物語に登場する建物から、クラシカルな洋館まで。見ているだけで心ときめくかわいい建物8選

物語に登場する建物から、クラシカルな洋館まで。見ているだけで心ときめくかわいい建物8選

提供:ことりっぷ

 

物語に登場するメルヘンな建物、花畑にたたずむ建物、非日常に誘う建物…。そんなフォトジェニックでかわいい建物が魅力のスポットをご紹介。次の旅先にぴったりな、心ときめく素敵な場所へ案内します。

 

【埼玉】湖のほとりでムーミンの物語の世界を体感

【埼玉】湖のほとりでムーミンの物語の世界を体感 物語のなかでムーミンパパが設計した「ムーミン屋敷」 ©Moomin Characters ™

こちらは北欧生まれの人気キャラクター「ムーミン」の物語を体験できるテーマパークです。園内にはムーミンママが描いた絵が見られる「灯台 マヤッカ」やスナフキンのテントなど物語に登場するスポットが点在し、散策するだけでまるでムーミン谷の住民になったような気分が楽しめます。原作を忠実に再現した「ムーミン屋敷」の内部は約20分のガイドツアーで見学もできますよ。

 

(左上・右上)かわいいショップやフォトスポットが点在(左下)ベリーベリー Lettu 2530円 (右下)北欧の暮らしがテーマの「メッツァビレッジ」 ©Moomin Characters ™

園内でのもうひとつの楽しみは、ムーミンのキャラクターや北欧をイメージしたおみやげ&グルメ。見た目もかわいいスイーツは、メルヘンな空間が魅力の「ムーミン谷の食堂」など3つのレストランで味わえます。北欧のライフスタイルが体験できる「メッツァビレッジ」も併設するので、こちらもぜひ立ち寄ってみてください。

 

 

【岩手】宮沢賢治が描く童話の世界へトリップ

【岩手】宮沢賢治が描く童話の世界へトリップ 『銀河鉄道の夜』の星座を眺めながら「賢治の学校」へ

世代を超えて愛され続ける童話作家、宮沢賢治。そんな賢治が描いたファンタジーの世界を体感できるのが「宮沢賢治童話村」です。『銀河鉄道の夜』に登場する銀河ステーションを模した入口を抜けると、一気に童話の世界へと引き込まれます。

 

銀河が描かれた木の壁画がある「ファンタジックホール」

園内は5つのゾーンで構成され、「賢治の学校」にあるファンタジックホールでは音や映像で物語の世界を表現しています。まるで美術館のようなアートな世界を楽しめますよ。ほかにも物語に登場する植物や動物について学べる「賢治の教室」など、見どころが充実しています。

 

 

【東京】絵本の世界の中に建つたキャットカフェ「てまりのおしろ」

【東京】絵本の世界の中に建つたキャットカフェ「てまりのおしろ」

吉祥寺・中道通りに位置する「吉祥寺プティット村」は、絵本の世界をイメージして作られたテーマパーク。飲食店や雑貨屋が集まる複合施設です。その中にあるキャットカフェ「てまりのおしろ」は、楽しい仕掛けがいっぱい。スコティッシュフォールド、マンチカン、エキゾチックショートヘア、ラグドール、アメリカンカールなど、様々な品種の美しい猫たちと戯れながら本格的なカフェメニューが楽しめます。

 

 

 

【神奈川】色とりどりのバラに囲まれたクラシカルな洋館

【神奈川】色とりどりのバラに囲まれたクラシカルな洋館 5月中旬~6月中旬がバラの見頃

登録有形文化財の瀟洒な洋館に、夏目漱石や川端康成など鎌倉ゆかりの文学者の直筆原稿や書簡を収集・展示する文学館。旧前田侯爵家の別荘を改修した建物は、湘南の海を一望できるロケーションやアール・デコ調の内装など魅力がたくさん。バラの名所としても知られていて、春と秋には約200種250株のバラが庭園を彩ります。気品あふれる花景色と建築が織りなす美しい風景が楽しめますよ。

 

 

【静岡】季節の花々が咲き誇るガーデンカフェ「ひとやすみの庭」

【静岡】季節の花々が咲き誇るガーデンカフェ「ひとやすみの庭」

富士山のふもとに位置し、緑に囲まれたロケーションの静岡県駿東郡小山町。自然豊かなこの地に、彩り豊かな庭とメルヘンな建物が人気のガーデンカフェ「ひとやすみの庭」があります。

世界一美しい村と称されるイギリスのコッツウォルズ地方を訪れたオーナーが、お店の構想から10年をかけてオープン。自然な風情を大切にしたナチュラルガーデンには、休憩用のテーブル&チェア、小鳥がひとやすみに来る巣箱、ガーデン雑貨など、花やグリーンにしっくりと馴染む味のあるアイテムが置かれています。絵本から抜け出たような空間に身を置き、のんびりひとやすみできる秘密にしたいカフェです。

 

 

 

【岐阜】見るだけじゃない、五感を刺激する不思議な体験型アート

【岐阜】見るだけじゃない、五感を刺激する不思議な体験型アート 迷路のような空間の「養老天命反転地記念館」

養老公園内にあるアート空間「養老天命反転地」は、世界的なアーティスト・荒川修作と、詩人のマドリン・ギンズが手がけたもの。巨大なすり鉢状の地にさまざまなパビリオンが配置されている「楕円形のフィールド」や、平衡感覚が揺さぶられる体験型アートなど、奇妙でおもしろいパビリオンがたくさんあります。

 

竹を門にみたてた「不死門」

パビリオンの中には傾斜が激しいものや暗闇の迷路などもあるので、動きやすい服装がおすすめです。五感が刺激される特別なアート体験をしてみませんか。

 

 

【岐阜】土壁に囲まれた独創的なフォルムが目を引く「モザイクタイルミュージアム」

【岐阜】土壁に囲まれた独創的なフォルムが目を引く「モザイクタイルミュージアム」

岐阜県の東南に位置する多治見や土岐などのある東濃(とうのう)エリア。古くからやきものの生産が盛んに行なわれ、今でもたくさんの窯元が点在しています。なかでも、多治見市笠原町にある「モザイクタイルミュージアム」は生産量日本一を誇るモザイクタイルについて、展示や体験を通して幅広く知ることができる貴重なスポット。

建築家の藤森照信さんが設計したユニークな建物の中には、全国から収集された貴重な昔のタイル製品などが並ぶほか、人々の生活を彩ってきた懐かしいタイルが並び、目を楽しませてくれます。

 

 

 

【大分】「かわいい」があふれる森でアウトドア体験♪

【大分】「かわいい」があふれる森でアウトドア体験♪ 1日2組限定でツリーハウスのあるオートサイトが利用できる

絵本作家の「THE CABIN COMPANY」の絵が描かれたツリーハウスなど、かわいい建物が並ぶ森の中のアウトドア施設。まるでカフェのような空間のバンガローやテント泊ができるフリーサイトもあり、満天の星の下で宿泊が楽しめます。

 

ハンモックでくつろげる「森の読書室ヨムネルの巣」

ハンモックのある読書室や、朝ごはんとスイーツを提供するカフェもあり、鳥の声や風の音を聞きながら自然の中で思い思いに過ごせるのがこちらの魅力。「かわいい」があふれる遊び心たっぷりの森でアウトドアを楽しみましょう。

 

 

いかがでしたか?かわいい建物は日本各地にまだまだあります。
次の旅の目的地にしてみてくださいね。

 

文:橘春花

 

ことりっぷの最新記事

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

旅行ガイドブック「ことりっぷ」編集部がお届け。旅と日常をつなぐ、旅好きな女性のためのメディアです。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP