東京ディズニーランドのハロウィーン「スプーキー“Boo!”パレード」を徹底取材

2019年9月10日(火)から10月31(木)の52日間、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が開催。東京ディズニーランドではショー「スプーキー“Boo!”パレード」が行われます。そこで今回は、パレードの見どころからキャラクター別の見やすいポイントまでご紹介します。

東京ディズニーランドの「スプーキー“Boo!”パレード」

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

ゴーストたちの手により、奇妙で魅力的に変身した「ゴースト流の東京ディズニーランド」にディズニーの仲間たちを招待する「スプーキー“Boo!”パレード」が今年も開催。今年はミッキーマウスとミニーマウスが、より色の引き立った新しいゴースト仕様のコスチュームに変身します!

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

2019年はファンタジーランド MAP①をスタートして、プラザ MAP②(シンデレラ城前の広場)で停止した後、トゥーンタウン MAP③へ向かいます。

近くで見たいキャラクターがいる場合は、各フロートの停止位置をチェックしておくのがおすすめ。

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

各フロート停止位置の最前列やベンチは、キャラクターが近くで見れるので人気の鑑賞スポットです。

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

「スプーキー“Boo!”パレード」でディズニーの仲間たちが乗っているフロートは全部で6台、停止はプラザに1回のみです。

先頭のフロートがトゥモローランドに向かう橋あたり、ミッキーマウスの乗っている3つ目のフロートがシンデレラ城 MAP④を正面にしたあたり、最後のフロートはプラザパビリオン・レストラン MAP⑤あたりに、6台のフロートがプラザを囲うように停止します。

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

シンデレラ城 MAP④を背に立つ、パートナーズ像前 MAP⑨の真横に停止するので、パレードの進行方向(トゥモローランド側 MAP⑥)で鑑賞した場合、シンデレラ城を背景にミッキーマウス見ることができます。

「スプーキー“Boo!”パレード」のフロート&登場キャラクターの停止位置

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

先頭は、アトラクション「ウエスタンリバー鉄道」をイメージした、スケルトンが運行するフロート。マックス、ヒューイ、デューイ、ルーイ、ホーレス・ホースカラー、クララベル・カウなど、たくさんのキャラクターが乗っていて、2台が連結。とっても賑やかなパレードの始まりです!

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

マックスが乗っているフロートが停止するのは、トゥモローランド MAP⑥に向かう橋あたり。マックスはフロート前方の高い位置にいるので、比較的よく見ることができます。

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」
東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

ほかのキャラクターたちは後方の客車に乗っています。楽しそうにダンスするキャラクターたちに思わず目が釘付けに!

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

ホーレス・ホースカラー、クララベル・カウは後方を向いているので、フロートの後方も見逃さずにチェックしてくださいね。

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

2つ目は、巨大な蛇や機械な鳥たちの集うアドベンチャーランドをイメージしたフロートにグーフィー&プルートが乗ってやってきます。

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

グーフィーは先頭部分の高い位置に立ってパフォーマンスを披露!グーフィーの乗ったフロートは「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”」MAP⑦方面の通路あたりで一度停止するので、このときがシャッターチャンス!

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

フロートの後方にいるプルートを発見!プルートは柵がない場所に立っているので比較的見やすいですよ。

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

3つ目は、お墓だらけのシンデレラ城をイメージしたフロートに乗ってミッキーマウスが登場!ミッキーマウスは先頭の低い位置に乗っているので、座り見でもしっかり見ることができます。

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

ミッキーマウスの乗っているフロートの停止位置は、ワールドバザール MAP⑧とシンデレラ城 MAP④を結ぶ直線上です。

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

シンデレラ城 MAP④を背に立つ、パートナーズ像前 MAP⑨の真横に停止します。もしシンデレラ城を背景にしたミッキーマウスが見たい場合は、パレードの進行方向(トゥモローランド側 MAP⑥)で鑑賞するのがおすすめです。

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

進行方向右側のワールドバザール側 MAP⑧は、抽選で当選した人が鑑賞できるエリアです。時間に余裕があれば、是非抽選にもチャレンジしてみてくださいね。

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

4つ目は、黒い木馬やかぼちゃのティーカップが回るファンタジーランドをイメージしたフロートがやってきます!前方にハロウィーン風の衣装に身を包んだミニーマウス、後方にクラリスが乗っています。

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

ミッキーマウスとミニーマウスは停止位置で華麗なコスチュームにチェンジします。着替える時間は一瞬なので、見ることができたらラッキーかも!?

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

5つ目のフロートには前方にドナルドダック、後方にデイジーダックが乗ってきます。奇妙なクマたちが船上でコンサートを行うカントリーベア・シアターと蒸気船マークトウェイン号をイメージしたフロートです。アドベンチャーランド MAP⑩へ続く通路との十字路上に停止します。

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

フロートの後方でダンスするデイジーダック。しっかり見るなら、停止位置の後方からがチャンスです。

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

最後はかぼちゃに乗り移ったゴーストの小動物たちが暮らすクリッターカントリーをイメージしたフロートが、プラザパビリオン・レストラン MAP⑤あたりに停止します。

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

前方部分にチップとデールが低い位置に乗っているので、座り見でも見やすいですよ。チップとデールのカメラ目線が撮れるようにシャッターのご準備を!

東京ディズニーランド  ハロウィーンショー「スプーキー“Boo!”パレード」

ゾクゾク&ワクワクを楽しめるディズニー・ハロウィーンは、毎年大人気!事前に会いたいキャラクターがいる場合は、スケジュールを把握して、パレードを満喫するのがおすすめです。

東京ディズニーランド「スプーキー“Boo!”パレード」

公演期間
2019年9月10日(火)〜10月31日(木)
公演場所
パレードルート
公演時間
約40分(1日2回)
出演者数
約100人
フロート台数
6台
抽選
あり

「スプーキー“Boo!”パレード」のおすすめ鑑賞MAP

※エンターテイメント・プログラムは、公演回数が変更になる場合や、天候等の状況により内容が変更または中止になる場合があります。

ⒸDisney

文/三谷真美

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

SS202406

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP