泊まれる猫カフェ⁉大阪で保護猫たちに出会う「ねこ浴場&ねこ旅籠保護猫カフェネコリパブリック大阪」 大阪 2025/03/19 「ねこ浴場&ねこ旅籠保護猫カフェネコリパブリック大阪」は、泊まることで寄付に繋がる保護猫カフェホテル。猫と一緒に過ごせる空間には、保護猫を思うさまざまな工夫が盛りだくさん。そんなホテルの魅力と取り組みをご紹介します。
本物に出会う旅。世界のトップブランドを支える兵庫県北播磨の「播州織」を求めて 兵庫 2025/03/01 兵庫県北播磨地域で200年以上続く「播州織」。先染め技法で生まれる独特の風合いと高品質さが魅力で、世界のトップブランドでも採用されています。オープンファクトリーやショップを巡り、こだわりの一点ものを買う旅にでませんか。
伊豆・稲取温泉で約2万個の「雛のつるし飾り」展示がスタート!日本一“118段”のひな人形も登場! 静岡 2025/02/20 静岡県東伊豆町の稲取温泉では、女の子の健やかな成長を願って作られる伝統の和細工「雛のつるし飾り」の展示が始まりました。また、素盞嗚神社には日本最大の118段のひな人形も登場。隣接する河津町の河津桜と合わせて必見です!
ピンク色の絶景!しだれ梅の名所・三重「鈴鹿の森庭園」が2月15日から一般公開 三重 2025/02/14 三重県鈴鹿市のしだれ梅の名所「鈴鹿の森庭園」で2025年2月15日から一般公開がスタート。約200本の梅が園内をピンク色に染め上げます。見頃時期には夜間ライトアップも実施。見頃を過ぎても、美しいピンクの花のじゅうたんを楽しめます。
東京~京都・大阪間を手ぶらで!東海道新幹線を活用した「即日バゲージ輸送サービス」開始 東京 京都 大阪 2025/02/06 東京・京都・大阪の「三井ガーデンホテルズ」「ザ セレスティンホテルズ」の宿泊者の荷物を東海道新幹線で即日輸送するサービスがスタート。ロッカーを探したり、スーツケースを持って移動する必要がなく、手ぶらで快適に移動できます。
日本全国の観光情報・グルメが集結する無料イベント「宿フェス2025」、2月5~6日に 東京で開催 東京 2025/01/28 全国47都道府県の観光情報やグルメが一堂に集まる「宿フェス2025 宿観光旅博覧会」が、東京ビッグサイトで2025年2月5日~6日に開催。今回は宿フェス史上最大数のグルメブースが出展し、食や地酒など日本各地の魅力をまるごと堪能できます。
能登の風景を形にしたお土産が「道の駅 とぎ海街道」で販売開始 石川 2025/01/22 石川県羽咋郡志賀町の「道の駅 とぎ海街道」で、新たな旅の記念品として能登の風景をあしらった「旅印(TABIRUSHI)」の文具やグッズが販売されることになりました。地域の文化や風景をデザインに取り入れたアイテムが特徴です。
日本初進出のホテル「バンヤンツリー・東山 京都」で温泉と絶景、能舞台を楽しむ極上リトリート旅 京都 2025/01/17 2024年8月に開業した日本初上陸のホテル「バンヤンツリー・東山 京都」。天然温泉付き客室や絶景を望む客室などがあり、館内にはスパや温泉大浴場、能舞台、竹林も。日本の伝統文化に浸り、至福のリトリートを堪能した宿泊記を紹介します
熊本「黒川温泉」を竹灯籠でライトアップする冬の恒例イベント「湯あかり」開催中 熊本 2025/01/14 熊本・阿蘇地域の奥深い山間地にある黒川温泉で、地元間伐材の竹で編んだ「鞠灯篭」で里山をライトアップする恒例イベント「湯あかり」が、2024年12月20日〜2025年3月31日まで開催されています。
北海道・函館港そばに築140年の建築を再生した一棟貸しの宿「Portside Inn Hakodate」開業 北海道 2024/12/28 明治時代の開港当初のレトロな雰囲気漂う北海道函館の西部地区。1885年建造の旧館が一棟貸しの宿「Portside Inn Hakodate」としてグランドオープン。ダイニングキッチンを備え、おしゃれな西欧の家具を配し、ぜいたくな時間を過ごせます。