雪や梅の絶景、イベント情報も!関西の2月のおすすめ観光スポット

関西2月のお出かけスポット

寒くもありながら、節分や梅が咲き始めるなど、春の足音を感じられる2月。関西では、雪の絶景スポットやスキー場、アイススケート、イルミネーション、梅林など、2月に行きたいおすすめのスポットがたくさん!

また、兵庫や京都の日本海側ではカニが旬を迎え、大阪や神戸のホテルではいちごスイーツビュッフェが開催され、この時期だけのグルメも見逃せません。

 

 

雪景色

京都府京都市

貴船神社をはじめ、京都各所

鴨川の源流、貴船川沿いに参道が続く古社「貴船神社」。1~2月にかけて見られる雪景色は圧巻です。

1月18日~2月23日の土・日・祝日の適度な積雪がある日には、日の入りから20:00までライトアップも実施され、幻想的な風景がSNSなどで注目を集めています。

時間
[本宮開門]2月中は6:00~18:00
料金
参拝無料
アクセス
叡山電鉄「貴船口」駅より京都バスに乗り換え、「貴船」下車、徒歩約5分
詳細
貴布禰総本宮 貴船神社

 

京都では貴船神社以外でも、雪が積もることも。京都市内平野部では年数日と多くはありませんが、金閣寺や嵐山などでも雪化粧した姿を見られることがあります。ただ、お昼頃には雪が溶けることが多いため、朝早い時間に出かけるのがおすすめです。

▼関連記事

2017/01/24
四季の中でも幻想的な美しさを魅せてくれる冬の京都。今回は雪景色・雪化粧の美しい京都のおすすめスポットをご紹介します。 寒さ厳しい京都の冬。雪が降ったら、冬にしか見られない絶景を求め京都を訪れてみませんか。

 

滋賀県高島市

メタセコイア並木

約500本のメタセコイアが続く約2.4kmの並木道は、「新・日本街路樹百景」に選定されていて、韓国ドラマ『冬のソナタ』のロケ地に似ていることから人気に火が付きました。白銀の田園風景の中の木立は、凛として冬ならではの絶景です。

アクセス
[電車・バス]JR湖西線「マキノ」駅よりマキノ高原線バスで約6分、「マキノピックランド」下車すぐ
[車]名神高速「京都東」ICより約1時間30分

▼関連記事

メタセコイア並木(滋賀・高島)
2024/04/04
メタセコイア並木や白鬚神社、琵琶湖の絶景スポットがある滋賀県高島市。北陸新幹線が開業した敦賀駅から近く、東京方面からの旅行にもおすすめです。滋賀・高島の観光地やグルメ、アクティビティを巡るドライブコースを紹介します。

 

滋賀県長浜市

余呉湖

余呉湖

琵琶湖の北に位置する「余呉湖(よごこ)」。風のない日には湖面に風景が映り込む神秘的な光景が見られます。雪化粧した山々と空、雲などのリフレクションは絶景です。

アクセス
[電車]JR北陸本線「余呉」駅より徒歩約5分
[車]北陸自動車道「木之本」ICより約10分

 

スキー・スノーボード

滋賀県大津市

びわ湖バレイ

「びわ湖バレイ」は、琵琶湖を見下ろしながらスキー・スノーボードが楽しめるのが魅力。絶景スポットとして人気のウッドデッキやカフェ、ジップラインなどは冬期も営業しているので、スキー・スノボをしない人も楽しめます。

ウィンターシーズン営業期間
2024年12月21日~2025年3月23日
リフト営業時間
8:30~16:30
アクセス
[車]湖西道路(無料)「志賀」ICより約5分
[電車]JR湖西線「志賀」駅よりバスで約10分
詳細
びわ湖バレイ スキー場/びわ湖テラス

▼関連記事

 

滋賀県米原市

グランスノー奥伊吹

積雪量世界一の記録を持つ伊吹エリアにある、関西最大級のスキー場「グランスノー奥伊吹」(旧・奥伊吹スキー場)。日本一の最大斜度46度を誇る最上級者向けコースを含む14のコース、充実したキッズパークなどがあり、子どもから大人、スキー・スノボ初心者から上級者まで快適に楽しめます。

期間
2024年11月22日~2025年4月13日
時間
8:00~17:00
アクセス
[車]名神高速道路「米原」「関ヶ原」IC、北陸自動車道「長浜」ICより約30分
[電車]JR「米原」駅・「近江長岡」駅よりシャトルバス
詳細
グランスノー奥伊吹

 

兵庫県神戸市

六甲山スノーパーク

六甲山スノーパーク

神戸・三宮から車で約35分、大阪市内からも約60分というアクセスしやすい場所にある人工スキー場「六甲山スノーパーク」。

ゲレンデは小規模ながら、緩やかで初心者にもおすすめです。雪あそび施設「スノーランド」は関西有数の広さを誇り、スキーゲレンデとは完全に分かれているので、小さなお子さんも安心して遊べます。

期間
2024年11月30日~2025年3月9日予定
時間
[土・日・祝日]9:00~20:00
[平日]9:00~17:00
アクセス
[車]阪神高速7号北神戸線「からと東」「からと西」IC、六甲有料道路「唐櫃南」ICより約20分
[電車]阪神「御影」駅・JR「六甲道」駅・阪急「六甲」駅より
神戸市バス16系統「六甲ケーブル下」→六甲ケーブル「六甲ケーブル 山上」駅→六甲山上バス「六甲スノーパーク」
詳細
六甲山スノーパーク

▼関連記事

 

兵庫県養父市・美方郡香美町

ハチ・ハチ北スキー場

ハチ・ハチ北スキー場

鉢伏山(はちぶせやま)の「ハチ」「ハチ北」、2エリアに広がり、20を超えるリフトを有する西日本最大級のスキー場。

「ハチ高原スキー場」にはパノラマゲレンデや林間コース、人気スノーボードチームが手掛けたスノーパークなどが。「ハチ北高原スキー場」には絶景のコースやモーグルコースなどがあります。

期間
2024年12月21日~2025年4月上旬予定
時間
[土・日・祝日]8:00~16:40
[平日]8:30~16:40
アクセス
[車]北近畿豊岡自動車道「八鹿氷ノ山(ようかひょうのせん)」ICより約30分
詳細
ハチ・ハチ北スキー場

 

兵庫県養父市

氷ノ山国際スキー場

氷ノ山国際スキー場

兵庫県最高峰の氷ノ山(ひょうのせん)中腹に広がる「氷ノ山国際スキー場」。関西唯一のレースセンターをはじめ、初心者から上級者まで楽しめる5コースを備えています。

雪だるまを作ったり、ソリで遊んだり、小さいお子さんが喜ぶ入場無料の「ユキノパーク」や、ストライダーやスノーキックボードの無料レンタルなど、無料のサービスが充実しています。

期間
2024年12月21日~2025年3月上旬予定
時間
8:30~17:00
アクセス
[車]北近畿豊岡自動車道「八鹿氷ノ山」ICより約30分
[電車]JR山陰本線「八鹿(ようか)」駅より全但バス「氷ノ山鉢伏口」下車、徒歩約5分
詳細
氷ノ山国際スキー場

 

兵庫県豊岡市

奥神鍋スキー場

奥神鍋スキー場

神鍋高原で最も標高が高いところにある「奥神鍋(おくかんなべ)スキー場」。急傾斜のトリッキーな上級者向けコースから、初・中級者向けコースまで多彩にそろいます。
※今シーズンは第6リフト運行休止のため、隣接する「万場(まんば)スキー場」へのアクセス不可

期間
2024年12月26日~2025年3月中旬予定
時間
8:20~16:50 ※リフトにより異なる
アクセス
[車]北近畿豊岡自動車道「日高神鍋高原」ICより約15分
[電車]JR山陰本線「江原」駅より全但バス「山田(やまた)」下車、徒歩約8分
詳細
奥神鍋スキー場

 

兵庫県豊岡市

神鍋高原 万場スキー場

神鍋高原 万場スキー場

「奥神鍋スキー場」に隣接する「神鍋高原 万場スキー場」。初心者も楽しめるワイドでなだらかなコースや、国体の大回転競技会にも使用されたコブ斜面、圧雪していないコースなど、多彩なコースがそろいます。
※今シーズンはリフトが運行休止のため、隣接する「奥神鍋スキー場」へのアクセス不可

期間
2024年12月27日~2025年3月9日(予定)
時間
8:30~16:45
アクセス
[車]北近畿豊岡自動車道「日高神鍋高原」ICより約20分
[電車]JR山陰本線「江原」駅より全但バス「万場口」下車、徒歩約10分
詳細
神鍋高原 万場スキー場

 

関西のスキー・スノーボード場は、ほかに

・Ohana Resort (旧称:国境高原スノーパーク)(滋賀県高島市)
・箱館山(はこだてやま)スキー場(滋賀県高島市)
・アップかんなべ(兵庫県豊岡市)
・ちくさ高原スキー場(兵庫県宍粟市)
・峰山高原リゾートホワイトピーク(兵庫県神崎郡神河町)
・おじろスキー場(兵庫県美方郡香美町)
・ばんしゅう戸倉スノーパーク(兵庫県宍粟市)

などもあります。

 

アイススケート

大阪府大阪市

うめきた広場「ウメダ★アイスリンク つるんつるん」

ウメダ★アイスリンク つるんつるん

梅田のグランフロント大阪前にある「うめきた広場」に、冬に登場するスケートリンク「ウメダ★アイスリンク つるんつるん」。夜は純白のスケートリンクがカラフルな光に照らされ、周囲のイルミネーションとも相まって、より幻想的な雰囲気に包まれます。

期間
2024年11月22日~2025年2月24日
時間
[土・日・祝日]11:00~20:30
[平日]12:00~20:30(全日20:00最終入場)
料金
大人 2,000円、大学生 1,800円、高校生 1,700円、中学生以下 1,500円(すべて貸し靴料込み)
アクセス
JR「大阪」駅、阪急・阪神「大阪梅田」駅、大阪メトロ「梅田」駅すぐ
詳細
ウメダ★アイスリンクつるんつるん | MBS

 

大阪府枚方市

ひらかたパーク「ウインターカーニバル」

ひらかたパーク スケートリンク

「ひらパー」の愛称でおなじみの遊園地「ひらかたパーク」。3月2日まで開催中の「ウインターカーニバル」は、スケートエリアと、雪あそびができるスノーエリアの2エリアで構成されています。

スケートリンクは約1,200平米の広々としたメインリンクのほか、初心者向けや小さな子ども向けのリンクも。また、土・日・祝日にはイルミネーションイベント「光の遊園地」も開催されています。

期間
2024年12月21日~2025年3月2日(2月は毎週木曜日休園)
時間
[土・日・祝日]10:00~17:00
[平日]12:00~17:00
料金
[入園券+ウィンターカーニバル入場券]大人 2,500円、2歳~小学生 1,700円(貸し靴料別)
アクセス
京阪「枚方公園」駅より徒歩約5分
詳細
ウインターカーニバル丨ひらかたパーク

 

京都府京都市

VIVA SQUARE KYOTO

VIVA SQUARE KYOTO

梅小路公園内に冬限定でオープンする「VIVA SQUARE KYOTO(ビバスクエア京都)」。京都府内唯一の屋外型アイススケートリンクです。

イベントやスケート教室が充実しているほか、夜20:00まで営業していて、ライトアップされたロマンチックな空間でスケートを楽しめます。

期間
2024年11月30日~2025年2月24日
時間
[土・日・祝日]10:00~20:00
[平日]14:00~20:00(全日19:00受付終了)
料金
土・日・祝日 1,800円、平日 1,600円(3歳以上一律、貸し靴料込み)
アクセス
JR嵯峨野線「梅小路京都西」駅すぐ
詳細
VIVA SQUARE KYOTO

 

関西のアイススケート場は、ほかに

・関空アイスアリーナ(大阪府泉佐野市)
・真田山プールアイススケート場(大阪府大阪市天王寺区)
・丸善インテック 大阪プール アイススケート場(大阪府大阪市港区)
・東和薬品ラクタブドーム(大阪府門真市)
・兵庫県立円山川公苑スケートリンク(兵庫県豊岡市)
・ひょうご西宮アイスアリーナ(兵庫県西宮市)
・尼崎スポーツの森 アイススケート場(兵庫県尼崎市)
・京都アクアリーナ(京都府京都市右京区)
・木下アカデミー京都アイスアリーナ(京都府宇治市)
・滋賀県立アイスアリーナ(滋賀県大津市)

などもあります。

 

イルミネーション

三重県桑名市

なばなの里

三重の「なばなの里」で開催中の国内最大級のイルミネーションは6月1日まで楽しめます。プロジェクションマッピングなどは使用せず、電球の光だけで作られた圧巻のイルミネーションを、園内7スポットで展開中。

例年2月下旬からは、しだれ梅や河津桜のライトアップも実施されます。

期間
2024年10月19日~2025年6月1日
時間
[土・日・祝日]10:00~22:00
[平日]10:00~21:00
日没時間に合わせて点灯時間は変動
料金
大人 2,500円(1,000円分の金券付き)、小学生未満 無料
アクセス
[車]伊勢湾岸自動車道「湾岸長島」ICより約15分
[電車・バス]「近鉄長島」駅より直通バスで約10分
詳細
イルミネーション 丨 なばなの里

▼詳細記事

 

奈良県奈良市

奈良公園「しあわせ回廊 なら瑠璃絵」

奈良公園一帯が瑠璃色の光に包まれる「しあわせ回廊 なら瑠璃絵」。奈良を代表する春日大社、東大寺、興福寺の世界遺産3社寺が光の回廊で結ばれ、夜間特別拝観も実施されます。

期間
2025年2月8日~14日
時間
18:00~21:00(社寺により異なる)
料金
社寺により拝観料が必要
アクセス
近鉄「奈良」駅より徒歩約5分
JR「奈良」駅より徒歩約20分
詳細
しあわせ回廊 なら瑠璃絵 公式サイト

▼関連記事

 

兵庫県三木市

ネスタリゾート神戸「NESTA ILLUMINA ~光のさんぽみち~」

ネスタリゾート神戸「ネスタイルミナ」2022年

兵庫県三木市にある大型複合リゾート施設「ネスタリゾート神戸」のイルミネーション「NESTA ILLUMINA(ネスタイルミナ)~光のさんぽみち~」。約300万球もの電飾が作り出す光の世界は圧巻!

イルミネーションだけでなく、園内にはジップライン、キッズアスレチック、動物と触れ合える施設、天然温泉の日帰り入浴施設なども。さらに、ホテル「ネスタリゾート神戸」から、グランピングキャビン「GLAMP BBQ PARK」、ラグジュアリーなヴィラ「ロイヤルスイート」といった宿泊施設もそろい、泊まりで行って、思いっきり遊ぶのもおすすめです。

期間
2024年11月16日~2025年2月28日
点灯時間
18:00~22:00(最終受付21:00)
料金(1Dayパス)
大人 4,390円、4歳以上~小学生 3,230円
アクセス
[車]山陽自動車道「三木東」ICより約2分
[バス]JR「大阪」駅より直通高速バスで約1時間、JR「三ノ宮」駅より直通高速バスで約40分

▼関連記事

ネスタリゾート神戸
2024/07/28
日本初の冒険テーマパーク「ネスタリゾート神戸」には、日本最長・最速のジップラインやアスレチックなど約30種類のアクティビティが。天然温泉やプール、ホテルもそろい、旅行先としてもおすすめです。アイドルユニット「FES☆TIVE」の3人が遊び尽くしてきました!

 

兵庫県神戸市

道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢「神戸イルミナージュ」

神戸イルミナージュ2023

「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢(おおぞう)」で開催中のイルミネーションイベント「神戸イルミナージュ」。巨大な迷路やお城など、体験型イルミネーションが充実しています。広大な敷地に広がるイルミネーションは、まるで光の不思議な世界に迷い込んだかのよう。

敷地内にはホテル「神戸 ホテル フルーツ・フラワー」もあるので、泊まりでゆっくりイルミネーション鑑賞を楽しむのもおすすめです。

期間
2024年11月1日~2025年2月16日
時間
17:00~22:00(点灯は17:30~21:30)
料金
大人 2,000円、1歳~小学生 1,000円、ペット 500円
アクセス
神戸電鉄「岡場」駅より神姫バス「神戸フルーツ・フラワーパーク」下車

▼関連記事

 

大阪府大阪市

大阪城イルミナージュ

大阪城イルミナージュ 2023

大阪城を背景に、大阪城西の丸庭園で展開される「大阪城イルミナージュ」。道頓堀や通天閣といった大阪の名所がイルミネーションで表現されます。光るシーソーなど、体験型のイルミネーションもあり、子どもも大人も楽しめます。

期間
2024年11月15日~2025年2月16日
時間
17:00~22:00(点灯は17:30~21:30)
料金
大人 2,000円、1歳~小学生 1,000円、乳児 無料
アクセス
大阪メトロ谷町線「谷町四丁目」駅より徒歩約10分、「天満橋」駅より徒歩約11分

▼関連記事

 

滋賀県米原市

ローザンベリー多和田「~光に包み込まれ、光で遊ぶ体験空間~HIKARIUM」

ローザンベリー多和⽥ イルミネーション2024

米原にある英国式庭園「ローザンベリー多和田」では、夜景評論家の丸々もとお氏プロデュースによる夜のイベント「~光に包み込まれ、光で遊ぶ体験空間~HIKARIUM(ヒカリウム)」を開催中。

生成AIを用いたプロジェクションマッピングやMRグラスをかけて乗⾞するトレインといった体験型コンテンツのほか、フォトジェニックなスポットも多数展開されています。

期間
2024年11月9日~2025年2月11日(火曜日休園)
時間
17:30~21:00(最終入園20:30)
料金(当日券)
大人 2,000円、4歳~小学生 1,000円、3歳以下 無料
アクセス
[車]名神高速道路「米原」ICより約15分
[電車]JR「米原」駅よりタクシーで路線バス(土・日・祝日のみ運行)、またはタクシーで約15分

 

▼そのほかの関西のイルミネーション情報

 

節分

大阪府寝屋川市

成田山不動尊「節分祭」

千葉県にある成田山新勝寺の別院「成田山不動尊」。「節分祭」には例年、NHK朝の連続テレビ小説の出演者や関西の芸能人・財界人らが登場し、豆まきが行われます。

2025年はNHK朝の連続テレビ小説『おむすび』に出演する佐野勇斗さん、松井玲奈さんらが登場します。

開催日
2025年2月2日
料金
拝観無料(豆まき役参加料は有料)
アクセス
京阪「香里園(こうりえん)」駅より徒歩約15分、または京阪バスで約5分、「成田山不動尊前」下車すぐ
詳細
節分祭丨成田山不動尊

 

そして、いまや全国区になった恵方巻。2025年の恵方は西南西やや西です。西南西やや西に向かって黙々とかぶりつきましょう!

 

バレンタイン

バレンタイン

2月14日はバレンタインデー。デパートでは特設のチョレート売り場が設けられ、高級ホテルでもこの時期限定のチョコスイーツが発売されるなど、楽しみにしているチョコレート好きも多いのでは?

カップルにはホテルでのお泊りもおすすめ。ディナーやエステなどの特典が付いたバレンタインシーズンだけの宿泊プランを用意しているホテルもあります。

 

2月の味覚

いちご

いちごスイーツビュッフェ

大阪や神戸、京都のホテルでは、1月から5月頃にかけて、いちごスイーツビュッフェやいちごのアフタヌーンティーを開催。心ゆくまでいちごを堪能できるだけでなく、見た目でも楽しめて、幸せな気分に浸れます。

そして、2月はいちご狩りも楽しめます。滋賀県や和歌山県内をはじめ、兵庫県の淡路島や三田市、京都・宇治などにいちご狩りができる農園が。これらの周辺には観光スポットも充実しているので、1日かけてお出かけするのもおすすめです。

また、敷地内でいちご狩りができるホテルや、いちご狩り付きの宿泊プランを用意するホテルも。ホテルにお泊りして、いちごとプチ旅行を満喫するのもおすすめです。

 

兵庫県や京都府の日本海に面した地域では、松葉ガニ(ズワイガニ)が冬に旬を迎えます。暖流と寒流が交わるこのエリアは、身がよく締まり旨味が凝縮されたカニが育つ環境にありますが、資源保護のため、漁期は毎年11~3月頃までに限られています。

なかでも、平安時代に開湯し風情ある温泉街が広がる名湯「城崎(きのさき)温泉」、ズワイガニ漁獲量日本一を誇る兵庫県でその水揚げの大半を担う「香住(かすみ)温泉」、夕日の美しいオーシャンビューが広がる京都・丹後半島にある「夕日ヶ浦温泉」は、この時期、カニを目当てに多くの人でにぎわいます。

▼関連記事

 

 

クエ

クエ鍋

日本海の冬の味覚・カニと並んで、太平洋側の冬の味覚・クエも見逃せません。「幻の魚」と呼ばれる高級魚です。関西では和歌山が有名で、白浜や串本にはクエを食べられる宿もあります。

▼関連記事

白浜温泉
2023/01/19
関西人気No.1温泉地、白浜温泉。オーシャンビューの旅館・ホテルが多く、クエなど名物グルメも楽しめ、パンダが暮らす「アドベンチャーワールド」など観光スポットも充実しています。そんな白浜温泉の人気宿ランキングを発表します。

 

フグ

トラフグ

関西の冬の味覚といえば、フグも忘れてはいけません。関西では、潮の流れが速い鳴門海峡近くでじっくり3年かけて育てられた「淡路島3年とらふぐ」などが有名。

淡路島の旅館・ホテルには、てっさ(ふぐ刺し)やてっちり(ふぐ鍋)など、フグ料理付きの宿泊プランも登場します。

▼関連記事

 

梅の花の名所

大阪府大阪市

大阪城公園 梅林

「大阪城公園」内には1,200本を超える梅が植えられた梅林が。100品種以上の梅が、1月から3月にかけて見頃を迎えます。

例年2月には、濃く深みのある紅色でひときわ目立つ「鹿児島紅(かごしまこう)」、淡いピンク色の「豊後(ぶんご)」、豊後より少し濃いピンク色の「武蔵野」などの品種が咲き、ピンクのグラデーションで園内が彩られます。

時間
入場自由
料金
無料
アクセス
大阪メトロ谷町線「天満橋」駅3番出口、「谷町四丁目」駅9番出口より徒歩約15分
JR大阪環状線「森ノ宮」駅、「大阪城公園」駅より徒歩約15分
詳細
大阪城 梅林2025

▼関連記事

 

大阪府吹田市

万博記念公園

万博記念公園 梅林

「万博記念公園」では、約5,500平米の敷地におよそ600本の梅が咲き誇る自然文化園と、約80本の梅が植えられた日本庭園、2カ所で梅の花を見ることができます。例年2月中旬~3月中旬の見頃の時期には、梅スイーツや梅フードなどを楽しめる「梅まつり」も開催。

公園内では梅のほか、ツバキやサザンカ、アイスチューリップなども2月に見頃を迎えます。

梅まつり 期間
2025年2月8日〜3月9日(水曜日休園)
時間
9:30~17:00(最終入園16:30)
料金
自然文化園・日本庭園共通入園料 大人260円、小中学生80円
アクセス
大阪モノレール「万博記念公園」駅下車
詳細
万博記念公園「梅まつり 2025」

 

京都府京都市

北野天満宮 梅苑

全国に約12,000ある天満宮・天神社の総本山で、菅原道真を祀る学問の神様としても知られる「北野天満宮」。

「東風(こち)吹かば 匂ひおこせよ梅の花 あるじなしとて 春を忘るな」と菅原道真が歌に詠むほど愛した梅の花、約50種1,500本が境内に咲き誇ります。

早咲きの梅は正月明け頃から咲き始め、例年2月上旬頃に梅苑が公開され、3月末頃まで楽しめます。また、週末限定のライトアップ期間中は20:00まで開苑しています。

公開期間
2025年1月25日~3月16日
時間
9:00~16:00(最終受付15:40)
ライトアップ:2月14日~3月2日の金~日・祝日、2月25日 日没~20:00(最終受付19:40)
料金
大人 1,200円、小学生 600円(茶菓子付き)
アクセス
市バス「北野天満宮前」下車すぐ
詳細
梅苑「花の庭」- 北野天満宮

 

和歌山県日高郡みなべ町

南部梅林

梅の生産量日本一を誇る和歌山県みなべ町の「南部(みなべ)梅林」は日本最大級の広さで、例年2月には多くの花見客でにぎわいます。

開園期間中は猿回し公演やもち投げなどのイベント、地元の特産品の出店などもあります。

期間
2025年1月25日~3月2日
時間
8:00~17:00
料金
大人 500円、小・中学生 200円
アクセス
[車]阪和自動車道「みなべ」ICより約6分
[電車・バス]JRきのくに線「南部」駅よりバスで約15分
詳細
南部梅林-梅の里観梅協会公式ホームページ-

 

ほかにも、 渓谷の斜面が紅色に染まる絶景が見られる奈良の「月ヶ瀬梅渓」、約300年の歴史を持つ大阪の「金熊寺梅林」など、関西には梅の名所がたくさんあります。

▼関連記事

2025/03/14
梅まつり・梅の名所33選をご紹介!白梅や紅梅の花びらは人の心を惹きつける美しさ。2月頃から全国各地の名所や梅園・梅林で開催されるイベント情報や見頃をチェックして一足早い春を感じる観梅旅行・梅見へ!

 

そのほかの季節の行事・イベント

奈良県奈良市

春日大社「冬の鹿寄せ」

奈良といったら鹿! 春日大社境内の飛火野(とびひの)で行われる「鹿寄せ」は、ホルンを鳴らすと、森の中からたくさんの鹿が集まってくる光景を見られ、奈良の風物詩になっています。

ふだんは予約制で有料ですが、冬と夏の週末を中心に、予約不要で無料で開催され、なかなかない光景を見るチャンスです。

期間
2025年1月4日~2月24日の土・日・祝日
時間
10:00開始(1日1回のみ)
料金
無料(予約不要)
アクセス
近鉄・JR「奈良」駅より、市内循環外回りバス「春日大社表参道」下車、徒歩約7分
詳細
鹿寄せ 丨一 般社団法人奈良の鹿愛護会

 

兵庫県淡路市

兵庫県立公園 あわじ花さじき

あわじ花さじき

淡路島北部の「あわじ花さじき」では、明石海峡や大阪湾をバックに、四季折々の花畑を見られます。2月はホワイト、パープル、ピンクなどカラフルなストックの花や菜の花などが咲き誇ります。

時間
9:00~17:00(最終入園16:30、水曜日休園)
料金
無料
アクセス
[車]神戸淡路鳴門自動車道「東浦」ICより約10分、「淡路」ICより約12分
詳細
兵庫県立公園あわじ花さじき

▼関連記事

 

兵庫県南あわじ市

灘黒水仙郷

淡路島南部は日本三大水仙群生地のひとつに数えられ、「灘黒岩水仙郷」では約500万本もの水仙の花が見られます。

2023年末にリニューアルオープンし、展望デッキやカフェ・レストランが新たに誕生しました。

期間
2024年12月27日~2025年2月末(予定)
時間
9:00~17:00(最終入園16:30)
料金
大人 400円、小・中学生 200円、幼児 無料
アクセス
[車]神戸淡路鳴門自動車道「淡路島南」ICより約40分
詳細
灘黒岩水仙郷

なお、同じ淡路島にある「立川水仙郷」は、残念ながら2023年9月をもって閉園しました。

 

大阪府大阪市

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ユニバーサル・クールジャパン 2025」

USJ「名探偵コナン」コラボイベント2025

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」では、日本を代表するエンターテイメント・ブランドが集結するイベント「ユニバーサル・クールジャパン」が、2025年1月24日から開催中。

大人気アニメ『名探偵コナン』とのコラボでは、リアル脱出ゲームと、ジェットコースター「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」、美食と本格ミステリーを同時に体験できる「名探偵コナン・ミステリー・レストラン」の3つが登場。ミステリー作家・東野圭吾さん原作の「マスカレード」シリーズとの初コラボも展開されています。

また、2月14日からは『映画ドラえもん』の4Dアトラクションも登場。限定のドラえもんグッズやフードも登場します。

さらに、学生向けのキャンペーン「ユニ春」も2月1日からスタート。学生限定のお得なスタジオ・パスが販売されるほか、sumika、櫻坂46、NEXZ、NiziUのスペシャルライブも開催されます。

アクセス
JRゆめ咲線「ユニバーサルシティ」駅下車

▼詳細記事

画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
原作/青山剛昌「名探偵 コナン」 (小学館「週刊少年 サンデー」 連載中 )
© 2025 青山剛昌/名探偵 コナン 製作委員会
© SCRAP
TM & © Universal Studios. All rights reserved.

 

温泉

2022年上半期 人気温泉地ランキング

寒い冬はのんびり温泉に浸かって、あたたまるのもおすすめ。関西には、大阪駅や三宮から好アクセスの有馬温泉や、カニも堪能できる日本海沿いの城崎温泉、和歌山の白浜温泉といった名湯がそろっています。

▼関連記事

 

関連記事

※一部イベントの掲載写真は過去開催時のものです。

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP