日本のものづくりの原点「たたら製鉄」ゆかりの古民家宿「RITA 雲南吉田」が島根県雲南市に誕生 島根 2025/07/10 日本古来の製鉄法「たたら製鉄」の歴史が色濃く根付く島根県雲南市に、地元の鉄づくり文化を支えた名家「田部家」の長屋を改修したホテル「RITA 雲南吉田」が誕生。鉄のアクセサリー作りなど、宿泊者向けの体験プログラムも用意されています。
鎌倉のおしゃれな街並みとあじさいを楽しむ♪由比ガ浜通りを散策しながら花の寺・長谷寺へ 神奈川 2025/06/20 6月の鎌倉はあじさいが見頃を迎え、街全体が一層魅力的になります。鎌倉駅と長谷エリアを結ぶ由比ガ浜通りは、そんな美しい景色を楽しむのにぴったりの場所。小さな店が並ぶ通りを散策しつつ、各店の自慢の品々を味わいませんか?
あじさいの咲く鎌倉・長谷で花の古刹と大仏様の参拝。古民家カフェにも立ち寄るのんびり散歩 神奈川 2025/06/16 鎌倉駅から江ノ電で3駅目の長谷は、古き良き街並みが残るノスタルジックなエリア。梅雨の時期を迎えると、街角には色とりどりのあじさいが咲き誇り、花の寺として知られる長谷寺や大仏様を擁する高徳院は、多くの参拝客で賑わいます。
【宮崎】日向灘を一望できる絶景カフェで、特別な時間を(5月6日放送) 宮崎 2025/06/10 日向市の素敵なカフェをご紹介!訪れたのは、日向市の海岸沿いにある「Guest House&Beach Cafe fuego.」。ラテン語で“炎”を意味するこのカフェは、太陽のような明るさと活気に満ちた空間が広がります。
東京・あきる野の森で見つけた♪ おとぎ話に出てくるような可愛らしいアートスポット「深沢小さな美術館」 東京 2025/06/10 東京・あきる野市の深沢エリア。その山奥に、妖精たちが道先案内人をしてくれる、不思議で可愛いアートスポットを見つけました。造形作家・友永詔三さんが創り上げたギャラリー、「深沢小さな美術館」をご紹介します。
ヤギと氷見の大自然に癒される…築100年の古民家が憩いの場に「山の中のヤギカフェ 草の音」 富山 2025/06/09 富山県内で初めてとなるヤギセラピーカフェがオープン。携帯電話の電波も届かない人里離れた氷見市の中山間地で、築100年以上の古民家を利用したカフェで、牧場でのんびり草を食むヤギの姿に日常を離れてリフレッシュできます。
【動画】被災したゲストハウスに“おにぎり専門カフェ” 日本最古のおにぎり出土の石川・中能登町の魅力発信 石川 2025/05/26 地震と豪雨で被災した輪島市の観光名所「白米千枚田」で、今シーズンの田植え作業が始まりました。5月10日は全国各地から集まったボランティア約100人が一つ一つ手作業で苗を植えていきました。
歴史ある建物が点在する門司港で見つけた♪レトロな空間がすてきなスポット7選 福岡 2025/05/23 北九州の最北端にある町、門司港。今でも洋館や明治時代の古民家など歴史的建造物を生かしたまちづくりが整備され、「門司港レトロ」として当時の佇まいを修復、復元されています。今回はレトロな雰囲気を楽しめるスポットをご紹介。
鎌倉の街歩きで立ち寄りたいカフェ5選♪おしゃれな御成通りから由比ガ浜大通りをのんびりと散歩 神奈川 2025/05/16 JR鎌倉駅の西口側にあたる御成町。メインストリートの「御成通り」には、地元の人々に愛される昔ながらの商店とともに、居心地の良いカフェも点在しています。今回は、鎌倉の街歩きの休憩におすすめなカフェ5軒をご紹介します。
武家屋敷に泊まる唯一無二のタイムスリップステイを。湯西川温泉「桓武平氏ゆかりの宿 揚羽〜AGEHA〜」 関東 栃木 2025/05/14 奥日光・湯西川温泉「桓武平氏ゆかりの宿 揚羽〜AGEHA〜」は、まさにタイムスリップできる宿。美術品が彩る館内、清流を望む温泉、囲炉裏料理が魅力です。300年の歴史と、宮大工が手がけたこだわりの空間で、非日常の体験を!