の枝など、自然ものを数多く利用しています。

ところどころに置かれたベンチで、のんびり過ごすのもステキな時間。頭を空っぽにして森のみずみずしい空気を体いっぱいに取り込めば、身も心もリフレッシュできます。

 

物語を感じさせる楽しい空間

こちらは、梅の枝で作った丸い空間にプランツを敷き詰めたフラワーオブジェ。遠くから見ると、巨大な鳥の巣のようにも見えます。遊び心あふれるオブジェは、イマジネーションを広げてくれるよう!まるで屋根のない美術館にいるように、目を楽しませてくれます。

 

森の中のパビリオンでアート鑑賞

森の中のパビリオンでアート鑑賞 移り変わる周囲の自然もアートの一部

ガーデンで一番高い場所にある「バレービューパビリオン」は見晴らしが良く、思わず「すごい!」と叫びたくなるスポット。アクリルの棚には、敷地内の倒木にバラのドライフラワーを詰め込んだ作品など、ニコライさんのボタニカルな作品がずらっと並びます。

中に入ってみると、降り注ぐ木漏れ日が心地よく、非日常感たっぷり!アートと景色を同時に楽しめる、気持ちの良い空間です。

 

ガーデンでのびのび楽しむ、おいしい時間

ガーデンでのびのび楽しむ、おいしい時間 カフェのテーブルは、敷地内の倒木を使ってDIYしたもの

園内をぐるっと散策したら、今度はお腹を満たす番。入口付近にあるカフェ「ニコライ バーグマン ノム 箱根」へ向かいます。

室内は窓が大きく取られ、天井からも光がたっぷり入る明るい空間。どこに座っても自然の光に包まれて、おおらかな気分になります。

 

テラス席を含むガーデンは、ワンちゃんもOK

お天気の良い日には、ゆっくり過ごせるテラスがおすすめ。喧騒からはなれて、美しい自然とともにおいしい食事を楽しめます。

 

「国産小麦のプルドポークサンドイッチ」 (1650円)、「有機緑茶レモネード」 (770円)

ここでは、箱根近郊の食材を使用した北欧スタイルのサンドイッチやスイーツなどを楽しめます。ふっくら香ばしいパンは、毎朝店内で焼き上げる手作り。さらに安心な国産小麦を使用するなど、素材へのこだわりも忘れません。

人気のメニューは、ボリューム満点のプルドポークサンドイッチです。ふわふわのパンの中には、スパイシーなプルドポークがぎっしり。フレッシュな野菜とチーズが入って食べごたえ十分です。

プルドポークサンドイッチと合わせるなら、小田原産の緑茶と有機レモンを合わせたレモネードがおすすめ。清涼感たっぷりのレモネードは、たくさん歩いて乾いた喉をさわやかに潤してくれます。

 

「苺とエルダーフラワーゼリー」 (770円)

スイーツの人気メニューは、見た目も可愛いエルダーフラワーのゼリー。日本ではあまり聞き慣れないエルダーフラワーとは、ヨーロッパ各地で生息するハーブのこと。つるんとした食感のゼリーには、ほのかな酸味とやさしい甘さがぎゅっと封じ込められています。

 

ピクニック気分で緑の中で贅沢なひとときを

ピクニック気分で緑の中で贅沢なひとときを 風景に溶け込むテラス席やガラス張りの「カフェパビリオン」

メニューはバスケットに入れて外でも食べられます。せっかくなら、ガーデンをめぐって好きな場所でティータイムを過ごしましょう。緑の屋根の下は、天然のダイニングルーム。鳥のさえずりに耳を傾け、のんびりとした時間を過ごせば、ステキな思い出を作れます。

 

ここだけのプリザーブドフラワーボックスも販売

ここだけのプリザーブドフラワーボックスも販売 パープルを中心とした「箱根限定プリザーブドフラワーボックス S」(11000円)

カフェでは、箱根限定プリザーブドフラワーボックスを販売しています。落ち着いた色合いの大人のフラワーボックスは、箱根土産や大切な人への贈り物にぴったりですよ。

標高が高く、夏でも涼しい「ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ」。夏のレジャーに、箱根の温泉と合わせて、ぜひ立ち寄ってみてください。

 

 

文:安藤美紀

 

ことりっぷの最新記事

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

旅行ガイドブック「ことりっぷ」編集部がお届け。旅と日常をつなぐ、旅好きな女性のためのメディアです。

SS202406

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP